• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
20


2012年12月23日に納車してから約2年3ヶ月で、33,333kmを達成!
最近のイタ車は全く壊れません。いやぁ〜トラブルがないのが、逆に驚きだったりして。
P2280028.jpg

大好きな鰻をいただき〜
P3020107.jpg

スイーツをいただきにコルソマルケ38へ
P3020116.jpg

店内もいい雰囲気です。

P3020117.jpg

久々の登場!いでぼくのソフトクリーム。毎度形が決まってないです。なんでだろう(T_T)

P3010106.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Kthazl2NVS6RN2esamt4Xw%3d%3d
はるぱ on March 13, 2014  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
2台体制なのに、なかなかのペースですね! さすが、カーくるのドライブ&グルメ王?ですね!

しかし、チンクは燃費がいいので羨ましいです。 

気温18度ですか! いよいよ春のドライブシーズン到来ですね。。(花粉は辛いですが・・)
bunny911 on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
1年1万キロ以上ですか、すごいですね。
トラブルが無いのは良いけど、何にも無いと壊れ自慢が出来ませんね。

3のゾロ目写真も貴重ですね、自分はゾロ目やキリ番をチェックしようとしても、何時もうっかり見逃してしまいます。
ぐれごり on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
月平均で1200km以上も走ってるなんて。。。( ̄△ ̄;)エッ・・?
うちのは4年と半年で未だ40000kmにも届いてないので
そのうちに軽く越されちゃいます。

しかもノートラブルとは驚き( ̄□ ̄;)ギョッ
バッテリーもまだ平気なんですね!
yokyon on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
はるぱさん、おはようございます。

500は燃費が良いので、距離走っても結構助かります。
ガソリンタンクも小さいから満タンにしても5000円超えることはないので、ついつい安心して閉まっているような気がします。
yokyon on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
bunny911さん、おはようございます。

普段乗りなので、ノートラブルはホント助かっています。
個体差はあるかもしれないですが、最近のイタ車はすごい良く出来ています。
yokyon on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
ぐれごりさん、おはようございます。

うちの500はホント元気に大活躍しています。

バッテリーはそろそろやばいのかな?
3年は持ってもらいたいなぁ。
 on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
イタ車乗りってちょいと壊れる事を待ち望んでいるような・・・
うちのパンダ3もバッテリーが死んだぐらいですね。
パンダ1はOHしたら最悪でしたけど・・・(しなければ良かったかなぁ?って後悔)
ヒオ on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
yokyonさん、はじめまして。

ぞろ目の写真、最近の車のメータ写真はいろんな情報が詰まっていて貴重な記録になりますね。

チンクのすばらしい燃費とか、春を感じる外気温。

私は、いつも後少しと確認するのですが、気が付くと過ぎていることが殆どです。

バッテリーといえば156の最初のバッテリーが表にでかでかとALFA ROMEOってかいてあるので、イタリアを誇示したバッテリーは直ぐに駄目になるだろうと思ったらなんと、5年半持ちました。

しっかり走っていらっしゃるので状態は良いのではと推測します。長持ちすると良いですね。
いーさん on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは!

キリ番ゲットおめでとうございます(^^)

これからも西へ東へ500が活躍しそうですね!

あっ!でも、西が多いかな?

無論、今年のミラフィオーリ(6/8)は500で参加ですか~???
ルカ on March 14, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
ぞろ目ゲットおめでとうございます!
趣味だけで乗らない車は壊れない方が嬉しいですね(^^ )

こちらはアバルトのお店ですか?

今回のソフトクリームは少々標高が低い感じですね(*^^*)
yokyon on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ともっくまさん、壊れなくて逆に心配したぐらいです。
でも安心して乗れるのは良いですね。
これに慣れてしまうと、ヤバイのかな(^^ゞ
yokyon on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ヒオさん、はじめまして & コメントありがとうございます。

メーター周りの情報が多すぎて、使いこなせないひとりです。
でも外気温がわかるのはかなり重宝します。

156のバッテリー5年とは、ずいぶん長持ちしましたね。
ついつい予防保全的に2,3年で交換していますが、もう少しがんばろうかな。
yokyon on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん、おはようございます。

舞子さんもミラフィオーリもいまだ参加していなくて、すみませんm(_ _)m

これからもソフトクリーム食べに走りますよ(^^ゞ
yokyon on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ルカさん。おはようございます。

レストア工場の敷地に有るお店です。
店内はアバルトをはじめクルマに関するものが飾られており、かなりいい雰囲気でしたよ。
ハクナマタタ on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いやぁ、イタ車乗りの鏡ですねぇ。

私は単なるイタ車持ちです(苦笑)。

鰻はしばらく食べてないなぁ。4月になったら行けるかな?
yokyon on March 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ハクナマタタさん、おはようございます。

相変わらずお忙しいみたいで、イタ車持ち状態なんですね。

お時間ができましたら、また遊んでくださいm(_ _)m
ice on March 16, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
ウナギ私もしばらく食べてないなぁ~・・・・連れてってX2
yokyon on March 17, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
iceさん、おはようございます。

もう今月は、うなちゃんを食べれなさそうです(^^ゞ
うんうんする
20


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter