• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
7


前触れはたった1日でやってくる。
2日間のドキュメントを備忘録として記す。

10月26日昼
走行中、ハーフスロットルで加速するとエンジンがハンチング。
その後、ボンネットからエンジンの回転数に合わせて高周波で嫌な感じの異音が発生。
帰宅後、エンジンオフで電動クーリングファンが強制発動。

10月26日夜
試運転で近所を一周。
異音はだんだん大きくなり、自宅50m手前で
AT警告灯であるスポーツ&スノーモードが同時点灯。
ギアが入らないため、エンジンストップ。
エンジンをかけ直すとかろうじてギアが入ったので
車庫まで
一目散に逃げ帰る。

10月27日朝
よりによって本日はプジョー徳島の定休日。
というか昨夜の状況で6km離れたディーラーに自走するのは
リスクが高すぎるので500m離れた整備工場へ。
しかし、400m自走したところで同時点滅の憂き目に…
5分ほど立ち往生ののち、これまたなんとか100m自走で入庫。

10月27日夕方
整備工場から連絡が…
ミッション内部からの異音のため、ここでは修理不可能とのこと
AT載せ替えの見積に切り替わる。

なんてこった!
5年前に経験した406セダンと同じ運命をたどってしまうのか?

zf-4hp20-repair-manual.jpg

取り敢えず凹む。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UXCl1Gh6%2fB2TR23JgKgRUA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
8


台風が終わっていきなり涼しくなったのを実感。
そして季節の風物詩がお目見え。

tombo2.jpg

406クーペに限らず
この手のルーフアンテナの方は身に覚えがあるのでは?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ge9XNHsKmnnvTqA8nCbdGA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
6


久方ぶりに猫パンチ2号車の洗車を決行す。
暑くもなく、寒くもない時期はそんなに長くないので
今回はちょいとお肌のケアをしてみる。

sensya01.jpg
買ってからしばらく放置してた英国王室御用達(ホントか?)の
スーパーレジンポリッシュを発動。

sensya04.jpg
まずはドア回りから

sensya05.jpg
お次はトランク回りとライオンエンブレムなど

sensya02.jpg
ピニンファリーナエンブレムもこの通り
10年経っても色褪せないように作ってある?

sensya03.jpg
ついでにアロイホイールにも…

そして猛烈台風を待ち受けることにする。
ガレージがないのに意味あるのか、この作業!?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yRQPELg98VCHPNWc6%2fHidw%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
10


オウムガイのことをラテン語でノーチラスと言うのだそうだ。
ナポレオンがアメリカ人の設計者に発注した潜水艦もノーチラス。
『海底二万里』と『神秘の島』に登場するのもノーチラス。
アメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦もノーチラス。

settant3.jpg
もう18年前の出来事ではあるけれど。
プジョーのコンセプトカーもノーチラス。

settamt4.jpg
セッタンタアンニとアロイホイールがお揃いなのだ。>ノーチラス
そう言えば、このホイールはオウムガイっぽい。

おまけ
Sergio.jpg
D8クーペに乗るセルジオ会長ってか!
メーター回りだけカラーにするセンスがGood!






witten by きー
世界中
うんうんする
6


8月に撮った写真を今出してくるのは
遅きに失した感があるけれど
32年前のことを取り消し・訂正するよりは全然いいか。

ということで貶められた過去を跳ね返すべく
日本民族の誇りへと向かう。

torii1.jpg

torii2.jpg
ここから奥へ約800mに渡って松並木の参道が続く。

やっぱり神道だぜ!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IyZtbICMGMc7MHdWDHnCwA%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (6)
2012年06月 (7)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012