この前の週末は「黄色」にとても縁のある週末になりました
まずは土曜日、久しぶりに「黄色い」RZをキレイにしてやりました~!
前の週のTAAミーティングで一日お出掛けしたのでしっかり汚れていましたね~。
それにしても、こんなにガッツリ洗車してやったの本当に久しぶりだなぁ(笑)
ああ、愛車の洗車ってホントに楽しい~
ホントなら、細かいところまでキレイにしてやりたいんだけど、積年の汚れは手強すぎます
細かい部分は歯ブラシ&粘土を使って汚れを落としますが・・・ まだまだこの先が思いやられますネ(笑)
で、最後にはWAKOSで樹脂部分を保護して艶々にして取り敢えずこの日は終了~
そしてこの日もRZだけで終わらず、プリウスも洗車することに
プリウスは毎日出動してるので結構汚れてます。
嫁さんや子供たちが乗る車もキレイにしておいてやりたいので、無論プリウスも手抜きせずにガッツリ!
2台合わせて3時間半、この日は日差しも強かったしちょっとだけ日焼けもしちゃいましたかね~(笑)
いや~、やっぱりきれいな愛車はイイですね!
食欲の秋、読書の秋もいいけど、やっぱり洗車の秋ですね
そして日曜日は新舞子サンデーに朝から「黄色い」RZでお出掛け!
お天気に恵まれた舞子サンの会場では本当にRZがキレイに光っていて気持ちよかった~
そしてこの日曜日、初めて身に着けた「黄色い」アイテムがありました
CACAZANさんでオーダーさせて頂いたおNEWのニットグローブです!
なんとタイミングがいいことに、舞子サンの2日前に届いていました~
今回はRZのボディカラーに合わせて「黄色い」フルフィンガーにしてみました。
関西トリコローレの会場で色々なサンプルを見て薄いパープルなんかにも心ときめいたんですが、やっぱりRZに合わせて「黄色」にすることに!
CACAZANの出石社長に色々と相談に乗っていただき、糸のサンプルまで見せていただきながら最終的に選んだのはこの色でした。
出来上がってきてみると、黄色というよりはちょっと辛子色に近いかな?
ニット部分は黄色にして、レザー部分は黒にしたおかげで、このニットグローブの色とRZの内装の色もピッタリ!
着け心地はというと・・・さすが、オーダーさせて頂いたこともあって文句無し!
今までハーフフィンガーのグローブばかり使用していたので、装着感はちょっとキツイかな?とも最初は思いましたが、やはりそこはそれ、ニットのグローブなので伸縮性も良くてすぐに手に馴染んできました。
ハンドルやシフトの握り心地もすごくシックリ来ます。
いや~、通気性はもちろんの事、手への馴染み方も気持ちいいし、このニットのグローブはお気に入りになりました
是非、末永く大切に使って行きたいと思います
CACAZANの出石社長、本当にありがとうございました!
2016年洗車カウンター
プリウス(50)×12
Picasso×7
LS×3
プリウス(20)×2
RZ×3
合計27回 今年も洗車回数は伸び悩みです(笑)