• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by hideton
世界中
うんうんする
19


 残暑お見舞い申し上げます。

お盆前に健康診断をして、特に問題もなく血圧は年齢の割に低かったのですが・・・
花火を見に行った帰り道にふと気がついたのです・・・油温が高い!!
今までここまではいかなかったのですが、オイルの銘柄を変えたせいでしょうか?
最初の1,000Km程は90℃+だったのですが・・・やはり使い慣れたオイルの方が
良いのかもしれません。
DSC_0011_2.jpg

 <追伸>
 ちょっと某ホイールメーカのCMになりますが・・・・
http://www.enkei.co.jp/gallery/detail.php?id=798&mk=17











witten by hideton
世界中
うんうんする
10


 今日は暑かったですね~。
こんな日は家の中で エンジン整備! と言っても模型飛行機のエンジンです。
模型用のエンジンは2stがほとんどですが、これは 4st OHV 水平対向 2気筒
20ccで1979年製です。
今日は車や飛行機の原動力である エンジンの話 を少し・・・・。
DSC_0013.jpg

<その1> 4stエンジンと2stエンジンの発明者はどちらが偉大か?
 
 4stエンジンは 吸入→圧縮→爆発→排気 の1つサイクルを4回のストローク
(ピストン2往復・クランク2回転)で行います。
これを発明した人は、各プロセスを順序立てて考え、それを具現化するため
のメカニズムを作っていったと思います。   
真面目で頭が良い優等生 つまり 秀才 です。
 
 2stエンジンは 吸入(クランク内)と圧縮を同時に、爆発以降の排気と掃気
(クランク内からシリンダー内への吸気)も同時に行い、1つのサイクルを2回
のストローク(ピストン1往復・クランク1回転)で完結させます。
秀才も含めて凡人は物事を真面目に考え、各プロセスの順番を重視してしまい
ますが、2stエンジンの発明者は物事の順番にはとらわれず、全体を早く完結す
るにはどうすれば?と考えると同時に閃いたのでしょう。
シリンダーに穴を開けて吸気や排気をすれば良いと・・・
こういうのを 天才 と言います。


<その2> 動弁機構表記の矛盾

 エンジンに興味を持って50年、未だモヤモヤしている事が動弁機構の呼び方!
4stエンジンの始まりはSV(サイドバルブ)なのですが、More Power の要求から
サイドに有ったバルブを頭上に移動して、燃焼室を小さく圧縮比を上げられる
OHV(オーバーヘッドバルブ)が出来ました。しかしバルブは【上】に行っても
カムシャフトは【下】(ここ重要)のままです。

 その後OHVにもMore Powerが求められたのですが、これ以上圧縮比は上げら
れないのです。 エンジンの出力は P= 2πNTつまりトルクが一定なら回転数に
比例するので、残る方法は回転数を上げようという事になったのです。
しかしOHVはカムシャフトからプッシュロッド・ロッカーアームを経てバルブを
動かしていますが、これらの重量による慣性が高回転化の妨げとなったのです。
ならばという事で【下】に有ったカムシャフトを【上】に移動して、プッシュロ
ッドを無くしたのが OHC(オーバーヘッドカムシャフト)です。
更に吸気と排気それぞれのカムを独立させ、ロッカーアームも無くしてしまった
のが DOHC(ダブルオーバーヘッドカムシャフト)です。

 もうお分かりだと思うのですが、SVとOHVの違いはバルブの位置で、OHCと
DOHCはカムシャフトの違いを表しているのです。
現在SVエンジンはほとんど無いものと考え、OHV・OHC・DOHCで比較するの
であれば、全てオバーへッドバルブなのでカムシャフトで区別した方が良い!!
ではOHVをどう呼ぶか? 
UHC(アンダーヘッドカムシャフト)と呼びましょう!!!!!

すっきりした。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6MNF1pnPtxeylQwI1aRVMw%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
10


 Coupeのリモコンキーのボタン部分が壊れたので、ケースをリニューアルしました。
ケースのみ交換しかったので社外品を探したのですが、残念ながら適応するものが無く、
やむなく純正品にしましたが、基盤とイモビチップまで付いてくるので割高です。
早速組み替え始めたのですが・・・・
P1010248.jpg

 このまま組み替えても面白くないし・・・・
という事で・・・ 出来ました~!!
P1010249.jpgP1010251.jpg
P1010255.jpgP1010252 (2).jpg
P1010257.jpg
  黒基調のCoupe室内にワンポイント! (誰も見てくれないか・・・・)
塗装は物が小さくて曲面なのでマスキングに疲れましたね~




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Jn1AcaKGiwDLs%2fCG3c66zA%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
12


 先週から続いている異音との戦いで、スタビリンクの交換やらスタビブッシュの摩耗やら・・・
先週末にスタビブッシュを注文したのですが、その回答が「申し訳ない、届いたのはフロント用で
リア用は国内在庫無し・本国供給終了です」と・・・・
Coupeは04年の生産終了から11年、そろそろ供給不可な部品が出てきても仕方ないと思うのですが
なんとなく寂しい・・・ とそんなことより 我Coupeのリアブッシングはどうするの?
ということで、今後の対応について冷静に考えてみました。

<現状把握>
➀ブッシングは変形も無く、ゴムの弾性はまだ十分にある。
②内側のスタビに接するところの繊維が摩耗している。
③応急処置でシリコンオイルで潤滑したら異音は止まった。
④その後200㎞程走ったらまた異音が出だした。

<考  察>
➀についてはゴムが劣化するまでは使う。
②については内側の繊維は直せない。(戦意喪失という)
③④については200㎞毎の給油など無理!
 という事で諦めそうになった時 閃いた!
ブッシングとスタビ本体の接する部分の滑りが良ければ異音は出ない、でも滑りを良くしていた
繊維が摩耗してしまった。であればスタビ自体の滑りを良くすれば良い! 

<実 施 策>
 スタビのブッシング固定部分にテフロンテープを貼りました。
3Mの製品ですが厚みは0.09㎜ 摩擦抵抗の低さと強度が高く耐熱温度は200℃です。
P1010239.jpgP1010243.jpgP1010242.jpg

 さらにブッシングの繊維部分にはシリコングリスを擦り込み組付けました。
スタビの動きもしなやかで、テスト結果は全くの無音になりました。
このブッシングのゴムが劣化してしまっても、この方法ならゴム板を切って自作ブッシングが
作れると思います。
因みに、フロントブッシングが国内在庫2個との事なのでGetしました。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qrL7i%2flQAmeuZnpoY41VbA%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
5


 リア・フロントのスタビリンクを交換し、トルクロッドの異音対策まで済ませたのですが、
きーさんのおかげで研ぎ澄まされた五感!  特に聴覚の異常なまでの感度UPに更なる異音が
気になりだしました。

 で早速バラしました。思った通りでした。
スタビライザーの支持点のブッシュです。
先日交換した 虜ロールリンクを外し、スタビライザーを上方に動かすと「ギュギュッ」と
音が出ました。 リンク交換時は上方に動かしていなかったので分からなかったのですが、
でもよ~く考えればジャッキアップしているので、スタビは下がっていて上方というのが、
普通の位置なんですね。
スタビ支持点はちょうどリアシートの当たり、ボディーに共振して小さな「ギュギュッ」が
大きな「ギュギュッ」とか「ギシッ」とかになるようです。
P1010233.jpgP1010234.jpg

 スタビライザーのブッシュと接する部分は上下が潰され平行に、ブッシュ内面は繊維に
なっており、適度に保持するようにできています。
部品の発注をしましたが、とりあえずブッシュ内面を綺麗にしてシリコンスプレーして組
付けました。
P1010236.jpg

 試運転しましたが、消えましたね~。でもシリコンスプレーの効果が無くなればまた
出るかもです。
早く新品のブッシュに替えないと・・・

<追 伸>
 ブッシュ(パーツ名はベアリングとのこと)は国内在庫がちょうど2個でした。
お値段は2,400円/個 です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=B1oPfcsRCeneFRNQb8VaOQ%3d%3d




プロフィール
hideton
hideton
フランス車が好きでPeugeotに乗って35年、今は11台目の308HDiが愛車です。もう1台はRoadsterRFですが、老化予防のために乗っています。バイクはDucati ScramblerとAJ...
愛車情報
カーとも
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
最近のコメント
カテゴリ
アーカイブ
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
参加グループ
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告