先日の土曜日、東京オートサロンへ行ってきました!
会場から速報でもアップしていましたが、気になった車などを中心に会場の様子をご紹介したいと思いま~す!
まずはパガーニ、残念な事に名古屋ではほとんど見る機会がありません。
名古屋市内でも「この家の車庫には入っているはずだ!」という家は知っています(笑)が、なかなかガレージが開いていて中を見たことがありません(笑)
3年前ぐらいに浅間ヒルクライムへビンゴスポーツさんが持ち込んでいたのを見たのが最後でしたので、来た甲斐がありました!
やっぱり存在感半端ないです!
ル・マン好きの自分にとってはたまりません!マツダ 787B!
マツダがル・マン24時間レースへの参戦のために製作したプロトタイプレーシングカーで、マツダがレース後に製作した5台のレプリカのうちの1台だと思います。
このレナウンカラーの車両の勝利は伝説になっていますし、オートサロンの会場でも常に人だかりが出来ていました。
そしてこちらはCABANAさんのデモ車両。
OZホイールをボディ同色に揃えてあって、なかなか良い感じではないでしょうか~。
いや~、オートサロンって言ったらこういうカスタムカーですよね!
別にこのカスタムカーがカッコイイっていうわけじゃなくて、ボディカラーがキレイだな!って・・・ただそれだけです(笑)
そしてこちらが会場で唯一見つけたアバルト!
なんだか嬉しくなって撮っちゃいましたが、正直って身近で見ると塗装も鈑金もめっちゃ雑な仕上がりでした。
うん。仕上げがキレイじゃないってことなんです。せっかくのアバルトなのに、凄~く残念な一台でした
そしてこちらは懐かしい感じのスカイライン!
その昔、R30がファミリーカーだった時代があってこの時代のスカイラインは思い出深いんですよね~。
もちろん、うちのスカイラインはこんなにブリブリしてませんでしたけど(笑)
こういうのも好き!
人生で初めて新車で手に入れたのがホンダ車だったこともあって、ホンダは基本的に好きなんです。
それにしても、名古屋でNSXが走ってるのって見たこと無いかも?
売れてないのかな???
こんなのだともっと好き!
まあ、現実味が無いので「すごいな~。カッコいいな~。」と言うだけですが。
ドリフトでメジャーなケン・ブロックさんが運転しそうな感じのクルマ。
デザイン的にも嫌いじゃない感じ。
プリウスオーナーだからどうしても気になっちゃう!
プリウスをオフロードっぽく仕上げてある(笑)
まっ、あり得なくはないけど、メーカーはこういうの出さないだろうなぁ~。
なんだか水陸両用車の観光バスみたいになっちゃったね。
新型のLSも多くないけど色々な形でモディファイされて出品されてた。
その中でもこの車は一番きれいだったような気がする。
常にエアサスが動いてるパフォーマンスでちょっと変だったけど(笑)
MOMOのハンドルがいっぱい並んで売ってた。
MOMO自体は嫌いじゃないんだけど、僕はあまりハンドル交換することに興味が無いのでパス(爆)
そして今回のオートサロンで個人的に一番気に入った車がコレ!
ホンダアクセスのブースで展示されていたこの『Re:Z』という車。
『CR-Z』の旧バージョンをリノベーションし、まったくフォルムの違う車に仕立てたとの事。
いやぁ~、このデザインは面白い!
このリアのデザインなんか面白いよね~。取って付けたようなリアハッチとか!
このデザインはきっと飽きるのも早いと思う(笑)けど、このおもちゃ感覚のデザインとか面白すぎ!
あと、イベントでいつもお世話になっている(株)アクセルさんも出展していました。
自宅洗車で時々使っているいるカーシャンプーなどがお安くなっていましたが、この日ばかりは荷物になるので購入断念しました。
小型消火器のブロックショットなんて、とても良いアイテムだと思います!ちなみに、僕のRZにも小型の消火器は積んでますしね!
SEVさんも出展してました!
名古屋店のY店長にはいつもいつもお世話になっておりますm(_ _)m
.jpg)
会場には色々なメーカー、プロショップ、教育機関などがこれから発売する予定の新型車や自慢のデモ車を展示していました。
出展者それぞれにオートサロンに対する力の入れ方が違いますが、その数と熱気は大変なものでした。
そんな中から自分が必要としている車。サービスやアイテムを見つけるのは本当に大変です。
会場が広すぎるし、出展者が多すぎるし、何より人が多すぎる(笑)
人気ブースの周りではまともに歩けないというのが本当にビックリしました。
まるで満員電車の社内のような感じでした
また、東京オートサロンは車好きだけが集まるモーターショーではなく、近年加熱し過ぎている感もあるこちらもいっぱいでした(笑)
コンパニオンの尾根遺産達です。
今回は控えめに撮影してきましたが、昨年のミラフィオーリやあいちトリコローレでお手伝いいただいた
早川あゆ美ちゃんや、モトーリモーダ 名古屋店さんのイベントでもご一緒した
采女華さんが会場で活躍していたのは嬉しかったですね!
会場にはたくさんの出展者がいました。そしてたくさんの来場者。
大変な賑わいで、会場となっていたホールの場所によっては蒸し暑いぐらいの熱気でした。
自分が気になった車やモノを少しだけご紹介しましたが、オートサロンはすごいですね。まず、全て見られたという気がしません。きっと色々と見落としていると思います。
あの会場を全て制覇するには3日かかっても足りないかもしれません。
今回は(株)カーくるの仲間が新しく始めたNorauto(ノルオート)の様子を見たくて会場入りしました。
新しい事業という事でこれから大変だとは思いますが、魅力的なアイテムもあるので、少しずつメジャーになっていって欲しいと思います。
朝から夜までお付き合い頂いたMixさん、感謝です。