• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


本日は、AZ/CARA東海オフでした。 
途中で仕事の関係で失礼しましたが、 
本日は簡単レポートで明日に続きます。 


【画 像:8:40分に現地到着で、かわしんしゃんが居ました^^ 】


【画 像:OMI痛車号ぅご~もやってきて、雨なのでそっちに移動  】


【画 像:ぞくぞくとAZ/CARA AZ/CARAオーナ別車集合  】

※ 因にまだ出先ですので、本日はこれで続く~~~<(__)>




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 一昨年の9月の終わり、AC コンプレッサー クラッチが焼き付き 
無理矢理移動し、スタンドリフトでベルト切ってからACを無しで 
過ごしておりましたが、本年夏前に R134a レトロフィットを依頼していた 
お店から連絡なく夏になってしまったので、問い合わせをし 
レトロフィットなら他店に依頼してもらえないかとなり 
依頼しておりました、レトロフィットが完了しました。 

さて…実は、AC コンプレッサー焼き付き時に内部エキパイに 
混合物が周り、最悪の状態でしたが手間をかけて清掃して頂いたとのこと。 


【レシーバは、134a専用に変更 】

交換は、コンプレササー(リビルト品)コンプレッサーはそのまま 
流用可能とのことです。
 【コンプレサーはリビルト品】

コンデンサーも新品に交換(これまた流用可) 

なお、室内のエバポレーターも交換でした。 

AZ レトロフィットは、 
世界最小のスポーツカー(笑)AZ-1のページ 
http://www.asahi-net.or.jp/~LE9S-ICKW/ 

の「AZ-1の保守と改造」 
「AZ-1の保守と改造全リスト」 
「エアコンをフロンR134a仕様にする」に詳しく書かれています。 

http://az-1.loops.jp/mod/mod_r134a.html 

日曜日に完了とのことで車を取りに行き、月曜昼中継仕事に 
出かけようとイグニッションスタート…ありゃ 
ACブロアが来ない。1…回らない<あちぃ~~これぢゃだめ~~ 
2…回らない<あぢーまぢー 
3…回らない<1、2、3、とエアコンブロア量を変えてもだめ… 

ヒューズチェック…おかしくないし… 
でも、時間がないので、仕方なくその場しのぎの 
愛用のカーファン(扇風機)回して走り出して、 
改めてスイッチ入れたら動きました。<ほっ。。。 

本日、お願いしていたお店にスイッチ等々、 
チェックして頂き戻って参りました。 
現在、快適に動いております。 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HwYmPxvjQQITbh6RVs158w%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 昨年に引き続きツインアーチ138(いちのみや)AZ-1/CARAオフ 
 昨年【carcle.jp/UserBlogComment.aspx

http://www.kisosansenkoen.go.jp/ 

に行って参りました。 
本年も予想通り「梅雨の大雨」でしたよー(^(♀)^; 

おはみか系まったーーーーり、脱力系オフですので 
気合い入ったAZの方は辛いかもと何時も思うのですが、 
結局まったり過ぎて行きました(笑) 

参加者様の画像皆同じようになるのがこの、雨オフの 
定番なのかもしれません(爆) 


【画 像:ツインアーチ138を背にAZ-CARA バック 】


【画 像:タワー100mからパノラマ画像繋ぎモードで撮影しましたが 】
mixiが縦/横制限 640ピクセルなので普通に撮って 
トリミングでも変わらないことに、夕方気付く(汗) 


【画 像:並ぶAZ-CARA達♪】

OMIしゃん
パーツガレージセール開催でした 
何故かσ(^(♀)^)がオクーショニア的ポジション
でも、自分で買ったり(汗)
まぁ、これも楽しいひと時でしたね。 


【画 像:ガレージセールもどんどん売れて…純正鉄チン残ってるし(^(♀)^; 】

折りたたみ自転車DAHON披露も… 

いやぁ~~ガレージセールに夢中であまり見れませんでしたが、 
ターワーからの画像に写ってます。


【画像:OLYMPUS μ1020撮影/加工で、左の木の下のDAHONくっきり 】 

OLYMPUS μ1020の光学7倍ズームとブレ補正のお陰で 
むちゃくちゃ寄れるのです。 
っきりDAHONと3台のAZがはっきり見えるよう 
色調調整レベル補正してあります。 
元画像が安定していることとサイズの大きいという条件は 
本当に後々助かりますね。 
このカメラ購入後大活躍です♪ 
このカメラの機能部分の実践も今回得れました。 

そして最後、ビアしゃんCARA+5台で 
あんかけスパの店へ... 


【画 像:連なって、あんかけスパ屋へ、ズーム使へばこんな感じでズラリ】
何故か、今までAZな会話なかったのに、AZな会話ばっかだった(笑) 

そしてETC通勤割引17過ぎに岡崎に戻り出来ました。 

幹事のビアしゃんありがとうございました<(__)> 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=r61CbO2LjpKCG2S73zFkBg%3d%3d




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 え?と思ったかたもいらっしゃると思いますが、 
「コンパ」は「コンパウンド」のことですぅご~~<またツリか…

実は29日に138(愛知県一宮市) タワーパーク駐車場で 
「AZ-1&CARA 東海オフ」があるので 
http://www.kisosansenkoen.go.jp/ 

σ(^(♀)^)のAZの上層部クリアー剥離 ボロボロをなんとなくコンパウンドで 
剥がして地を整えようと、仕事終了後夕刻からカリカリと… 

ハイ…無理でした、こりゃペーパかけて再塗装コースですね(爆) 
実は私、車の塗装2台ほど経験ありで、その他も塗装経験ありですので 
因に2台両方とも過去のっていたKP-61スターレットですぅご~~(笑) 

てなわけで、今後塗装も考えながら、多分AZ購入前 平成7年(1995年)以前に 
買ったタイヤ光沢スプレー「ノータッチ」を吹き付けた。 

普通に使えました(笑)…これってノンフロン前のような(^(♀)^; 


画 像1:クリア剥離ボロZ-1 


画 像2:コンパウンドで磨いてもムダ(あきらめの…コンパ) 


画 像3:10年以上前の「ノータッチ」ちゃんと使えた(爆)




witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


私の車関係のAZ-1、ヨタハチの知人関係は多分 
エンスーなゴン太さんと思っていることと思いますが、 
意外と、エンスーイベントの出没回数は少ないのです(笑) 

では本題:ノスタルジックカーショー http://www.nostalgic.co.jp/ 

今日行こうと思ってたのですが諸事情で行けず、明日行きます(笑) 

このイベント私の住む街のS30 KPGC CG系のお店のロッキー・オートさん 
出展レギュラーだったりの定番イベントです。 
以前は、私のヨタ買い付けからレストアしてして頂いた 
柴自動車さんも出展されてましたね。 

さぁ、何故に行きたいかというと… 
キャステル・ディーノ(社名はキャステルになったのかな?気付かなかった) 
http://www.castel-dino.com/ 
Miura…多分 P400→P400S仕様が来てるだろうという期待のもと見たい。 

私の最高の思い入れの車であり、あのスーパーカーブーム時に 
新車のランボル輸入販売していた、あの「シーサイドモーター」にいらっしゃった 
鞍社長の会社で、最高のMiura→S 仕様 レストアだと私は思ってますので、 
とにかく見たいのです。 

考えて見れば、70年代日本に最初のMiuraのオーナ様って 
浮谷東次郎氏の父君 洸次郎氏が最初だったと言われていますが… 
スーパーカーなんて言われる前の時代のインポートカーで 

そして、それを輸入販売していた「シーサードモーター」… 
いやぁ、もーレジェンドですね。 

私、著名/有名人に会っても緊張しませんが… 
多分、明日、まかりまちがって鞍社長様と遭遇したら緊張して… 
あぁ、考えたら夜も眠れんかも(笑)それくらい行きたいわけですよー 

像は、2003年のドリームカーショーのとき 
スーパーカーブームの頃から今までずっと名古屋のオーナー様所有の
P400S 画像でーす♪ 


画 像1:Lamborghini Miura P400S フロント 


画 像2:Lamborghini Miura P400S リア 


画 像3:いつかはMiura! 私のイタリア製 Miura キーホルダー
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=W7idrfmMeZDvKDEqzB0feA%3d%3d




プロフィール
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。