わたくし、んどん。は2020年3月をもってプンコを卒業します!
 
私のことは嫌いになっても、プンコのことは嫌いにならないでね(T-T)
 
 
そう、思い起こせば8年前の2012年。
特にほしい車もなく、車の名前も良く知らないで(これでよく買ったと今では思う)
適当に買ったグランデプント。
 
でも、せっかくイタリア車を買ったのならとお友達を作りたい!ということで、
こちらのカーくるに登録したのが運の尽き(笑)
 
ここから私のイタリア車人生が始まりました。
 
納車した次の日くらいに参加したフィアットピクニック。
イタリア車友達が初めてできた日。
 
 楽しかったな~
 
 
納車して2カ月目の8月
山梨の花火大会を見に行った帰りにデュアロジエラーの洗礼を受けたのもいい思い出(笑)
 
 
次の月にカーくるオフ会に参加!
え、このオフ会って内輪のだったの???(汗)(;゚Д゚) 
手前からokuさん、私、soujuさん、カーネさん、ハクナマタタさん、アイスさん
皆さんお初の私を生暖かく迎え
撃ってくれました

 
あっという間に友達もできて(そう思っている)、次のイベントは初参加のトリコローレ!
 
このイベントでお初のはるぱさん
 
 市川PAでお会いしたのを今でも覚えていますよ(o^―^o)
気さくに声をかけてくださって嬉しかったなー
 
 
笠間のムッシュブルーミーティング 
ここでフランス車仲間とも出会ったよ!
 
 
フレフレ幕張が終わった後に寄った花の美術館の駐車場 
wonderさん、シンさんいますね~
真夏のオフ会
暑かったねー
 
 ねちゃん、ひろきちさんいますね~
 
 
今年はいけなかったけど、S1グランプリにも何度も行ったね。
 
品川オフ会
ジェントルマンばかりでしたね
 
 
車名前シリーズオフ会にもたくさんみんなとお出かけしましたね!
 
ポルシェカフェ会
アイスさん瓶2本両手に酔っ払いか(笑) 
 
レクサスカフェ会
デルタクさんもいますね
 
 
イプシロンカフェ会
楽しかったね(*´▽`*) 
 
 
あれ・・・
なんだか画面が曇って見えないや(涙)
 
 
毎年恒例のひまひま元旦都筑オフ会
今年もみなさんと一緒に車並べることができて良かったデス

怪人さん、mixさん、ハクナマタタさん、よきょんさん、私。さん、カーネさん、wonderさん
 
こうしてみるとプンコも歳をとったなぁ(笑)
 
 
この2020年の1月の初めの都筑のオフ会から家に戻ってまもなく、
プンコがスーパーの駐車場で急に重ステになって曲がり切れず。
エンジン切ると治るのですが、同じ日に症状がまた現れました。
 
実は何年も前に1回同じことが起きていたのですが、その時は自然治癒でその後症状が出ていなかったのでした。
 
しかし1日に2回でるのはちょっとイヤな予感。
 
車やさんに連絡を取り相談してみると、電動パワステの交換で工賃入れておおよそ20万くらいとのこと。
 
ちょうど2019年の9月に車検を取ったばっかりで、合わせてタイミングベルト、ウオポンも交換したばかりだったのです。
この時がホントは買い替えのタイミングだったのかな。結果論ですけどね。
 
中古部品も念頭に、また買い替えも少しずつ考えて、時間だけがすぎていくある日。 
 
突然オートマモードに入らず減速もしなくなってしまったのです。
 
信号で止まる時は確かかってに減速してくれるはずなのに、減速しなかったために気が付きました。
 
うーん。
 
調べてみるとコンピュータのリセットでモードは入るらしいので、
車やさんに連絡をし、とりあえずリセットだけをお願いしました。
 
車を預けてまもなく、リセットができたと連絡がありプンコを取りに行くことにしました。
ところがリセットはできたけど、減速はやはりできないとのこと。
まぁ、普段マニュアルモードで走っているので自分で減速させるのでとりあえずリセットさえできればいいと思い、 
オートマモードには切り替わるようなのでそのまま引き上げることにしていました。
 
引き上げる予定だったのですよ(意味深)
 
車やさんがプンコを用意して表の駐車場にとめてくれているのですが、
なんだかモタモタ。
 
ん?これはきっとなんかあったなーと予感。
 
ん。「もしかしてなにかありましたか?」
 
車やさん「バックギアに入らないですね」
 
ん。「・・・。」
 
ん「何回くらいの確率でバックギアにはいりませんか?」
 
車やさん「2回に1回・・・」
 
ん。「これ、乗って帰らない方がいいですよね?(--;)
 
車やさん「・・・そうですね。」
 
ということで、引きあげるつもりがまたもや預けることに。
 
そのまま人質(笑)となってしまいました。
 
下取りがあたまにあったのですぐに廃車にはできなかったのでした。
 
こうファイナルデスティネーションばりにいろいろおこり、ついに復活ができなかったプンコちゃん。
 
もしかしたらもう疲れて休ませてほしかったのかもね。
  
 
思い起こせばはや8年。
あっという間の8年だったのかな。
 
プンコは楽しい車だったから、いろいろ言われたけれど(笑)まったく不満もなく、
だからこそ長くつきあえたのかなと思います。
私的にはボディもしっかりしていて、長距離も疲れず、パワーはなかったけれど走りやすくてとても良い車だったと思います。
 
3月をもってプンコは卒業となりますが、
今までお世話になった方々に感謝の気持ちを込めてお礼を申し上げたいと思います。
 
本当にいままでありがとうございました。
 
RX-7のFC3S一筋だった私でしたが、新しい車の楽しみ方を覚えることができました。
 
 
今ではプンコを買ってホントに良かったなーと思います。
だってこんなにステキな仲間たちに出会えたから

 
この車を紹介してくれた車屋さんにも感謝です。
売れない車だったからとか言わないでね(笑)
 
 
そして、プンコは卒業となりましたが、次はフランス車1年生となり、
また皆様にはお世話になりたいと思います!

 
AL4を覚えたのもこのカーくるだった(笑)
 
チーバくんもお着替えしたし準備は万端!
みんなまたよろしくネ(*^_^*)
 
プンコちゃん、長い間お疲れさまでした。
またどこかでお会いしましょう!
 
 
 
 
 
 
 

完