H-SPORT CARCLE BLOG
Next
Prv
Home
2019年7月17日
ゴルフ4GTI タペットカバー交換
witten by H-SPORT
0
ども!
本日はゴルフ4GTIの修理です。
このグラマラスなスタイルは現行ゴルフでは無いデザインですので、未だ人気のあるゴルフのひとつです。
このGTIは程よいローダウンにBBSホイールと大人なカスタムでクリーンな印象です!
1.8Tエンジンのあるあるトラブルのエンジンオイル漏れ
たいていはタペットカバーパッキン周辺からのオイル漏れです。
この場合、パッキンのみの交換でいける場合もありますが、タペットカバー自体の歪みによりオイル漏れを起こしていることもありまして、その場合はパッキン交換だけでは漏れは完治しません。
ということで、今回はパッキンとカバーと同時交換させて頂きます♪
カバーは本国取り寄せで2週間かかりました(笑
まずカバー上部にある具を外します。
イグニッションコイルやハーネス、ホースなどを取り外して、作業しやすい環境を作ります。
タペットカバーを外しました!
見えているのがカムシャフトという部品です。
カムシャフトのチェーンテンショナーパッキンも交換するので、テンショナーを専用工具で固定して本体を少し持ち上げてパッキンを取り外します。
パッキンはこのようなパッキンです。
ここからもオイル漏れしますので、この作業をするときは必ず交換したほうがいいでしょう。
カムチェーンテンショナーのパッキンを交換したら本丸のタペットカバー交換となります!
新品のカバーとパッキンです。
パッキンはそのまま装着したらいいわけではなく、要所に液体パッキンを併用するようにマニュアルにありますので、指示通りの場所に塗布して組付けが必要です。
カバーを固定しているボルトは規定のトルクで、マニュアルに指示された順番で固定していく必要があります。
これを守らないとまたカバーが歪んでしまってオイル漏れの原因になります。
あとは元通りに組み付けて作業は完了です♪
カバーだけめっちゃ新しくて不自然です(笑
この上にカバーが付くので見えなくなっちゃいますが(笑
ということで、1.8Tエンジンでオイル漏れでお悩みの方はご相談下さい!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YQr%2bMiAhyQtD8Yfu38GYDA%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
新着記事
RS3(8P)チャコールキャニ... (9/5)
TT(8N)ラジエター交換 (9/4)
MaxtonDesignから新... (9/4)
ゴルフ7GTIコーナリングライ... (9/3)
アウディTT(8N)車検整備 (8/30)
ゴルフ5GTIフロントハブベア... (8/29)
ゴルフ5GTIエアコン修理 (8/28)
お盆明け車検や入荷などなど (8/24)
MaxtonDesign6/2... (8/21)
本日より通常営業しております。 (8/19)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イベント(29)
お知らせ(90)
カスタム・整備(86)
その他(37)
商品情報(52)
アーカイブ
2019年09月 (4)
2019年08月 (18)
2019年07月 (29)
2019年06月 (24)
2019年05月 (15)
2019年04月 (20)
2019年03月 (22)
2019年02月 (22)
2019年01月 (21)
2018年12月 (19)
2018年11月 (31)
2018年10月 (25)
2018年09月 (17)
2018年08月 (14)
2018年07月 (12)
2018年06月 (1)
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負