GonTA Car Weblog !
現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
Prv
Next
Home
2012年8月15日
K4-GP 見に行ったよ?♪ 其之壱
witten by ゴン太
0
前日、友人と若狭高浜の若宮海水浴場に行ってで泳いで、その後、天橋立までドライブ、
そして愛知帰りで就寝…
よって、15日午前9時、ちょっと遅めの出発でFSWに向かいました。
※ FISCO表記のが自分的にしっくり来ますが、一応 改装後のFSW名称で表記します。
御殿場まで新東名で、スーーーーとは行かずw
私がK4-GP参加時にお世話になっているチームリーダ宅から、長泉-FSW自走ルートの感覚が好きで、
長泉からR246で裾野-御殿場抜けてFSWへ行く事にしました。
今回のルートは、東名-新東名(三ヶ日JCT)-沼津長泉IC-東駿河湾環状道路(伊豆縦貫道)長泉IC-R246-FSW
東名高速 沼津三島ICから伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)から長泉ICというのは分かるのですが、
※ 東駿河湾環状道路/伊豆縦貫道 どっちがメインな名称か不明ですw
沼津長泉IC (新東名)-伊豆縦貫道(長泉IC)というのは初なので、ちょいとiPhoneドラレコより
スクリーンショットで説明...といっても、誰の役に立つ訳でなくw
【画像:新東名 沼津長泉IC出口へ】
【画像:料金所を出て真直ぐ】
【画像:そして直ぐ左分岐へ 伊豆縦貫道の簡易サインボードあり】
【画像:伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)に合流】
【画像:長泉ランプ出口】
【画像: 長泉IC左折R246]
ここから約1時間かかるのですが…
新東名 そのまま走り 東名 御殿場IC-FSWでも40分ほどかかるので、
私的には、こっちゃのルートのがしっくり←無理矢理ですけどねw
さて、FSWへ到着
【画像:FSW 西ゲート】
実際通行したのは左清算ゲートだったので左ハンドルで良かったというお話←機関車トーマス風?
P17に止めて
プリウスコーナでコンデジでパチパチ写真撮り始めてしまいました。あれ?何か忘れてるようなw
【画 像:AZ、ヨタが走ってれば、もー幸せ?...ありゃ?やっぱなんか忘れてる】
...つづく
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZjCGD5OpIpbuVT8v6FAdkw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年6月29日
気付いたら 放置より タッチペン
witten by ゴン太
0
AZ-1 & CARA 東海オフ会 ツインアーチ 138
参加終了間際...
GonTA号を見ていたら、左扉のあたりに一本の灰色の線が見えて...
ん?ん?と
近くで見たら...トビラの下横の塗装が3~4cmの1本線でサフェーサ地でてました(泣)
自分で洗車していると色々な部分の状況が良くわかるのですが...
ん?いつついたんだ?ナビ乗降時?...整備時に何かで擦った?...不明ですが、
原因追及より、対応のが大事ということでw
放置よりタッチペン♪
【画 像:マスキングテープ貼った状況】
塗装屋さん泣かせの...オーナー泣かせのヌヴォラ・ソッロ色合わせというほど....
ヌヴォラ・ロッソなので...まぁ、塗装に何かあったらは覚悟しておりますけど...
一応、
ホルツ MIN IMIXで、フィアットミロレッド
として、らしき...ほんと、ら
しきだろうけど(笑)
調色してもらえるならやってみるのも手ですが...先ずは
応急ですので、持っているタッチペンカラーであります...AZ-1に用意してあった
ソフト99の「クラシックレッド」を使用することに。
【画 像:ソフト99 タッチペン クラシックレッド】
因にヨタ(ヨタハチ)は、マツダのブレイズレッドで全塗装してり、これまた補修用塗料ありなのですが、
アルファの ロッソはどちらかというとクラシックレッドのが近いので...
本当は、扉横で応急なのでクラシックレッドでエエやぁ?なんですけどね。
< たいがいたいがいな σ(^(♀)^)
マスキングして確認したら...下の方がもう少しキズ線はいってましたので、
貼り直して、数分置きに重ね塗り。
【画 像:重ね塗り】
2日ほど放置♪
そして...コンパウンドとなるのですが...
タッチペンした塗料は若いので、細目のコンパウンドと考えて、
アウターハンドル下のツメ傷に良く使う「プラスチック用」を使用...と思ったけど、
塗装放置時間を考えて、金属磨き用のを利用(ピカールではなくて食器用w)
遠目には目立ちませんが...デジカメマクロ画像ですとはっきりw
【画 像:クラシックレッド一本線が入りましたw<それもヨードチンキ塗ったみたいだし(汗)】
とにもかくにも、少々の傷に気付いたら錆対策も兼ねて放置よりタッチペン...色ちゃうけどね...orz
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=q7qGQ769E0v4eK7O4n7lmw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年6月27日
AZ-1&CARA 東海オフ会 ツインアーチ138 @ 2012/06/24 其之肆【最終回】
witten by ゴン太
1
...つづき
いよいよタワー上る編...? てか、いい加減終わりますw
100m上の展望台を目指します。
ツインアーチ138 展望台 エレベーターは2台あり
上った結果...タワー寄りの北側駐車場駐車の場合
2台のエレベーターどちらからでも見る事ができないことが発覚...
【画 像:そうか今迄南寄りの駐車場に止めてたから気付かなかった...】
気を取り直して、展望台から西北を望みます。
【画 像:展望台より西北の駐車場を望む】
AZ/CARA団体を写そうと...ありゃ台数随分減ったぢゃないw
【画 像:気付けば17台に減っているしぃ?】
左から寄りパーン??♪
【画 像:以外に皆さん木陰で寛いでますね?】
おぉ?ブルーのモディファイAZに人だかりが?
そういえばエンジンルームのインタークーラーは見たけど...
フロントのラジエター回りを見ていないので....
あ??気になる(笑)
【画 像:でも100mm上から見れない事を悔しがっても...】
天気が良ければ山々も綺麗に遠く迄澄んで見える筈ですが...
やはり、梅雨の晴れ間ですので...ガスってます。
【画 像:岐阜方面を望む】
各々、展望台を楽しみ下りレストハウスへ...
レストハウスが混んでいるのは周知で待つのも了承しておりましたが
な、な、なんと...御飯類が全く売り切れでしたー
...orz
「こんな事なら、展望台で食事すればよかったとか」...後の祭りです。
このあたりがリトウイ
(リトルウイング=おはみかAZ/CARA集グループ名)
的
(汗)
だんだかんだで、ダベりながら食事を済ませ駐車場へ...
【画 像:展望台上がるまではズラーーーっとあったのに....】
あれだけ有ったAZ/CARAも5台となり...
そして...最後の最後は、リトウイの面々...
ジロしゃん、ひらしゃん、どっかんブイしゃん、Hayashiしゃん、そして...σ(^(♀)^)
その後も、まったりしながら...ダベっていたのですが...
リトウイには珍しく建設的な話
「チンクエチェント博物館でAZ/CARAミーティング+ドライブラリーをやろう♪
」
「うんうん」で...やはり…違う話に移行(笑)
最後は、どっかんブイしゃんの武勇伝というかレジェンドというか話で〆
【画 像:どっかんブイしゃん武勇伝シルエットなのか?お子さんの成長を祝うシルエットなのか?】
※ 懐かしの
Taの画像置き場
的...マスクなし画像で登場デース♪<掲載許可済みですよぉ?♪
気付けば、
15時
オーナー同士再会を誓い合い...
お開きとなりました。
【画 像:15時過ぎ解散♪】
参加者の皆さんお疲れさまでした<(__)>
そして...
駐車場管理者様の計らい心より感謝致します。
ありがとうございました<(__)>
おしまい
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jaTAC%2fs0sRQVrarCw7MtJw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年6月26日
AZ-1&CARA 東海オフ会 ツインアーチ138 @ 2012/06/24 其之参
witten by ゴン太
0
...つづき
さて....AZ-1/CARA以外諸事情?参加の皆様の画像も行ってみましょ?♪
まずはze-taしゃん...100kmの距離を5時間かかってバイシクルで来られました?
そして...早々に多治見経由で過酷ルートを選ばれ帰って行かれました。敬礼 (^(♀)^)>
【画 像:ze-taしゃんの愛車】
続いてはSA22お二方♪
【画 像:SA22 銀】
白の方がCARAに普段乗られているとかでSAで二人で参加
【画 像:SA22 白】
実はこの白は...今では珍し???バーーーーン♪
【画 像:AT車でーす♪】
つづいて、セレナ...ハイウェイスター?で良いのか?よく分かってない σ(^(♀)^)
あぁーーーーーNORIしゃんのバイク(右)単独写し忘れたよぉ??(汗)<(__)>
【画 像:NORIしゃんのバイクと セレナ ハイウェイスター?とな方】
追 記:B•B!しゃんファミリーカーと判明(AZとセレナで参加でした?♪)
【画 像:コペン 広島より前日のり、ビアしゃんの知合いしゃん】
そして、
にっしゃのガレージ
セール
で有名な、にっしゃしゃんの N BOX と
NORIしゃんのバイク(前)
...これで許してくれるかな?>NORIしゃんしゃん
【画 像:N BOX にっしゃしゃん と NORIしゃんのバイク(前)】
後オマケで...GonTA号
【画 像:やっぱ AZで参加したいぞぉ?...ヴーーー】
展望台から下りて来たらいらっしゃった2台の方♪
多分、AZ-1 & CARA オフを見に来た方と勝手に断定♪
【画 像:ホンダ ビートな方...ビートは20周年パーツ付くってくれてうらやますぃです】
【画 像:シトロエン C2 な方】
この辺りの方とはお話出来ませんでした...ので詳細は不明です。<(__)>
さて...いよいよ展望台に上ります。
【画 像:138ツインアーチといえば100m上からの駐車場撮影ですので...上るよー】
やっと展望台上る編に...毎回イベントネタ引っ張る...σ(^(♀)^)
※ σ(^(♀)^)にとってブログはブログであって、日記ではない...ん?mixiも日記でなくて後記おおいぢゃん(恥)
...つづく
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=X4G0JBJdSMilEbBVDe7YUg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年6月25日
AZ-1&CARA 東海オフ会 ツインアーチ138 @ 2012/06/24 其之貳
witten by ゴン太
0
...つづき
続々と集合して21台となりました。(ゴン太集計)
では、AZネタ画像いってみましょ♪
ジロしゃんはダンパーにもSEV♪
【画 像:ダンパーSEV】
そして、雑誌に付いているSEVを使うと安い ♪ 情報
【画 像:Car Goods Magazine SEV付録雑誌】
【画 像:青モディファイ(右)とMAZDASPEED(以下MS)MSセミバケ装着車(左)】
こちらの青のAZさんは、今回最強?というほどのモディファイで
インタークーラーエンジンの上に載っかってるしぃ?♪
【画 像:インタークラー用スリット】
その横の黒のMSさんは、σ(^(♀)^)と同じくMAZDASPEEDシート着用。
ブログで以前見た事ある方というのを現場で知りましたw
ドライビング側のシートレールはなんとか(ロードスター用とか)なるのですが、
やはり、助手席は自作とのこと。
【画 像:タワーバーもちゃんとMS】
オレンジメタリックの方のインテリアはメータパネル自作<おぉ??
そして、シフト周りも自作で
シフトノブ前のハザードボタン♪「ロータス エリーゼ風」とのこと。
【画 像:オレンジメタリックAZのインテリア】
さて、各車色々と楽しいモディファイ等々見て回りましたが...
やはり、この人のネタで〆たいと思います。
【画 像:HayashiしゃんCARAからタワー側整列車両を望む】
来年手放すとか...
HayashiしゃんのCARA
注目は、おはみかでσ(^(♀)^)ゴン太と競い合った、劣化度の放置プレイ♪
んーーーしかし、どうやったら是だけ蜘蛛の巣はるんだろう?...負けました...orz
【画 像:タワーバー】
【画 像:バッテリー後ろのランプ部】
【画 像:ライセンスプレート 前 ...マスクしてしまうとのナンバー上蜘蛛の巣分かりにくいですが(汗)】
【画 像:ライセンスプレート 後】
【画 像:そして...鳥フン】
【画 像:ミラー蜘蛛の巣なのかフンなのか...】
これだけ載せたら、来年CARA手放さないよねぇ?Hayashiしゃん♪
HayashiしゃんのCARAクローズアップしすぎたので...
...つづく(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CkylqinBTeBFTbZprHmxQQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
もっと見る
愛車情報
アルファ156
ヨタハチ
AZ-1
カーとも
ILOVECARさん
マイスター鈴木さん
どっかんブイさん
い~さんさん
ハクナマタタさん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
クルコン ドライビング チェッ... (6/2)
クルコン チェック〜 (6/2)
156 GonTA号に純正クル... (5/5)
156 GonTA号に純正クル... (5/5)
「第54回 新舞子サンデー」【... (4/17)
久しぶりのイベント参加【ins... (10/13)
トヨタスポーツ800生誕50周... (6/8)
トヨタスポーツ800生誕50周... (6/1)
トヨタスポーツ800生誕50周... (5/30)
トヨタスポーツ800生誕50周... (5/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
ALFA ROMEO 156GTA(23)
AZ-1/CARA(35)
81-63 A-SPEC デモカー(1)
TOYOTA SPORTS 800(15)
K4-GP(6)
イベント/ミーティング(18)
工 具(1)
コレクション(6)
連絡事項(1)
最近のコメント
156 GonTA号に純正クル... by ゴン太(5/6)
156 GonTA号に純正クル... by い~さん(5/5)
「第54回 新舞子サンデー」【... by ゴン太(4/25)
「第54回 新舞子サンデー」【... by どっかんブイ(4/23)
久しぶりのイベント参加【ins... by ゴン太(10/18)
久しぶりのイベント参加【ins... by ハクナマタタ(10/17)
久しぶりのイベント参加【ins... by ゴン太(10/14)
久しぶりのイベント参加【ins... by い~さん(10/14)
久しぶりのイベント参加【ins... by ゴン太(10/13)
久しぶりのイベント参加【ins... by い~さん(10/13)
最近のトラックバック
タグ
50周年
800
GTA
SPORS
SPORTS
ヨタ
ヨタハチ
TOYOTA
アルファ
156
クルーズコントロール
クルコン
ヌヴォラ
AZ-1
CAR
CARA
GT
81-63
ALFA
A-SPEC
138
TOURING
I
KIT
LOVE
MAZDASPEED
フォグランプ
まいこサン
ローテーション
新舞子サンデー
アーカイブ
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2016年04月 (1)
2015年10月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (1)
2015年01月 (1)
2013年05月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (1)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年08月 (6)
2012年07月 (4)
2012年06月 (19)
2012年05月 (2)
2011年03月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (2)
2008年09月 (5)
2008年07月 (3)
2008年06月 (10)
2008年05月 (2)
2008年02月 (1)
2007年12月 (1)
2007年08月 (2)
2007年07月 (1)
2007年06月 (2)
2007年05月 (2)
2007年02月 (1)
2006年02月 (2)
2006年01月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。