• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 今まで自分の車のオイル交換ってのは、よほどの事が無い限り
自分で交換でしたが...156GTA所有してからGTAだけは、お任せです^^

購入後、155 TI-ZAGATO所有の友人、146所有の友人の紹介で
ちと自宅から距離ありますが...(下道で約1時間)現在の主治医でございます。

考えてみれば、ハイゼット→KP61 S 5Dr(1980年式)→KP61 S 3Dr(1984年式)→
ヨタハチ(1967年式)→KP61 5Dr(1983年式)→AZ-1(1993年式)→AE86 GT APEX SPORTS  PACKAGE(1986年)
→エブリィ→セフィーロ(相続)→156GTA ※ ヨタハチ/AZ-1は所有中。

んーーやっぱ、アルファは、主治医探しが大事と思っておりましたのでw
初外車、初アルファ...そう、国産車みたいにだましだましとか、オイルたいがいたいがいとか
そんな日本人アルフィスタは居ないということだと思います。
イタリア人は、そうぢゃないと思いますがw

前回のオイル交換/エレメント交換が2/16@48,710km
今回のオイル交換が6/5@51,929kmでした。
前回のオイル交換/エレメント交換時にオイル:52,000km/エレメント:59,000km
表記して下さいましたので、週末の「愛知アズーリ」時に確実に52,000km突破となりますので、
夕刻、ショップに電話して行って参りました。


【画 像:今回もガメラの血 オイル ブラッドペン20w-50】


【画 像:リフトでGTA(GonTA号上空へ)】

しかし、完全に足車なので約4ヶ月で3,000km走ってる計算ですね。


【画 像:次回オイル交換予定は5,5,000kmです♪】

やっぱり、ボデー扉内側にオイル交換時期貼って有ると安心♪w←日本人だもんwww

一応覚え書き:タイベル/テンションナー/ウォーターポンプ:70,000km予定.......φ(.. )

さぁ、週末は安心して愛知アズーリだぁ?♪


【画像:交換後ちとエンジン回しての信号停止時のメーター画像】





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tAM%2bJ0SOes4S7NsHvQZIIg%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 数年ぶりに 牧場オフ(忠ちゃん牧場 裾野ミーィング)春 の 
参加予定でしたが... 

ヨタハチ系の方には有名?存知の通り...賃貸車庫管理者が
ヨタハチ入車庫直ぐ横をバーナー炙り除草をし車庫内のヨタハチ炎上 。
現在、損害賠償請求裁判になっており ...何時終わるんだろう...orz
ヨタでの参加は出来ませんが、アルファで新東名 新富士まで走って行こうと考えておりましたが... 

5月20日(日)コミュの仕事、σ(^(♀)^)抜けるの完全無理になりましたので 
残念ですが、不参加となりました。

秋の 裾野ミーティング...多分行けるかな? 
(多分...AZ-1 20周年 A20 開催あたりですけどね...) 

さて、ヨタハチのホームページの管理人主催の 
忠ちゃん牧場 裾野ミーティングですが、 


10時前から忠ちゃん牧場に集まり【画 像:2003年 春の画像】 


昼食を終えて、即席ツーリング【画 像:2003年 春の画像】 


ツーリング先にて集合写真【画 像:2003年 春の画像】 

こんな流れだった筈♪ 

ヨタハチ パブリカに興味が有る近場の方、見学OKなので 
見に行かれては如何ですか? 
詳細は「ヨタハチのホームページ」 

なんか告知になってるけどw
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wJff3gTyDtfTsO8nQ%2fTVCw%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
3


といのは、日本全国探しても…
フルレストアを専門でというのは、岡崎のみです。
σ(^(♀)^)は1990年にベース用車両が見つかり200万で購入
エンジンルーム剥離塗装、外装板金、パーツ交換で総額約400万で
1991年納車、その状態をほぼ維持して現在に至っておりましたが、
火災(放火に近い)にあってしまった訳です。

【画 像:パブリカスーパーの内装をガラス越しに写すとヨタが写り込むほど、お客さんのヨタだらけ♪

しかし、σ(^(♀)^)の場合、ヨタを専門店で購入/修理ということで
お客さんとなり、専門店がパーツを外部に出さないとしても、
お客さんなので、今回のケースもパーツを出してくれるわけです。
場所代、パーツ探し、パーツ代を考えればとてもリーズナブル。
物だけ見れば高価な事ですが、専門店で購入/修理というのが保険です。
【画 像:ほら、振り向くとヨタ、ヨタ、ヨタヨタぁ~~~(^(♀)^;】
本日、保険屋の鑑定士が入った後の、今後の話等々してまいりました。
 
以前は、一般車両の車検整備がメインだったと思いますが、
現在のお客さんの預かりヨタの量を見れば、
ほぼレストアが専門であるとみれますね。





witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


今日、県外に知り合いと出かけていて、夕方自宅戻り時に父から電話。 
「車庫燃えてヨタハチぱー」と言われました。 
よくわからないし、自分の車庫から出火だと大変なので、 
直ぐ消防の人と電話変わってもらいました。 
「貴方に責任は無い」とのこと。 

現地に着いて… 
どうやら大家さんが、倉庫横の草をバーナで除草していたら 
中に火が入り引火。 

車庫側面に積んであった、保管部品入、思い出の品入ダンボール 
に火が移り、ヨタハチが燃えたようです。

フェンダージャパンのカタログだぁ…(汗)
【画 像:FENDER70年代カタログその他雑誌(当時物:FMステーション)…ムック。 】

AZパーツも燃えました。86パーツも燃えました。KPパーツも燃えました。 
まぁ、それは何とかなのですが、鉄道関係サボと切符、70年代時刻表、 
当時ものの週刊FM、ギターブック、80年代モーターショーカタログ等々 
値段付けれないもの炎上(((((~~>(♀)<) 

ヨタハチ半焼?
【画 像:ヨタ半焼...まぁ、内装パーツほぼ燃えているので全焼と変わりません】

大家さん車庫は保険かけてないらしいので、ちょいと難しいですが 
こちらの現状の意向は話しました。 

明日、明るくなったら車庫内確認です。 

ヨタハチ車庫炎上
【画 像:イベント用の資材も、音響マルチケーブルも燃えました(>(♀)<;】

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YJ2stth8rnQOsfJS31mRtg%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


昨年10月にヤフオクで落札した、AZ-1バックウィンドウパネル(赤) 
傷あり塗装品に、塗装ボロボロ劣化現状バックウィンドウパネル(赤?) 
を交換しました。 


【画 像:交換するために…】

なんで交換って? 
いやぁ~~MSVのリアスポエンジンフードとかはそのままなのですが 
バンパーガンメタに換えたら、なんか締まりがないので(爆) 

てなわけで、自宅にあるヤフオク落札バックウィンドウパネルを 
ヨタハチ車庫/パーツ/販促資材倉庫を移動。 
というか移動場所で、速攻交換の予定。 
因にMSVのセラミックマフラーも部屋に置いたままだったので、 
倉庫に移動しました。 

まず、AZ-1でバックウィンドウパネルを積んでというのは厳しいので 
装着されているバックウィンドウパネルの上に布テで固定して移動 
(距離約1Km)


【画像:これで1km走るw】 

エンジンフードとノーマルバックウィンドウパネルを外し【画像2】 
そして交換♪


【画 像:交換でーす】 

交換約10分でした。ちゃんちゃん
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZcFdzH9ko257velEftBMUg%3d%3d




プロフィール
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。