なんかいよいよ、人間の本性が見えてきたような気がする。膨れ上がる一方の発注量。普段どおりにトラックがあっても、運びきれないで...
昨年の9月に産声を上げたイベント、第七回新舞子サンデー、今週末の日曜日3月20日に開催致します。前回の新舞子サンデーは過去最高...
昨日は鈴鹿サーキットで行われた走行会に撮影で行ってきました先日の東北地震そして前夜の静岡の地震で欠席者も何名か見えましたし、開...
20日の日曜日は毎月恒例の舞子サンデー♪開催自粛かと心配しましたが、義援金募集をした上での開催と決まったようです。過度の活動抑...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
ポルシェ930等長タコ足&切替バルブ付きマフラーです先日製作した964RSに続き、930も等長タコ足造りました930はオイルタ...
空港ラウンジのエスカレーターも停止していて、ラウンジの中も薄暗いです。都内はエレベーターを止めていたり、廊下の灯りを消したり、...
いつもご利用いただきありがとうございます。カーくる編集部です。連日の震災のニュースを見るたびに心が痛みます。今、私達が震災の被...
2011年度レン耐の予定は次の通りです。4月17日ハルナモータースポーツランド4時間耐久5月 1日筑波サーキット3時間耐久5月...
ケーシー・ストーナーは、セパン・テストで得られた結果に満足して帰国した。何日か休息し、シーズンに向けてのアプローチに考えを巡ら...
銚子にある島武寿司屋様の駐車場にて一枚。。親友の後期XS様と前期のツーショットです。
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
本日も色々と忙しく、イライラしてましたが、ハプニング的なものは無かったので、そういう意味では穏やかな1日だったかもしれません...
BMWグループからの義援金の拠出が決定致しました。【BMWグループ、被災地救済を目的に100万ユーロを拠出】:プレスリリース...
今回の震災で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。また、早期の復興を心よりお祈り申し上げます。先週金曜日の東京出張中に地...
今回の東北地方太平洋沖地震(『東日本大地震』)の影響でトヨタ系の全国の現場が来週の3月22日までラインストップと言う空前の事...
みんカラで「17Vクラウン」のエンジンを弄りたいと言う人のブログをみました。そしたらショップが2Jにしたらと言ったそうで,彼...
自宅は海岸から3kmほどで、津波による被害で床下浸水。近所は軒並み床上で、死者もいた模様。あたり一面、泥・松の流木・家具・車・...
親友の後期アルティマターボ様との写真です。(2010年10月18日) 初ミーティングです。。。ゆっ~くりドライブ。。ドライブ。...
おはよう新潟。今日もやっぱりドンヨリだね。 さて、本日は3年ぶりに、新潟の事務所に出社。やる事は、郡山,仙台,盛岡の3箇所の...
久しぶりに家に戻りました。近況報告します。静岡県は大きな被害はありませんでした。私も家族も車も全く無傷です。さて、仕事ではあり...
おはよう仙台。今日もガンガン行列ですね。 えー昨夜発見した、驚きの行列をひとつ。今日営業を実施したGSの前から・・・・なんと...
震災の影響により停止されておりましたBMWJAPANのパーツセンターからの部品の出荷が、再開されました。但しパーツセンターは地...
被災者の手をとり、肩を叩きあって、生きる喜びを分かち合えたら、どれだけ素晴らしいことだろう。被災者の体と心の病を治せる技術があ...
平素より、カーくるをご利用いただき、誠にありがとうございます。2011年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震の被害...
今回は愛称ヨタハチのトヨタS800!エンジンは確かパプリカ用の空冷水平対向2気筒だったと思います。デザインも可愛いですが、エ...
みなさん、おはようございます。まず初めに、今回の大地震と津波で被災された現地の多くの方々に心からお見舞い申し上げます。私事では...
すさまじく大きな災害が発生して2日過ぎましたが、報道で流されている映像を見る限りでは本当に人間の力を超えた出来事が起こっている...
今、日本は未曾有の大災害に見舞われています。私自身、映像を目にしたとき、それが現実なのか一瞬疑ってしまうほどの、そう、911同...
この記事は、原発Q&Aに関してについて書いています。じゅにあ.さんがアップされた記事が分かり易いと思いましたので、原文にリンク...
いーーーーちっ!にっ!!さんっっっ!!!ダーーーーーーっっっ!!!!無事なのか??おいっ!!
さて、本日も、車中より現状報告タイムです。昨晩、暴動になりかけて整理券を配ったスーパーへ買い物に行きます。40番目に約束ど...
今日は小春日和のイイ天気でしたねぇ~♪土曜日はやっぱり仕事だったので、今日はゆっくりと最初、一日 本でも読んでいようかと思った...