• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


プジョーでCCと言えば、カーボンコピーいや、クーペ・カブリオレと相場が決まっている。
「一粒で二度おいしい」というコピーが大昔にあったが、思うにCCってクーペでもカブリオレでもなく、ボディスタイルセグメントのひとつの呼び名になっているのだと思う。

WEBを徘徊中に琴線に触れるボディラインが目に飛び込んできたので
思わずポチっとやってしまった。

504co1.jpg

Blanc Arosaの504クーペ。
フロントとリアの下がったラインが何とも優雅で美しすぎる!
ホイールのデザインもGOODだし
ピニンファリーナのロゴマークもここしかない!という位置にある。

そしてもう1台がこれ。

504cab1.jpg

Brun Doreの504カブリオレ
ボディーカラーとも相まってこちらは妖艶なセクシーさが漂う。
リアバンパーやマフラーの出し方が徒者じゃない。

ツーショットで。

504cc2.jpg

しかしながらタリウムクーペ目立ちすぎ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4ULj%2bosdmr7rsq3ZWTpGdg%3d%3d
コンドウ☆ on October 4, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
きーさん こんにちは、
自分も504クーペを購入していましたが、カブリオレはお初でした。
絶妙なリアーのデザイン・バランスは感動ものですね(笑)
まだ実車を見たことのない“504クーペ&カブリオレ”、ぜひとも走っている
美しい姿を見てみたいものです。
きー on October 4, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
toコンドウ☆さん

そうそう!ミニカーでこれですから
実車となると、どんだけ美しいのでしょうか。
日本に何台生息してるか謎ですが、
スーパーカー以外で走行姿を見てみたいベスト3に入ります。
■セルシェル on October 5, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
きーさん、こんにちは。
これはまたシブい選択ですねー。
じつにクラシカルなエレガントさが際立っていますね。
私も実車は見たことありませんねぇ。
FBMでもシトロエンはかなり旧車が多いですがプジョーはさっぱりですもんね。
笹目二郎さんの404くらいしか見たことありません。

カブリオレのマフラーの出し方、シビレますねー。
406クーペのマフラーの出し方も素晴らしいですが。
最後の写真を見ると、406クーペの美しさもピニンの伝統の積み重ねから生まれたことが実感できますね。
きー on October 5, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん

504クーペと406クーペ
生産時期も社会背景も
フォルムも全然違うんだけど
佇まいが似てるというか、何というか…。
伝統の正常進化とでも言うのでしょうか。

自分も406クーペのシングル出しのオーバルマフラーかなり好きです。
クーペにはD9スポーツのマフラーも適合するみたいですが、
やはりあの優雅な楕円形じゃないと、、みたいな感じです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012