• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
8


週末土曜日はジャカルタ、アンチョールで開催されたEVのF1と言われてる(らしい)フォーミュラEを観に行ってきました。

私はレース関係は門外漢なので知りませんでしたが、これ2014年から開催されててもう9シーズン目に入るのですね。

欧州、米州を中心に世界中で開催されてて年間16戦なのですが、複数回開催されてる国もあり、ジャカルタは土曜日ROUND10、日曜日ROUND11が開催となってます。 来年は日本でも開催されるみたい?ですね。

ポルシェ、ジャガー、マクラーレン、マセラティ、DS、日産… はたまた中国のEV専用メーカーのNIOやインドのマヒンドラまで出てますが、車体デザインが大枠では一緒なのと、エンジン音がしないので、あまり各メーカーの車体の違いや特徴は分かりませんでした。

サーキットが一周2.4キロと短く狭いので、オーバーテイクポイントは少なそうです。

今はまだF1とかの迫力にはかなり遠い感じですが、将来はもっとパフォーマンスアップされるのでしょうかねー

チケットは安いところにしたのですが、それでも日本円で1万円程度、でも結構観客が入っててビックリでした。

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fVGApb9ron46KWaLhWuNFg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
11


またまた、かなり珍しいクルマを見つけました。

今回見つけたのは…

フォード B-MAX !!!!

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700973104630230406001.html

フォードには一時期日本にも導入されてたC-MAXというCセグメントのSUVがありますが、これはBセグメントのフィエスタをベースとしたミニMPVです。

リアはこんな感じ。 英国向けモデルだからか、右ハンドルxMT。 エンジンはエコブーストの1.0だそうです。

サイズは全長4077 x 1750 x 1604 とかなり小型です。

一見普通の小型SUVですが、注目すべきはリアのスライドドア! しかも両側共にBピラーレスです!(ドアに組み込み)

2012年に生産開始、2019年に生産終了となったようですが、なかなか個性的なモデルですよね。

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZUXWuXb47xK73MQPCcnq2w%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
7


昨年に続き、PEVSというインドネシアのEVショーに行ってきました。

今年は日系メーカーの出展は無く、実質中中国のショーでしたね。 日本勢と頑張って貰わないと…

去年から小型EVを現地生産してるWuling(五菱)の新型小型EV

中国では販売済みのようですが、こちらではまだ販売は未定のようです。

こちらは、Seres(東風)の新型小型EV

23年下期から販売開始予定とのこと。

中国のMGも4EVを販売開始。1500台受注済みとのことです。

バスも

ピックアップもEV化

こちらはジムニー+ハスラー+ラパン!?

約100万円とのことですが、ペナペナ感がすごい…

こちらは、その名もクーパーE!

メガーヌEテックが!

まだ発売は未定のようです。

BMWのi4とiX

メルセデスEQS

フォーミュラEの車体です。 来月ジャカルタで開催されるので観に行く予定です

W124がEVに魔改造されてました。

2輪EVも多数出展

ご覧いただき

ありがとうございました!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T16z2eYnmu2p92zJxsPH1g%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
8


タイの現地法人のローカルの部長さんのK氏ががタイでは珍しいNCロードスターに乗ってるとの事で、訪問時に見せて貰いました。

こちらがそのロードスター

タイではロードスターは新車だと1000万円程度するらしいです。

3年前に中古で300万くらいで仕入れて、そのごモディファイに300万円程注ぎ込んだとのこと。

パーツは主に日本から仕入れてるとのこと。エアロとかも送ってもらったとのこと。 このつづくは、モディファイが続くよという意味らしいです(笑)

トランスミッションはATです。ホントはMTが欲しかったとのことですが、正規輸入はATしか無い?らしいです。

内装は元はVSのタンカラーだったようですが、レーシーは外装に合わせて色々と替えたとのこと。バケットシートも奢られてます。

エンジンがまた凄い。いろんなところに手が入ってます。

ロードスター仲間とツーリングにいったりもするそうです。 難点は熱いので、滅多にオープンにできないとのことで、普段はハードトップを付けてるとのこと。

かっては、MR2とかにも乗ってたとのことですが、今はロードスターにゾッコンな感じです。 こういう風に日本車が愛されてるのは嬉しいですよね。

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=w5TAJIztluY3mHIA1raVmg%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
21


タイの街中のクルマ達です。

インドネシアと比べると、ピックアップが多い。セダンもまだ多い。ドイツ車をはじめとした高級車が多い。派手なボディーカラーも多い。といったところが違いでしょうか。

反対に日本車が9割以上、中国車韓国車も徐々に浸透といったところは一緒ですね。

国策で税金の安いピックアップが多いです。ライトトラック的な使い方をされてるんですね。

タクシーはまだセダンがメインで派手な色が多いです。

デカいリアスポ付きのタクシー

派手なラッピングのBMW

クーペが多いのも、成熟した車社会だからでしょうね。

ネオクラのドイツ車も多いです。

ベントレーや

マセラティや

派手なアウディや

ランボルギーニも

なんと、シュコダも居ました!

テスラも結構走ってますね。

ジャガーi paceも

メルセデスのスプリンター。巨大です。

レクサスのLMも売られてます。

そして中国車はMGが一番多いです

こちらはSUV

BYDのATTO3も結構走ってました。

こちらは同中国のHAVAL

大型ミニバンはアルファードの独壇場ですが、キアの大型ミニバンも結構居ました

シトロエンとかも売られてますが、残念ながら見かけませんでした。

昔はアルファロメオの156もアセンブリー生産してましたが、こちらも遭遇出来ませんでした。

隣国ですが、インドネシアとはまたかなり違って面白いですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gk2t4MnDpKsSpSqGXekigQ%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年12月 (2)
2024年11月 (2)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年08月 (3)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。