• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by hideton
世界中
うんうんする
4


406Coupeの最終型(ビッグマウス)のセンターコンソールは、ぬめっとした
塗装がしてあります。
質感も良くて気に入っていたのですが、昨年(9年目)あたりから塗装表面が
粘つくようになり、部分的に剥がれてきました。
カーボン風のラッピングフィルムでも貼ろうかと思っていたのですが、ヘリコ
プターの塗装ついでに塗ってみました。
ヘリと同じガンメタル調、シフトレバー周辺のリングはゴールドに塗りました。

P1000652.jpg



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=htfpjocYyKZLcxYKFtyU3Q%3d%3d
いーさん on October 1, 2014  Wednesday
吹き出し
世界中
おはようございます。

そうそう!
コンソール等々の樹脂部品、経年劣化のベタつきってやっぱりありますよね(><)

やはりこうした塗装が一番でしょうかね~?
うちのGTVもシートのリクライニング調整のレバーがとうとうベタついてきました!
どうしようかな~???
hideton on October 1, 2014  Wednesday
吹き出し
世界中
コメントありがとうございます。
レバーやノブ等の小物は、艶消しのブラックで塗ってしまうのが
手っ取り早いですね。
キリさん on October 1, 2014  Wednesday
吹き出し
世界中
hidetonさん はじめまして こんばんは

プロの方ですか?と言いたくなるクオリティーですね
自分は何も出来ないので羨ましい限りです。
hideton on October 1, 2014  Wednesday
吹き出し
世界中
キリさん 始めまして
ど素人ですが、お褒めいただきありがとうございます。

私もこのCoupeの美しさとカッコ良さに、10年経っても
恋をしています。

現在75,000Kmになり、そろそろタイミングベルト等の
重整備が必要ですが、できる限り維持したいと思います。

何かお困りの事でもあれば、ご連絡ください。
お役に立てればと思います。
■セルシェル on October 25, 2014  Saturday
吹き出し
世界中
hidetonさん、こんばんは。
〝押しかけコメント〟に返信して下さいましてありがとうございます!

センターコンソールの触感、独特のしっとりとした感じが自分も好きです(笑)。こういう細かなディテールって意外と重要ですよね。

自分のクーペでは1年くらい前まで針の先ほどのキズも無いのが自慢だったのですが、ここ1年で急にキズがついてきました。
まだベタつきは無いのですが、いずれ対策が必要になるでしょうね。

それにしてDIYのレベルが相変わらずハンパないですね!
個人的にはメータークラスター周りのバックスキン風ダークグレー塗装を塗ったら統一感が出ていいのではないかと思っています。
hideton on October 26, 2014  Sunday
吹き出し
世界中
セルシェルさん 

実は今回の塗装で最初にメータナセルに合わせようとしたのです。
艶消しの黒+ごく少量の赤+メタルフレークで吹いてほぼメーター
周りと同じになりました。
しかし煙草を吸い、コーヒーカップも置いたりするので、ちょっと
汚れたりするとまずいかな?と思い、実際にメータナセルを何度も
拭き掃除するとメタル分が取れてくるので、クリヤーを吹いて普通
のメタリック塗装にしました。


プロフィール
hideton
hideton
フランス車が好きでPeugeotに乗って35年、今は11台目の308HDiが愛車です。もう1台はRoadsterRFですが、老化予防のために乗っています。バイクはDucati ScramblerとAJ...
愛車情報
カーとも
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
最近のコメント
カテゴリ
アーカイブ
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
参加グループ
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告