めずらしいこういうイベントのときでないとなかなかお目にかかれないアルファたちです。まだまだ続きますよ~
オーナーさんなのでしょうか・・・ざびはドSなので、ドMな人たちをご紹介しなければ。ピシッ!!...
帰宅して、何気なく冷蔵庫を開けたら見慣れないものが・・・なんと上等なデザートが鎮座してるじゃないですか!「京橋千疋屋」の『グレ...
サブ機のスペックが変わったので覚書■スペックシートM/B:AbitI-N73HD(BIOSVer:13)CPU:IntelCo...
ついに、【X1】が弊社に到着いたしました!sDrive18iの展示車およびxDrive25iの試乗車をご用意致しました!共に、...
以前アップした、「極悪非道の極(爆)?!・・・」車両のステアリング加工やっぱ、この車すげぇ~。ハンドル部分だけじゃなくて、エア...
迅速な審査も好評です。住友信託銀行100%出資のファーストクレジットAdsbyTrendMatch
日雨の日に壊れたPuntoのワイパー要因はモータに直結しているワイパーと連動して逆側が動く構造になっているのだがその逆側のワイ...
第1回アバルト・デイズ(ABARTHDAYS)の記事が日本自動車輸入組合(JAIA)に掲載されました。写真もたっぷりで。さらに...
同じ顔がずらーっと並びました。アルファにもいろいろな顔があります。これだけ同じ顔がそろうのもアルファロメオディだからでしょうね...
恒例行事ではなく、突発PC購入イベントです(^^;また、買ってしまった(>_
マツダ党、トヨタ党・・・。自分が乗っているアルファ党・・・。「車好き」と一口に言っても車種、メーカー、セグメントetc・・・で...
・・・といっても今回は東京ではありませ~ん東京よりももっと北の方に向かってます~(^^;写真は、隣のレーンに停車中の電車がちょ...
イタリア滞在6日目この日はモデナからミラノへ移動し、10時頃アレーゼのアルファロメオMUSEOに入る、そんな予定です。朝7時に...
サブウーハー埋め込み前にはデッドニングを・・・USテールでブラックボディ・・・もしや・・・んなぁことはないよねぇ?...
あるお方によるとアルファロメオGTVは毒性の強いイタリア車だそうだ。先日、毒性の強そうな日本車を偶然見つけた。急いで追っかけ真...
私の通勤快速車BMW328iにある日異変が!!下の写真をよ~く見てください~エンジンがかかってアイドリングが700rpm付近で...
今日は家で飲んでます。で、今夜の一本は以前から愛飲しているコノスルレゼルバメルローです。ニューワールドチリ産ですが、相変わらず...
快晴にも恵まれ(というかかなり暑かったです)新旧アルファが300台以上集まりました。 myGTVもこの中に写っていますよ。さあ...
ゴールデンウイークをはさんで、まだまだ入院中です。今月末までには退院できそうです、同じ病棟には911GT-3、928、W-12...
クローバー(英:Clover)は、マメ科シャジクソウ属(トリフォリウム属、Trifolium)の多年の総称。一般的にはシロツメ...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
ダウンタウンDXで放映された的場浩司おすすめのスィーツを買ってきました。御殿場の「ブルーベリー」販売の期間限定『苺ぽにょ』(5...
5/1は若葉さんと路地裏探索でした。路地裏ってなんか惹かれる。ていうか、単独での撮影って結構限界があるというか、誰か1人でも居...
やっと画像がうまく編集できるようになりました。ってことで朝の内津峠PAでパチリかなり濃ーい面々がそろいました。一緒にさせていた...
こんばんは。先日からの風邪がなかなか治りません。頭痛がしてノドが痛い。セキと鼻水が止まりません…(汗)カゼ薬とポケットティッシ...
先ほどPuntoが壊れた!故障箇所は、ワイパー!会社帰りの雨降りだったので大変だった!なんせ動かなくなったのは運転席側のワイパ...
モデナ最終日の夜は宿泊したホテル「LOCANDADELMULINO」1Fにあるリストランテを予約。ここはただのホテル備え付けの...
去年、ゴールデンーンウィークは本当に何もせず、ずーっと家にいました。リラックスをしたかったから、出かけませんでした。けれど、今...
ついに、本拠地、ジャブローに潜入してきました。連邦の総司令部だけに、秘密裏に・・・って、めっちゃ窓際で外部からの視線浴びまくり...
昨日の日曜日、気の会う友人家族とBBQを楽しんでまいりました~!なんだか最近はBBQのネタが多いような気が・・・(笑)今回の会...
燻っていたのでココらで心機一転。奈良か三重で駄弁り&少し流しながらのオフ会をしたいと思うのですが・・・車種は全く問いませんが、...
こんばんは。天気予報が的中して昼から雨となりました。昨日洗車してばかりなのに…。まぁ、昨日から分かっていた事ですけど。せっかく...
うっかり旅のパート2がスタート♪ニースに滞在した日数が一番長いんで、必然的に写真も多い(笑)。続きを読む