この記事はカーくる会員のみに公開されています。
今日は令和7年7月7日、七夕です。年に一度の出会いの日ですね。先月のことですが、年に一度の全国ヌヴォラ党の集会がありました。最...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
ジャカルタの郊外で趣味車の集まりが有るとの事で、行ってきました。100台程集まってましたかね。雨が降って来たので早々に退散しま...
6月24日と言えば・・・そうです、アルファロメオの創業の日です。今年は特に115周年ということで、色々なイベントが予定されてい...
うちに来て2年、車検整備でリフレッシュして帰ってきてくれました♫まだまだ楽しませて頂きますよ〜😁しかも、今日は主治医の社長が...
上海ネタ投稿で遅くなりましたが、1ヶ月ほど前にジャカルタで開催されたPEVSというEVショーに行ってきました。4年連続の見学。...
まだ引っ張る中国ネタ。最後は上海の街中の車達です。6年ぶりの中国で感じたのは街が静か!写真の緑ナンバーがBEVのようですが、街...
上海モーターショー2025第三弾。中国車編です。益々中国車の勢いが増してますね。従来はセダン、SUVがメインだった気がしますが...
久々のスパイダーネタです。はい、916スパイダーのウィークポイントの電動幌が動かなくなりました。と言っても、購入時の初期不良で...
上海モーターショー2025第二弾。欧米車編です。布陣としては、ドイツ勢6ブランド、米国ビッグ3、中国傘下のボルボ、ロータスとい...
上海モーターショーに6年ぶりにプライベートで行ってきました。相変わらずかなりのボリュームなので、日本車編、欧米車編、中国車編に...
新舞子サンデーのいーさんです。2025年もとうとう5月に入りましたGWを満喫中の方もたくさんいらっしゃると思います。気温も朝夕...
チンクエチェント博物館主催欧州車の祭典ミラフィオーリ2025欧州車仲間と過ごす休日。今年も色々な欧州車仲間が集まります!事前参...
ジャカルタに行く用事があったのですが、街中でネオ旧車の集まりがあるのを見つけ、立ち寄ってきました。おおよそ30台ほどのあつまり...
チンクエチェント博物館主催欧州車の祭典ミラフィオーリ2025欧州車仲間と過ごす休日。会場の芝生広場はカラフルに彩られます!皆さ...
新舞子サンデーのい~さんです。ご報告がちょっと遅くなりましたが、先日の日曜日に第125回新舞子サンデーを開催いたしました!快晴...
チンクエチェント博物館主催欧州車の祭典ミラフィオーリ2025欧州車仲間と過ごす休日。色々なジャンルのショップが集まります!お買...
チンクエチェント博物館主催欧州車の祭典ミラフィオーリ2025欧州車仲間と過ごす休日。ステキな参加車両が集まります!皆さんもぜひ...
新舞子サンデーのいーさんです。明日の日曜日(6月20日)は新舞子サンデー開催です!お天気も良さそうですので、お出掛け日和の週末...