• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by hideton
世界中
うんうんする
3


 308の純正ナビ(Pioneer)はGPSアンテナの感度が良くないようです。
私はアンテナをダッシュボード内部に隠していましたが、「おすすめ」はダッシュボード上に取付るのが良いそうです。
nabi1.jpg
写真はデモカーのもので「おすすめ仕様」ですが、衛星は捕捉しているもののアンテナの受信感度は 棒0本です。


フロントガラスの電波透過率が低いようなので、この影響を受けない所に移動しようと色々考えた結果が下の写真です。
ルーフスポイラーの裏側です。
nabi3.jpg
ルーフスポイラーはプラスティック製ですから透過性も高く、何より空に近づきます(笑)

アンテナ移動後の結果ですが、 棒2~3です。
nabi4.jpg

ナビの取説には「受信感度は平地で棒2本が理想・・・」と書いてあります。
ディーラーの皆さん、ダッシュボード上からルーフスポイラー内への移動をお考えになってはいかがでしょうか。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6P7nTU3MhZqE0g1JMBap2Q%3d%3d


プロフィール
hideton
hideton
フランス車が好きでPeugeotに乗って35年、今は11台目の308HDiが愛車です。もう1台はRoadsterRFですが、老化予防のために乗っています。バイクはDucati ScramblerとAJ...
愛車情報
カーとも
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
最近のコメント
カテゴリ
アーカイブ
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
参加グループ
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告