-北側道路からの外観--地下の玄関及びガレージ入口-『ガレージングスタイルの家13』憧れの“ガレージライフ”を実現するプロジェ...
5月25日は静岡県浜松市の浜名湖渚園で開催された「パンダリーノ2014」に参加してきました^^パンダは好きですが、今のところパ...
こんばんは!ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。ミラフィオーリ2014、先日満員御礼となりました!当初は300台のキャパシテ...
今夜は、カーとものMixさんが名古屋にいらっしゃるとの事で、カーくる名古屋組で迎撃して来ました!いやぁ、たのしかったなぁ(^o...
2014年5月に開催されましたまいこサンは、今回初の試みとして、いつも美しい映像をYouTubeにアップしていただいているao...
5月25日の日曜日、初夏らしい天候に恵まれたこの日、静岡県は浜名湖にある渚園・芝生広場にてFIATPANDAOwner´sMe...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
本日、DS3&DS4FaubourgAddict(フォーブールアディクト)発表になりました。 ■DS3FaubourgAdd...
こういうのを『灯台下暗し』って言うのでしょうか...荒畑駅のすぐ近く。 こんな美味しいお店があるとは知りませんでした。 魚屋さ...
昔、C4Picassoが出たての頃のCMなんですが、何だか微笑ましいですね。
いつもスタッフブログをご覧下さいまして有難うございます。今回はキャンペーンのご案内です。7/27(日)までの期間中、C3のカタ...
昨日は一日お休みをいただきまして都内某所で行われたALFAROMEOの新型車発表会に行ってきました。そして今日はcafe開けま...
2011年のジュネーブショーにて発表され話題をさらったアルファロメオのリアルスポーツカー”アルファロメオ4C”でしたが、あれか...
先日知ったのですが、現行クリオルノースポールのフロントフェンダーって樹脂製なんですね。 勿論鉄板以外のボディパネルを持った車は...
ホビーショーでの合同作品展のレポートとか書きたいのですが、(けど画像がないので大した事はできないけどね)もう開催が近づいてきた...
長澤まさみさんかわいいーーー!あ、4Cかっこいいーーー!
懸念だったオイル交換をようやく実施。前回交換から5000Km程(購入後初交換です)でこれから自分での管理かなと。硬いオイルで最...
遂に日本国内でアルファロメオ4Cがデビューしました!7月1日より国内のアルファロメオ正規ディーラーにて発売開始です!プレスカン...
以前フロントシ-ト2脚に備えたネックパッド。結構快適なので後部座席にも装備しました。うちは両親いれて旅行する場合5名上車にな...
こんにちは。プジョー大府です。先日ミニカーを多数入荷しました。ミニカーはとても人気があり、品切れの状態でしたが、カラーも車種も...
ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。ミラフィオーリ2014の開催日までもうあと少し!そろそろ週間天気予報が見えてくる頃ですが...
そろそろ雨が気になる季節がやってきますね。「シトロエンの大きなフロントガラスが雨や汚れで、視界が悪くて・・・」と、お困りの方は...
おじさん3人でプジョーで向かってます!間に合うか?富士山は綺麗だなやー(о´∀`о)
アジを釣ろうと新潟は糸魚川へ来た。内陸に住むボクは海が好き!あこがれの海、海よ、オレの海よ〜♪釣りの師匠にポイントは聞いたし、...
昨日はパンダリーノでした・・・メーカーではなく1車種としてのイベントとはすばらしいです147のイベントはないですから・・・し...
昨日はフレンチ-フレンチでしたね。ミニカーを集めていらっしゃる方も多いと思いますが、フランスのOttoMobile社をご存知で...
ぢつは今月発売の自動車雑誌「オートカー・ジャパン」7月号のギャラリーのページ~それは過去、名だたるアーティストの作品が掲載され...
【嬉しいご意見】元気が良い!ふかやん面白臭い(笑店員さんがとても元気があって良かったです!美味しかったです!活気があり、明るい...
【嬉しいご意見】とても美味しかったですー!ご馳走様でした^^あーちゃんかわいかった!!快く皿を下げてくれて良かった!ご飯がとて...
店員さんの接客態度が素晴らしかったはるかさんが居なかった泣きみちゃんは今日もかっこいい!おいしかったですあやみさんが可愛かった...
昨日の日曜日、浜名湖畔で開催となったパンダリーノに遊びに行ってきました!こちらはノンビ~リ&マッタリで有名なイベントです色々な...
こんにちは。ただいまC3Tastingキャンペーン開催しております♪C3にご試乗いただくと抽選で 高級フレンチイタリアンのペア...
待ちに待ったパンダリーノでカエルナラの初お披露目を行いました。会場にはパンダが200台越えで大賑わいでした。カエルナラ号もそれ...