• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


...つづき 

 AZ-1にバッテリーを繋エンジンを掛けている間GTAのフォグバルブ交換。
先日のウォーターポンプ交換に主治医に持って行く前日...ライト切れ警告が出ました。



【画 像:ライト切れ警告ランプ】

一通り確認しましたが...??
フォグ点灯したら...左が点かない。ぁぁ、フォグかぁ?で
H1 55w相当のバルブを購入しておきましたので、本日AZと同時に作業♪

車載ジャッキをトランクカーペット下から下ろします。


【画 像:スペースセイバータイヤとジャッキ、牽引フック etc.入ってます】
※ 正規輸入車にはパンク修理キットがスペースセイバータイヤスペースに納められておりますが
並行輸入の場合パンク修理キットはオプション

ジャッキポイントのカバーを外し


【画 像:ジャッキポイントカバーは脱落紛失しないよう、ンシュロット材質でサイドスカートと繋がってます】

ジャッキを掛けてフロントを持ち上げます。


【画 像:ダイヤル式でボデーに当たって加重かかるまでは手で回せます】


ジャッキアップしてフロント左のホイールを外し、ホイールハウスバンパー裏にある
ハッチのネジを外し


【画 像:ホイールハウス内の四角いハッチのタッピングビスを外すと内部アクセス出来ます】

新しく買ったH1 55W相当のバルブを使わなくても予備がありました(^(♀)^;


【画 像:ジャッキを取り出し時に...あぁ、そういえば予備のバルブ類購入時に付属していたの忘れてた】

フォグ内部にアクセスして丸いカバーをひねって外し...


【画 像 :カバーをちょいと回して外し、バルブ止めを外して交換...】

交換したけど..ライト切れ警告ランプが消えない...

よく見ると...外したバルブ切れてないし...
ん?ん?

コネクタ、配線クニクニすると...ライト点いたり消えたり...あぁ接触不良かぁ??

フォグちゃんと点いても...
またしても..ライト切れ警告ランプが消えない...


【画 像:フォグはちゃんと点いてます...】

ライト点けて、GoTA号一周回り...
ライセンスプレートランプの左が切れてる...

しかし...ここで...
ライセンスプレートの封印が引っかかってライトASSYが外れてこない...


【画 像:左側は封印まともに引っかって外れない】

あれこれ、コリコリやって...外れました。


【画 像:君が犯人かね....】


【無 事:ライセンスランプ交換完了♪警告ランプ消灯です】


折角ホイール外したし、雨水は余ってますのでw
ホイール裏側を洗います?♪


【画 像:ホイール裏側洗浄】



【画 像:ホイール表も洗浄】


全て組み付け完了でーす♪

本日のAZ-1/156GTAいぢり終了♪
 




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 本日、台風の影響で予定していた外仕事中止となりました。
事務所仕事は、来週末迄作るべき「ご提案書(企画書)」

ということで本日は、6/24(日)AZ-1/CARA オフに向けて...AZ-1に愛情を注ぎ
磨いて、午後からエンジン始動をすることにしました。

実は...AZ-1ゴン太号は車検切れですので、6/24にはAZ-1で行きません(おぃ)
AZ-1東海オフは...
●  AZ-1/CARA 「リトルゥイング(おはみかAZ集いなのですが...カプもBeatも居ますw)」
●  AZ-1/CARA 全国津々浦々オーナー様
●  AZ-1/CARA 購入予定、いつかはAZ-1/CARAを
●  AZ-1/CARA 降りちゃったけど...元オーナー様
●  AZ-1/CARA 諸事情でAZ-1/CARAで参加出来ない方(σ(^(♀)^)はこれです)

※ さて…このブログ見た方でAZに興味あるかたは6/24(土)10:00?
愛知県一宮市138ツインアーチ 駐車場へ♪

但し、138ツインアーチ展望台を利用するとか、施設内で食事するとか、
正論とはおもってませんが...施設利用の為の駐車場利用とします(汗)
当然、ブリッピングとかしちゃダメよぉ?<(__)>


といった、ゆる??い、AZ/CARAの話、車話なんかぢぇんぢぇんなかったり、紳士でない
たいがいたいがいなオフ会です<おぉ???い、そんなこと書いていいのかぁ?w

実は、σ(^(♀)^)の実家、雨が降っても雨風しのげる(作業可)シャッター無しガレージがあり
mixi日記には書いたのですが

父が生前、山野総水遣り雨水利用雨樋ホースがあり、
先日の台風でポリタンク、バケツ...全て羽蝶蘭(父の残した 野生の山野層)貯蓄しましたし
今日AZ-1洗うように使っても本日の雨でまた直ぐ溜まります。

オフ会にはAZで参加しませんが、AZ-1メンテ日としました???前置き長いぞぉ?



バケツ雨水で、AZを洗い...水拭き取り...ぴかぴかぁ???ではありませんが...
埃、汚れを洗い流し水切りしました。


 【画 像:ぴかぴかではないけどね...愛情もってあげないとあかんです】
※ いつか路上復帰をとか、直して乗るとか思っていても愛情もってないと叶いません<きっぱり♪

外して充電しておいた、バッテリー(ハイテックシルバー)を繋


 【画 像:この時点ではターミナルを繋いでないです】

そして、イグニッションON!
一発始動はしませんでしたが...
無事エンジンかかりました。


【画 像:久しぶりのAZドライビングシートとリアからのエンジン音】
※ 実はこのエンジン、リビルトエンジンでナラシ終了後、
高速走って100km/h出した時点で白煙吹きました...それからオイル上がりオイル下がりと
だましだまし...はや...何年だろ?...orz


エンジンを掛けておく間...実はアルファ156GonTA号で手を入れたいことアリでしたので...
AZ作業はこれにて終了ですが...アルファ156GonTA号作業へ移ります♪



...つづく

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JMIi%2fVs1XJQRNLEX9h9VHQ%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0



 
いよいよスタートです♪...ほんといよいよだw←この時点でもうリポート其之参だし
【出発時刻:09:43:00】
 
今回始めての参加ですが...ドライブラリーコースが西?東三河山間部なので、ジモエリアで
開会式前にに全てのコマ確認をして、頭に8割程度入ってますので安心
いや...開会式中もやってたしw←しつこいって
 
何と言っても心強いのは、
 
ナビゲーターが自動車すけすけイラストレータの「山田ジロ画伯」

...って、結局終止、AZ-1、おはみか、世間話ばっかしてましたがw
 
スタートして、名古屋ICで東名高速に乗り豊田ICを目指します。
 
【画 像:名古屋ICを目指します】
 
豊田ICを降りて、曙町経由でTOYOTA本社方面へ
 
【画 像:TOYOTA本社前 豊田町交差点 Drive Mate レンダリングスクリーンショット(以後:SS)】
 
豊田市大見町方面へ向かい
松平を抜け岡崎市に向かいます。
 
もーかんぜんにジモぴーでも道に明るい人でないと分からないかも?のルート
...まぁ、σ(^(♀)^)は完全に普段抜け道とか使ってるルート(汗)
 
ヨタハチの主治医の専門店前を通り...
AZ-1の車検依頼店の前を通り...
岡崎、新城山間部に抜けるコースだしぃ(…)
※ ある意味ルート的にはσ(^(♀)^)多分一番有利ではないかと...◎
 
そして...今回一番分かり食いと思われるコマは北斗台、細川から奥山田町に抜ける
短いコマ(距離が短い)場所。
 
【画 像:コマ図で見ると、橋が2コマ続きますが、右折して橋渡って直ぐ左折】
 
北斗台から奥山田(岡崎しだれ桜の名所)抜けの地元一般ルートですが...
コマ図慣れしてないと、ちょっと難しいかな?
 
【画 像: Drive Mate レンダリングSS 左折して橋上で次左折の位置】
 
このあたりのごちゃごちゃは、数台ミスルートあるかな?と思ってましたが...
やはりいらっしゃいました。
 
さて、花園工業団地を下り、駒立方面へ向かうのですが、開会式時に説明のあった
スタッフさん撮影ポイントを通りますので、サンフーフ全開にして準備w
 
【画 像:撮影スタッフさんご苦労様です これまたレンダリング映像SS】
 
参加者は只管、道の駅「つくで作り村」を目指します。
 
【画 像:前を走る156TS ロッソでないけどロッソコルサ スポイラーの後ろ姿にうっとりなσ(^(♀)^)】
 
ジロしゃんはというと、完璧にナビゲーターをこなし、mixiネタ画像の撮影も入念に行っておりましたwww
 
【画 像:山田ジロ画伯mixiネタ画像撮影中...ミラーに映るはMITo】
※ これ手撮りで適当に写したけど今回のベストショットと思われます( 喜 ヘ(^(♀)^ヘ)(ノ^(♀)^)ノ )
 
作手の有名な?パチ?キャラエリアを抜け...このエリアの画像は自主規制です(笑)
地元では有名エリアですので、興味あるかたはドライブがてらどうぞ♪
 
現地確認クイズ問題で折り返し地点でもある道の駅「つくで作り村」へ到着?♪
 
【画 像:道の駅「つくで手作り村」】
 
駐車場に入り...先着の方々の駐車スペース近くに駐車場所を探します。
 
【画 像:V6エンジン2台の間に駐車してV6エンジン搭載車スリーショット撮影したいと様子を伺う図w】
 
駐車場到着時刻は、手元の時計で...(iPhone時計)11時17分00秒でした。
【折返地点到着時刻:11:17:00】
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jQzEcULA7krz2XZ0szWUlw%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 今まで自分の車のオイル交換ってのは、よほどの事が無い限り
自分で交換でしたが...156GTA所有してからGTAだけは、お任せです^^

購入後、155 TI-ZAGATO所有の友人、146所有の友人の紹介で
ちと自宅から距離ありますが...(下道で約1時間)現在の主治医でございます。

考えてみれば、ハイゼット→KP61 S 5Dr(1980年式)→KP61 S 3Dr(1984年式)→
ヨタハチ(1967年式)→KP61 5Dr(1983年式)→AZ-1(1993年式)→AE86 GT APEX SPORTS  PACKAGE(1986年)
→エブリィ→セフィーロ(相続)→156GTA ※ ヨタハチ/AZ-1は所有中。

んーーやっぱ、アルファは、主治医探しが大事と思っておりましたのでw
初外車、初アルファ...そう、国産車みたいにだましだましとか、オイルたいがいたいがいとか
そんな日本人アルフィスタは居ないということだと思います。
イタリア人は、そうぢゃないと思いますがw

前回のオイル交換/エレメント交換が2/16@48,710km
今回のオイル交換が6/5@51,929kmでした。
前回のオイル交換/エレメント交換時にオイル:52,000km/エレメント:59,000km
表記して下さいましたので、週末の「愛知アズーリ」時に確実に52,000km突破となりますので、
夕刻、ショップに電話して行って参りました。


【画 像:今回もガメラの血 オイル ブラッドペン20w-50】


【画 像:リフトでGTA(GonTA号上空へ)】

しかし、完全に足車なので約4ヶ月で3,000km走ってる計算ですね。


【画 像:次回オイル交換予定は5,5,000kmです♪】

やっぱり、ボデー扉内側にオイル交換時期貼って有ると安心♪w←日本人だもんwww

一応覚え書き:タイベル/テンションナー/ウォーターポンプ:70,000km予定.......φ(.. )

さぁ、週末は安心して愛知アズーリだぁ?♪


【画像:交換後ちとエンジン回しての信号停止時のメーター画像】





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tAM%2bJ0SOes4S7NsHvQZIIg%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 数年ぶりに 牧場オフ(忠ちゃん牧場 裾野ミーィング)春 の 
参加予定でしたが... 

ヨタハチ系の方には有名?存知の通り...賃貸車庫管理者が
ヨタハチ入車庫直ぐ横をバーナー炙り除草をし車庫内のヨタハチ炎上 。
現在、損害賠償請求裁判になっており ...何時終わるんだろう...orz
ヨタでの参加は出来ませんが、アルファで新東名 新富士まで走って行こうと考えておりましたが... 

5月20日(日)コミュの仕事、σ(^(♀)^)抜けるの完全無理になりましたので 
残念ですが、不参加となりました。

秋の 裾野ミーティング...多分行けるかな? 
(多分...AZ-1 20周年 A20 開催あたりですけどね...) 

さて、ヨタハチのホームページの管理人主催の 
忠ちゃん牧場 裾野ミーティングですが、 


10時前から忠ちゃん牧場に集まり【画 像:2003年 春の画像】 


昼食を終えて、即席ツーリング【画 像:2003年 春の画像】 


ツーリング先にて集合写真【画 像:2003年 春の画像】 

こんな流れだった筈♪ 

ヨタハチ パブリカに興味が有る近場の方、見学OKなので 
見に行かれては如何ですか? 
詳細は「ヨタハチのホームページ」 

なんか告知になってるけどw
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wJff3gTyDtfTsO8nQ%2fTVCw%3d%3d




プロフィール
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。