猫パンチ2号車 雑記帳(旧 蒼獅子2号)
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
Prv
Next
Home
2010年11月24日
セティエーム・アンニ
witten by きー
0
蒼獅子2号生誕7周年
2003年11月21日(金)ピニンファリーナ工場で誕生。
ドアに貼ってあるシールのビルド番号を打ち込むと誕生日がわかるスクリプトを作ってくれた
心優しい406クーペオーナーさんに感謝。
新舞子サンデーが行われた21日に社長サンデーで何げにバースデイ・ランできて良かった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JbDbd%2fplMgqFbREGgfwx%2bQ%3d%3d
comment (9)
■
とぐさん
on November 25, 2010 Thursday
え!!そんなんあるんですか!!??
僕のGTVも2001年のピニン製なのでそのスクリプトを使えば誕生日がわかったりするのでしょうか??
おしえてくださーーい
■
いーさん
on November 25, 2010 Thursday
おおっ!
そんなのが分かるんですね!
togさん同様、僕も教えてほしいでーす!
■
きー
on November 26, 2010 Friday
togさん、いーさん
おはようございます。
お問い合わせの件、プジョー専用で
残念ながらアルファには対応していないそうです。
お役に立てなくてごめんなさい。
■
とぐさん
on November 26, 2010 Friday
そーでしたかー(T_T)ざんねんです。
でも同じピニン工場製ってのが兄弟車っぽくていいですね♪
■
いーさん
on November 26, 2010 Friday
うーん。
そうでしたか。
残念っ!
■セルシェル on November 27, 2010 Saturday
こんにちは。
へぇー、それは知りませんでしたねぇ。
でも私の場合は、どこかのサイトでエンジンルームのフロントストラットのところに表示してあるというの見たので、そちらの方法で知りました。
スーパーの値札みたいなシールが貼ってあって、それによると私のクーペは2004年4月29日が誕生日らしいです。
天皇誕生日か? あっ、みどりの日でしたね(笑)。
初年度登録が2005年3月なので、ファーストオーナーの手に届くまでにずいぶんかかってますねぇ。
公式には日本での販売期間は2005年3月まで、ということになっているので最後の最後に買ったということなんでしょうね。
もっとも、クルマ雑誌を見ると2005年9月号まで価格表に登場してるので、売れ残り?は8月頃まで販売していたみたいですね。
実際、中古車で05年8月登録という個体をネットで見たことありますから。
2005年にはもう製造してないでしょうから、ラストの製造日が2004年のいつなのか気になるところではありますね。
■
きー
on November 27, 2010 Saturday
toセルシェルさん
蒼獅子2号は初年度登録が2004年2月なので、比較的スムーズな流れかと思います。
>スーパーの値札みたいなシール
これはクーペらしくないです!(笑)
ピニンファリーナ工場からどんな感じで世界中、そして日本に出荷されるのか見てみたかったです。
■
シブネロ
on November 27, 2010 Saturday
生れた日が判るなんてすばらしいですねぇ!
togさんやいーさんと同じで僕もめっちゃ知りたいです!406が羨ましーぃ!
■
きー
on November 27, 2010 Saturday
to sivnieさん
406クーペオーナーの方にはナイスな方がいたもので、素晴らしい情報を共有することができました。
GTVもお誕生日がわかる時が来ることを願います。
コメントする
2010年11月12日
カーくるツーリング(特別編)
witten by きー
0
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3QX3Q%2fPLq7y8jU%2fhxhu4aw%3d%3d
comment (7)
■
とぐさん
on November 12, 2010 Friday
はっ((((;゚Д゚))))))) いーさんってソフトバンクのおとーさんと兄弟だったんですね!
知らなかった〜!
■
やっちん
on November 13, 2010 Saturday
きーさん&カメラ女史!
素敵なUP有難うございますーー
ちょっと理由アリで・・凹み気味でしたが・・・・連載報告と特別編で
よみがえりますわー^^;
グッジョブ!
■
きー
on November 13, 2010 Saturday
to togさん
そうそう、おとーさんと兄弟、、、いや違うと思います。
話は変わりますが、私はtogさんのGTVに投票した一人です。
ヌヴォラってどんな塗装を施しているんでしょうか。
追走しているとコロコロ色が変わって見えました。
toやっちんさん
コメントありがとうございます。
この報告が少しでもやっちんさんのお役に立てれば
アップしたかいがあるというものです。
■セルシェル on November 23, 2010 Tuesday
きーさん、こんにちは。
ツーリングリポート、楽しく拝見させていただきました。
私はこういう機会が無いのでうらやましいです。
20年以上前にいすゞのピアッツァ・ネロというクルマに乗っていた時があって、その時に一度だけオーナーズクラブのツーリングに参加したことがあったっけ・・・。
こうして見るとジウジアーロデザインもやっぱりいいですねぇ。
でもやはり406クーペが最高です!
ところで「カメラ女史」って何者?(笑)
■
きー
on November 23, 2010 Tuesday
toセルシェルさん
コメントお待ちしておりました。(笑)
自分もこういう機会は生まれて初めてでしたので、最初は緊張しましたが
「案ずるより産むが易し」でとても楽しいツーリングと相成りました。
セルシェルさんも「カーくる」どうですか?良い人ばかりですよ。
ピアッツァってジウジアーロデザインじゃなかったですか?
リポートも多数派のアルファ軍団の中の406クーペということで異彩を放つことができたのではないでしょうか。
「カメラ女史」は皆さんが持ち上げるほど大したもんじゃないです。
ここ見てないと思うので言いたい放題です。
■
シブネロ
on November 27, 2010 Saturday
赤い916の顔が並ぶとキショイ!(爆)
いーさんのホントの姿にウケました(再爆)
■
きー
on November 27, 2010 Saturday
to sivnieさん
カメラ女史はどうもGTVのお顔に興味があったみたいです。
やたらと顔面ショットがありましたから。
コメントする
2010年11月9日
カーくるツーリング(疾走編①)
witten by きー
0
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wTB9VSzl%2b9xHAsqm94BM%2bQ%3d%3d
comment (6)
■
いーさん
on November 9, 2010 Tuesday
ツーリング写真のアップありがとうございます!
Aチームの皆はカメラ女史に撮って頂いて幸運でした!
続き楽しみにしてマース!
■
きー
on November 10, 2010 Wednesday
toいーさん
PCの調子が悪いのか、ブラウザが度々強制終了してしまうので保存、修正を繰り返しながらアップしています。
今、やっと本日分をアップし終えました。
■
しまぴょん
on November 10, 2010 Wednesday
走行写真は貴重ですよね。
バックが流れてかっこいいです。いかにも制限速度を守っている感じが出ています(笑)。
■
きー
on November 10, 2010 Wednesday
toしまぴょんさん
コメントありがとうございます。
当たり前ですが、自分のクルマが写っていないのが寂しいです。
四国の高速道路は速度無制限です。
いや、ウソです。
■
シブネロ
on November 27, 2010 Saturday
いやぁ~これはイイ!
追い抜いたときカメラ構えてらしたので解りましたが、ウチの子の前方からの走行写真なんてお初ですから嬉しいです!
■
きー
on November 27, 2010 Saturday
to sivnieさん
日頃は不便な場面が多いLHDですが
この時ばかりは右側が助手席で良かったです。
コメントする
2010年11月9日
カーくるツーリング(四国・鳴門編)
witten by きー
0
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FY6SdpqIrNH%2bw11ecLZaQA%3d%3d
comment (7)
■
とぐさん
on November 9, 2010 Tuesday
きーさん、ありがとうございました!
徳島は素敵なところですね~。
また遊びに行きたいです(^O^)
■
いーさん
on November 9, 2010 Tuesday
きーさん
レポアップありがとうございます(^^)
いや~、カメラ女史のお写真さすがですね~!
イタリー、ジャーマン、日本(犬)の多国籍軍団
という
一言に大うけでした(笑)
■
きー
on November 9, 2010 Tuesday
to togさん&いーさん
遠路はるばるお越しくださいましてありがとうございました。
今度はそちらにも行きたいです。
写真をいっぱい撮ってもらいすぎてセレクトと加工が大変なことになっていますが、がんばって次をアップします。
■
やっちん
on November 10, 2010 Wednesday
きーさん、フミアSPIDER参加のやっちんです。
はなせず、失礼しました。
でもこっそり、じっくり、エーゲブルークーペは拝ませていただきました^^
どんどんUP期待していまーす!
■
きー
on November 10, 2010 Wednesday
toやっちんさん
こんにちは
楽しいツーリング企画ありがとうございました。
自分も人見シラーなので、話しかけることができませんでした。
どんどんレポアップしていきますのでよろしくどうぞ。
■
シブネロ
on November 27, 2010 Saturday
今頃拝見に参りました、すみません!
ホテルでは最初もう少しお話(打ち合わせ)出来るはずだったんですが、後続車の到着が意外にも早かったんですよ…。
それとお褒め頂いてて、恐縮です!
■
きー
on November 27, 2010 Saturday
to sivnieさん
こんばんは!
怒濤のコメントありがとうございます。
今から怒濤のコメント返しさせていただきます。
それにしてもsivnieさん、手際良すぎでした。
コメントする
投稿日:2010/11/07 21:00:27
この記事はカーとものみに公開されています。
Prv
Next
Home
プロフィール
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
もっと見る
愛車情報
猫パンチ2号車
猫パンチ1号車
猫パンチ3号車
猫パンチ4号車
カーとも
とぐさんさん
THE Green Hornetさん
zawaさん
かれんさん
せきこんこんさん
mirafioriさん
もっと見る
参加グループ
◇Peugeot406 owner's club◇
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
スマートdeスマートレコライフ
もっと見る
カウンター
広告
adsense
AdSense
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
デザインの科学 (7/28)
アルピーヌ徳島 (6/8)
エール (4/6)
プジョー504クーペEV (9/28)
ツッコミどころ満載 (8/24)
ホットハッチ (7/28)
Sleeping Beauti... (5/25)
日本限定?406の日 (4/6)
3月19日雨 (3/19)
猫パンチ2号車完全終了のお知ら... (3/14)
カテゴリ
406クーペ(106)
406coupe world group(1)
整備データ(66)
PEUGEOT(36)
ドライヴ(48)
クーペパーツ(36)
Other(77)
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (6)
2012年06月 (7)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
デザインの科学 by きー(3/19)
デザインの科学 by rs2000(3/19)
デザインの科学 by きー(3/19)
デザインの科学 by rs2000(3/19)
セキュリティ・トラップ by 208(10/2)
デザインの科学 by きー(7/31)
デザインの科学 by きー(7/31)
デザインの科学 by い~さん(7/30)
デザインの科学 by 水玉のドラグ(7/30)
エール by きー(4/6)
タグ
406クーペ
プジョー
ピニンファリーナ
ドライブ
トラブル
整備記録
アルファロメオ
備忘録
モディファイ
ミニカー
走行記録April2012