• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


フューエルリッドカバーの裏側に貼ってある注意書き
fuel1.jpg
何となく気にはなっていたんだけれど、先日Pディーラーの工場長から興味深い話が聞けたのでシェアしたい。

今のようにセルフスタンド全盛でなかった頃、ガソリン満タンといえば
スタンドの人がこれでもかと言うばかり目一杯給油してた。
数字合わせも兼ねてたみたいだけど…。

実はこれが曲者で、ある程度タンクに空気を残しておかないと

負圧で最悪樹脂製タンクが変形するそうだ。

構造・材質・形状にもよるのだろうけど、
特に306でこのトラブルが多かったらしい。
フランスでは日本より遥か前からセルフが普及していたため
当時は「タンクいっぱいまで給油するなんて、ありえないトラブルだ」と本国から言われたそうだ。
文化・習慣の違いは想定外の問題を引き起こす。

燃料タンクの謎が解け、フューエルリッドカバーを閉めようとしたが閉まらない
それでも閉める…

はっ、外れた!…
こっちこそ、ありえないってばっ!
fuel2.jpg
カッコ悪すぎっ!

素手での取付は無理っぽかったので、工具を借りようとすぐ近くの修理工場に直行。
10秒で取付部の構造を理解した工場長が代わりに作業してくれて、あっという間に復帰完了。
fuel4.jpg
というオチまでついたけど、どうもオープナーの動作がいまいちぎこちない。
蒼獅子2号に限ってのことかしら?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=t0jkhCX0%2bbgcWkwtgs26XA%3d%3d
いーさん on June 29, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
NO~!
ヒューエルリッドカバーが取れるなんて(驚)
コレはちょっとビックリでしたね(^^)

何はともあれ、欧州車は何が起こるかわかりませんので
全てに優しく接した方がいいですね!

先日、自分も娘に車内の部品をちょっと壊されました(泣)

 
きー on July 1, 2010  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
toいーさん
何はともあれ、欧州車は何が起こるかわかりません
そうですね。
まあ大半は日本の風土と人間が何かを起こしてるんでしょうね。
■セルシェル on July 1, 2010  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは。
ガソリン目一杯満タンNGの件、安全上の問題だとばかり思ってましたが、タンク変形の恐れさえあるとは・・・。
知りませんでした。情報、ありがとうございます!

それにしても、あの状態で走行するのはかなり恥ずかしいものがありますね。すぐ直ってよかったですねー。
なんというか、ナイスバディのヌードモデルの腰にトクホン(古い・笑)が貼ってある感じ?

ちなみに私のは特にオープナーの動作がぎこちないというようなことはありません。でも、フューエルリッドのところを改めてよく見るとたしかにそれほどしっかりした構造にはなってませんでしたねぇ。
今まで乗った輸入車では〝取れる〟系のトラブルは無かったんですけど、以後注意することにします。
きー on July 1, 2010  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん
ナイスバディのヌードモデルの腰にトクホンが貼ってある感じ?
↑例え話のセンスがとてもイカしてます!
ちなみにナイスバディって言葉も死語では?

場所は違えど、駆け抜けてきた時代は同じようですね。
うんうんする
0


パスワードの確認
このコメントの修正・削除にはパスワードが必要です。
コメント投稿時に設定した修正パスワードを送信してください。


プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012