• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
10


ミラフィオーリのほとぼりも冷めて今日は初の週末。
今日も朝から天気いいので腹ごなしに洗車、洗車。

あれから雨もたいして降っておらず(仕事先ではふっかけど)
それほど汚れてはいませんでしたのでささっと終わりました!

仕事車のROOXの方が洗うのは大変という・・・
背が高いと軽でも届きませんからね(^_^;)

今週中には背びれが生えるかなあ・・・
天気と仕事と相談だ




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
18


タイトルのとおりです。
皆様お疲れ様でした。スタッフの皆様も天候に恵まれた分
真夏のような太陽光と強い紫外線の中、本当に有難う御座いました。

会場に入る前に立体交差トラップにはまりかけ、後を走られていた145さんと一緒に
危うく猿投方面へ走らされる事になりそうでしたが、無事に会場まで到着しました。
一応ナビに案内せさといてよかった(笑)。

入場の列で社外に出た時にまいこサンでご一緒させていただくMiToさんに声を
掛けていただくという偶然発生。
走行しているうちに入場となり、あとはあれよあれよという間に一日過ぎました。
半分家族サービスという事で、嫁さんと子供も一緒にいたので公園内も散策。
高いとこダメな親子なんで観覧車は見るだけ。
IMG_2995.jpg
遠くからみえてましたけどかなりデカイですね、これ。
そこからメイン会場へ戻る途中北中北駐車場にて発見した車サン。
カーくるさんでブログに伺っている方でしょうか?
判断つきませんですみませんm(__)m
会場内にもランチアさん沢山いましたね!
IMG_2996.jpg
156とMiToさんもおとなりにいらっしゃいました。
やっぱり並ぶと嬉しくなっちゃいますね、思わず撮影させて頂きました。
IMG_2997.jpg
会場内もぐるぐる見て回って、楽しい一日をすごせました。
日焼け止めを忘れたんで首周りがヒリヒリと。
そして腕には時計の日焼けあとがくっきり。

リフレッシュしたのでまた仕事に励みます!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=anaQVeyILwNtU6wAN2FWEg%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリも後数日という所ですがいかがお過ごしでしょうか?

嬉しい悲鳴を上げながら休みなく仕事をしておりますが
手元にある「これ」がなーんにも出来ずにずっと置いてあります・・・
IMG_2926.jpg
取り付けられることが分かって仕入れていたものの時間が取れず無着色。
「黒を買っておいたらそのまま付けれたんじゃない?」という
507M5さんのご意見に目からウロコ(ノ∀`)アチャー

何で頭から「ボディー同色」しか無かったのかが不思議ですが
頑張って「手塗り」しようとしています。
IMG_2927.jpg
無謀って言われても一度やりたいんです~(>_<)
綺麗にできたら愛着もさらに湧くってもんですからね!!






さて、愛着が湧くほどに出来上がるか・・・∑(゚д゚lll)ガーン
ミラフィオーリ、雨が降りませんように!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xk4aqVb5iEppr09JFa6WVA%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
4


懸念だったオイル交換をようやく実施。
前回交換から5000Km程(購入後初交換です)でこれから自分での管理かなと。

硬いオイルで最近の車(エコカーですね)には使われない物の指定だったんで
ビクビクしてたんですけど、フィルター交換も含めてこのお値段。
あーら、これなら大丈夫(何が大丈夫かは別として)と安心しました。
147初回オイル交換.jpg
距離は乗らないと思うので多分半年おきに交換になるかな。
あとは助手席サンバイザーが下がったままなのを何とかしなくては。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e5BpvzZNiAkWWQqq4StS4w%3d%3d




witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
8


今日は仕事を済ませてから懸案だったオイル交換の見積もりしてきました。
フィルターが無いので取り寄せてもらう事になりましたが、安く治まって一安心。

ところが出発前に残念なものを発見。
運転席ドアの雨漏り再発でした
一昨日夜から昨朝方の雨が原因でしょう。
それまでにも洗車は何回もしているのですが、溜まる様な事はない為
強い雨(もしくは長い時間?)じゃないと溜まらないようです。

洗車機にかけたら溜まるかな…?
いや、溜まる溜まらないよりは経路の特定した方がいいかな。
ドアの内張り外して、外から水かけてみるといいんだろうけど。
ミラフィオーリ前にまた一つ宿題が出来てしまいました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=acBQnDwlqC3QLpJcyidXEg%3d%3d




プロフィール
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。