Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Next
Prv
Home
2023年2月5日
早起きは三文の徳!
witten by い~さん
10
早起きは三文の徳とはよく言ったもので、思いがけず新型 Tonale/トナーレを見れらました。
なかなかカッコよくてよろしいかと思います。
ステルビオよりはひと回り小さいですが、取り回しの良さそうな程よい大きさかと
実車を見て、久しぶりにディーラーに試乗予約を入れました。
乗ってみるのが楽しみです。
ぜいたくを言えば、カタログモデルのボディカラーが緑の個体を見てみたいですね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3c3mXak4oT4lRvTc%2b8HqQQ%3d%3d
comment (7)
trackback(0)
■
Kaffy
on February 5, 2023 Sunday [
EDIT
]
う〜ん、うらやまし〜。いよいよ今週末にデビューですよね。
いつもながら写真ではあまりデザインが伝わってこないアルファロメオなので、実車を見るのがとっても楽しみです。今回はアルファレッドが良い感じかな〜って思っています。パールグリーンも気になりますよね。
しかしちょっと残念なのがガソリン車のみで、ディーゼルが見送られたこと。ホイールが本国と違うことですかね。
もともと内装は黒仕様しか無いようですので、今後イタリアンらしく、赤やキャメルなどが出てくれることを期待したいです。
■
はるぱ
on February 5, 2023 Sunday [
EDIT
]
もう実車見れたんですねー
個人的には最近のアルファ顔はどうにも未だにしっくりこないのですが、(ザガートのワンオフはカッコイイと思ったけど)Kaffyさんも仰ってる通り、写真だと伝わらない雰囲気がありますもんねー
また、試乗レポ楽しみにしてます!
■
い~さん
on February 5, 2023 Sunday [
EDIT
]
>Kaffyさん
他のアルファ仲間の情報だと、大阪・神戸辺りのディーラーにはまだ届いていないようですが、関東・東海のあたりのディーラーにはもう配車されているみたいです。
デビューフェア、楽しみですね^^
自分も実車を見るまではパールグリーンが1番と思っていましたが、ステルビオほど大きくないボディサイズとフェイスデザインにはロッソも予想以上にマッチしていました。
確かに、ディーゼルがラインナップされなかったのは残念かも?
ホイールはオプションで良いのでいろいろ選べるといいですね^^
あと、Kaffyさんの言われる通り、内装色は黒一緒ではなく、キャメルやロッソ、グレーなんかがあるといいですね。
個人的にはロッソボディにはキャメル、グリーンパールにはグレーが好みです。
>はるぱさん
はーい!
思いがけず、早朝お散歩の収穫は大きかったです^^
アルファって、新しいモデルが出てくると違和感の大きいフェイスが多いのですが、時間が経つと良さがジワジワ伝わってくるんですよね(笑)
先日発表されたザガートのワンオフは文句なくカッコ良かったですね!
あれが8Cみたいに販売されればよかったのに~( ´艸`)
試乗レポ、うまくできるかな~(笑)
■
acero
on February 5, 2023 Sunday [
EDIT
]
Kaffyさんのおっしゃる通り。
1)アルファは現物見ないと雰囲気掴めない=現物の方が写真よりカッコいい。
2)ディーゼルが無いのは残念。
3)黒内装のみはつまらない。
ですね。
■
い~さん
on February 5, 2023 Sunday [
EDIT
]
>aceroさん
そうですね^^
Kaffyさんが言われている通りでしょうね。
このトナーレについては、実車を見る前から好感を持ってはいましたが、実車を見てみるとより交換を強く感じます。
なんて言うか、ソリッドな印象を受けるのですが、それがまたイイ感じなんです(笑)
個人的にはハイブリッドが好きなので、まずは乗ってみて色々と感じたいです。
黒内装については・・・ちょっと僕の趣味では無いんですよね~(笑)
■
Nonko
on February 6, 2023 Monday [
EDIT
]
こんにちは。
おっ、トナーレってこんな感じなんですね(^o^)かっこいい!!!!!!
ステルヴィオだとやや大きいかなって思っていましたので、このくらいなら取り回しも良さそう。
黒内装だけだと、確かに寂しそう…タンレザーとかあればアルファっぽい⭐って思うのでしょうけどね。
■
い~さん
on February 6, 2023 Monday [
EDIT
]
>Nonkoさん
おはようございまーす!
大変ご無沙汰しております^^
ね!
トナーレ、結構カッコいいですよね!
僕もフェイス・スタイリングを見て気に入っちゃいました!
でもまあ、出来れば内装はタンレザーとかグレーとかあればもっといいのに・・・って考えるのは僕だけじゃないですよね。
10
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
かずおさん
Soujuさん
Nonkoさん
Rizさん
iceさん
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊さん
もっと見る
参加グループ
イベントレポート
関西舞子(サンデー)
カーくる編集部発行WEBマガジン
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年3月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
500Sにスイッチ! (3/21)
第124回 新舞子サンデー (3/18)
明日は第124回 新舞子サンデ... (3/15)
第124回 新舞子サンデー開催... (2/28)
第123回 新舞子サンデー開... (2/16)
第123回 新舞子サンデー (2/16)
2025年 初洗車オフ! (2/15)
第123回 新舞子サンデーは今... (2/15)
ESをリフレッシュ! (2/9)
第123回 新舞子サンデー開催... (1/29)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(259)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(122)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(104)
最近のコメント
500Sにスイッチ! by い~さん(3/25)
500Sにスイッチ! by はるぱ(3/23)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/22)
500Sにスイッチ! by ハクナマタタ(3/22)
500Sにスイッチ! by Kaffy(3/22)
2025年 初洗車オフ! by い~さん(2/26)
2025年 初洗車オフ! by Kaffy(2/26)
第123回 新舞子サンデー開... by Gocar(Gocarの新くるま情報)(2/17)
2025年 初洗車オフ! by い~さん(2/17)
2025年 初洗車オフ! by ハクナマタタ(2/16)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
RZ
プリウス
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オートプラネット
オフ会
レクサス
モトーリモーダ
alfaromeo
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。