フィアットバルケッタも発売され、かなりの経ち幌のい痛みもかなり進行している固体も多いのではないでしょうか? そこで、交換したい...
本日、会社の昼休みにトヨタのディーラーが展示車を持ち込みPRに来た。先月の受注台数No.1で生産も追いついていないのに、そんな...
こんばんは。明日はセントラルサーキットにAM8:00集合なので、朝ごはんの買い出しにローソンへ行ってきたのですが、こんなの見つ...
工業地帯の夜景に魅せられた友人が是非工場夜景の写真を撮りに行きたいとの要望に答え、工場なら川崎!ということで川崎の工業地帯を案...
こんばんは。明日のRX-7ミーティングにそなえ、会社を早退して洗車してもらってきました!かなりビカビカですが、小傷が多いのであ...
今日はPUNTOで通勤です!今朝は天気が良いので窓を開けて風を入れながら走りました!うーん。最高に気持ちE~!
毎日暑くてジメジメした日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?こんな日の夜には食と共に喉を潤す何かが欲しいところですね~!で、...
本来は7月5日に、い~さんと、Togさんと一緒にワイン教室を受講予定だったのですが、両親を名古屋に呼んでいたため、欠席してしま...
今週になってからすごくバタバタしていて、ものすごくUPが遅くなりましたが、7月5日(日曜)の出来事ですー年に一度、遠方より両親...
この記事はカーともまたはグループのみに公開されています。
トヨタ博物館を出たら古いクルマを実際に動かすパフォーマンスをやっていました。まあなんてOPENAIRなんでしょうエンジン始動に...
100台オフ、トヨタ博物館の中から。。さて、これらはなんのエンブレムでしょうか。全て言い当てられる人がいたらすごいです!僕は2...
我が家はインフルエンザによって全滅させられた…→もう一回→終了orz
100台オフトヨタ博物館より。まだ続くんかい!すみません・・・。さて、前回の答え合わせから。はい、というわけで、ボクはフェラー...
今年の「七夕さま」は珍しく晴れたので、お台場に夜景堪能を兼ねてドライブして来ました。偶然にもパーキングに同じ156セレスピード...
こんばんは。6月13日から家族となったロボロフスキーハムスターの身体検査を行いました。ちっともなつかないので、ケージに手を入れ...
今日は午前中に車を二台引き取りに行きました。車種は・・・・・・また今度(^_^)v午後はお客様を接客して,3時から客様の車輌(...
どうも、オイル漏れしているMISTYです。タイヤとブレーキが新しくなったので山行ってきました。タイヤを交換したのはリアの2本だ...
今日の夜から帯広に行って、今週末に行われる「ラリー北海道」に行ってきます。チームはすでに帯広入りしていて雨の中色々やっている模...
今となっては貴重な2シーターのミッドシップ車です。今くらいの時期なら・・・思いっきり梅雨でしたね(汗)ただ晴れた日ならきっと気...
BMWがもう一つあったんでアップしますぅ~☆今回のは1シリーズの小さいタイプですね。サイズが小さくてもやはりBMW。かわいい~...
先週末の土曜日の洗車の後、PUNTOの引き取り先を決めてきました。その帰り道、まっすぐ自宅に帰る気になれませんでした。自宅近く...
今回は、箱根登山鉄道のアジサイのレポートです。箱根湯元からの乗車ですが、その前に箱根湯元の街をチョットお散歩。流石に温泉場だけ...
新車から1年以上経っていましたが大きな傷も無く綺麗な塗装面でした。細かな洗車傷や雨染みを綺麗に除去するのは簡単でしたが黒い塗装...
新型がかなり売れ行き好調なようです☆といっても納期は結構かかるもたいですが・・・。まぁいずれ新型も施工してみたいですね。しかし...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
昨日に引き続きまた特集…ちゅーか総集編…(ノ-_-)ノ~┻━┻はーい、そうですよ~。楽しい楽しいコレクションタイムのお時間でー...
事故の修理から帰ってきました。知り合いが整備工場営んでいるってのは、ほんとうにありがたいことですね。今回改めて実感してます。...
こんばんは。1月以上前から読んでいた「猫を抱いて像と泳ぐ」やっと読み終えました。これを読んでいると、チェスを学んでみたくなりま...
ちょうどオデッセイが2台入庫しました。FMCの前と後ですね。みなさんだとやはり気になるのはデザインやら性能やらですよね?オイラ...
リンクUPのお知らせです。クリックしてご覧ください◎satoshi'swebsitehttp://www.aatec.co.j...
箱根の「箱根登山鉄道」に乗ってきました。普段電車に乗る事はめったにないので、この電車に乗るのも高校生以来です。当時は放課後に同...
100台オフミニカー編トヨタ博物館の中にはミニカー屋さんや、ミニカーの展示などもありました。いきなりムルシェラゴチンクやイタ車...
普段、屋根つきのカーポートに入っているせいか比較的、綺麗な車でした。作業日程も多く貰っていたので時間をかけじっくりゆっくり磨い...
先日の土曜日、PUNTOの洗車をしました。これが最後の洗車になると思います。車室内の私物を全て出し、掃除機でホコリやよごれを処...
前回のブログで宣言しましたが、現段階のカーともさんの愛車を加工して上げてしまおうという独断と偏見に満ちた?企画です。wwでは早...