新舞子サンデーのい~さんです。日本全国で猛暑が続いております。皆さん如何お過ごしでしょうか?8月も残り数日となりましたので、今...
先日所用で一時帰国してたのですが、その際にイタフラ車の友人達がブログやFacebookとかで紹介してて気になってたこちらに娘と...
うちのパンダくん、普通に走るには何も問題は無いのですが、いくらターボが付いているとはいえ900ccの小排気量ではトルク不足を感...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
皆さんこんにちは!今年の連休も暑い日が続いていますね~ どこへ行っても暑くて、涼しい自宅やビル、地下街、商業施設の中に駆け込ん...
先日メルセデスW123の友人とジャカルタの趣味車ミーティング2件をハシゴしてきました。先ずは、MDC(MorningDrive...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
暑い暑い🔥暑い😱と言うことで、我が家でイチバン快適なツアラーで主治医までドライブちょっと期待しながら2ヶ月ぶりくらいの訪問...
今日は壊れなかった。
インドネシア最大のモーターショーのGIIASに行ってきました。4年連続で見学してますが、益々中国メーカーの勢いが増してますね。...
この三連休の初日の午後、久しぶりにAlfaRomeo中川さんを訪れました。目的はアルファロメオの新型ジュニア(ハイブリッド)の...
今日は令和7年7月7日、七夕です。年に一度の出会いの日ですね。先月のことですが、年に一度の全国ヌヴォラ党の集会がありました。最...
ジャカルタの郊外で趣味車の集まりが有るとの事で、行ってきました。100台程集まってましたかね。雨が降って来たので早々に退散しま...
6月24日と言えば・・・そうです、アルファロメオの創業の日です。今年は特に115周年ということで、色々なイベントが予定されてい...
うちに来て2年、車検整備でリフレッシュして帰ってきてくれました♫まだまだ楽しませて頂きますよ〜😁しかも、今日は主治医の社長が...
上海ネタ投稿で遅くなりましたが、1ヶ月ほど前にジャカルタで開催されたPEVSというEVショーに行ってきました。4年連続の見学。...
まだ引っ張る中国ネタ。最後は上海の街中の車達です。6年ぶりの中国で感じたのは街が静か!写真の緑ナンバーがBEVのようですが、街...
上海モーターショー2025第三弾。中国車編です。益々中国車の勢いが増してますね。従来はセダン、SUVがメインだった気がしますが...