• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
6


何で投稿がこんなに固まるかというと忙しいからです!
と、言う逃げ口上を書いておきます。

いや、寝ると起きられないんですよね、
こまめに投稿できればいいのになあ。

今回はオイルの補充。
そういえば・・・と急に気になりボンネットを開けて
オイルゲージを見てみると・・・

ん!MINより下・・・だと・・・??
最近窓を開けて走ると、割とガラガラ(がちゃがちゃ?)言うエンジンだな~
とは思っていたのですが、オイルが減ってちょっとうるさくなってたんですね。
こんなにオイルが減っているとは(割とオイル食いだとは知っていましたが)

これはいかん!と思い、とりあえずオイル補給で凌ぐ事にしました。
以下は口を開いてオイルを欲しがっているうちの青蛇ちゃんの写真です。
IMG_2799.jpg
花壇のお花とともに何とものほほんとした雰囲気。
ん?あくびしてる訳じゃないですよ、きっと(^_^;)

ゲージで中間ちょい上まで投入後のエンジン音は
やはり静かになったと感じました(あぶねぇ~!!)

これでオイル交換の予定を余裕を持って組めば良いかな。
あ、これだと切羽詰まるフラグな気がする。

まじめにオイル交換の日程も考えよう(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GCvQVl7UgfLWSIUdqHPe8g%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
0


別に分けるような記事でもないんですがブログ投稿数稼ぎです(笑)

何とか削り落とした所を事前に用意しておいたマニキュアちゃんで
ちょっとずつ、ちょっとずつ塗装していきます。

この日は天気もよく乾きも早くて助かりました。
ただ、風が強くて砂埃が気になって仕方有りませんでしたが(^_^;)

仕上がりはコチラ!
IMG_2778.jpg
なんということでしょう~!(一々すみません)
何とか気にならないレベル(?)になったでは有りませんか。

気にしていた右側拡大、ドーン!
IMG_2779.jpg
頑張ったよね、これで守れた気がする…(何を?)

外してから見つけたエンブレム左上辺りのひび割れ補修はこの辺。
IMG_2780.jpg

気づいた事。
これってエンブレム台座と取付部の干渉で押されて傷むんじゃない?
ひょっとしたら簡単に再発?

あ、クリアを塗る時間が無くなりました_| ̄|○
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GnYhUjMJFCkTgHecIujRJA%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
0


ずーっと気になっていた鼻先の塗装剥がれ。
実はちょっと前に補修をしました。
まずはエンブレムの台座を外しまして・・・
IMG_2772.jpg
こんな感じになっていました。
台座の取り付けネジが当たる部分とエンブレムの左端辺りにも
ひび割れのようになって錆が入り込んでいました。
あとは特に目立っていた右端の辺り。
IMG_2773.jpg
取ってみてショックが増しました・・・(´・ω・`)

とにかく!
広がらないように少し広めにペーパーでこすり落として
錆の範囲を綺麗にしていきます。
結構難儀な作業ですよね、これ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=npqlShq6atsoW4i%2b7etmhQ%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
1


今日は朝から舞子サンでした。
皆様お疲れ様でした。
事前の心配を他所に雨も集まっている時間を避けたかのように
自宅に帰宅してからの降雨となりましたね。
参加の皆さんの熱意に押されたと思いたいです!

さてレーダーの取付はどこか迷った挙句
定番のダッシュ右端あたりに鎮座となりました。
IMG_2781.jpg
多分この辺が一番多いのでは?リモコン無いので
あんまり遠いと操作できへんし・・・
と、消極的な理由では有りますがこれで一安心。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lJZnfaBMhLPG6Ocvzu9N8Q%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
9


消費増税前に買った物といえばこれ。
IMG_2698.jpg
取り付けがのびのびになっていて、近場の移動でも
「パーッ」と加速するのを躊躇していました。

地元は農免道路が多く結構飛ばす人も多くて
ネズミ捕りの名所が各所に有ります。
なのでレーダー探知機はお守りとして必須なのです。

そんなに機能は要らないから、但しソーラー電源だと
ステルス対策には微妙…と言う事でやっぱりGPSつき。
電源必須なのはしょうがないからしっかり検知してもらおう。
取付日記は別の機会に。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=R2jAXGPhwO6D2qEAIKlEXw%3d%3d




プロフィール
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。