箱根の「箱根登山鉄道」に乗ってきました。普段電車に乗る事はめったにないので、この電車に乗るのも高校生以来です。当時は放課後に同...
100台オフミニカー編トヨタ博物館の中にはミニカー屋さんや、ミニカーの展示などもありました。いきなりムルシェラゴチンクやイタ車...
普段、屋根つきのカーポートに入っているせいか比較的、綺麗な車でした。作業日程も多く貰っていたので時間をかけじっくりゆっくり磨い...
先日の土曜日、PUNTOの洗車をしました。これが最後の洗車になると思います。車室内の私物を全て出し、掃除機でホコリやよごれを処...
前回のブログで宣言しましたが、現段階のカーともさんの愛車を加工して上げてしまおうという独断と偏見に満ちた?企画です。wwでは早...
ルノーに限らず、ラテンの車、ゆる~い車が大好きです。高級車より実用的な輸入車が好きです。でも、真面目なドイツ車はちょっと苦手...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
ずいぶん走ったわー。1が6つ並んでるはずなのに、何なのかよくわからない(笑)2が6つ並ぶ日は来るんだろうか?この時はスピードメ...
本日は…ネタ切れ顕著ってなわけで、特集記事にまいります♪過去ブログから写真を持ってきたんで、オールド読者(笑)の皆様にはかなり...
こんばんは。今週末にセントラルサーキットで開催される、2009関西RX-7&8meetingにギリギリでエントリーしました!※...
マツダ/デミオ/カジュアル
7月5日、筑波のジムカーナも4戦が終了。結果のことはさておき(?)おいらのサーキット通いのもう一つのお楽しみををご紹介。「サー...
今は高速のSAにもスタバがあるんですね~。こりゃいい♪しかもこのコーヒー&ラズベリーのマーブルチョコうま~(^O^)
カーくるWEBSHOP『カウくる』の店長チビですこのたびオリジナルショップの方で、EAGLEONEの取り扱いを開始しました!こ...
今日はワインスクールの二回目の受講日!都合がつかなかったたかさんはお休みで、togさんと二人で受講してきました!今回も前回同様...
何となく絵画風…たまに、こんなことをして遊んでます。アメコミ調ってわけではないですが、雑誌にこんな感じの加工画像が載ってますよ...
今年は早くも2匹目!しかも♂です。ホントは♀がよかったのですか。。。しっかり飼育箱を購入し、マットをひいたりして、子供の頃のよ...
そろそろ秋田も暑くなってきたようです。久々に実家に帰ったら、猫が溶けてました。短毛種より長毛種の方が暑さに弱かったりするんでし...
フライングガーデンの爆弾ハンバーグワサビソース。ちょっと焦げてるし微妙でした。これなら松屋のハンバーグの方がいいな。
我が家にオレオレ詐欺のがかかってきたその内容は、弟になりすまして事業にして、急にお金が必要になったということで・・・。うちの親...
BMWグループのMINIは2日、欧州仕様の『MINI』に新グレードの『ワンD』を追加した。欧州複合モード燃費25.64km/...
今日はワイン教室第二回目ですたかさんはお休みでしたので、いーさんと2人で参加してまいりました。今日は赤ワインをテイスティングす...
トヨタ/アルテッツァ/RS200 新入庫車のアルテッツァです。走行が10万キロを超えていますがタイミングベルトも交換済みでRS...
本日、現在構想中の次モディファイが実現可能か(引き受けてくれるか)どうか、湘南の業者さんへ。その帰りに、平塚の七夕まつりへ行っ...
長野県から一泊二日でやってきました。なぜ長野から?って思いますが実はお客様からの紹介です。朝から約2時間かけロングドライブを楽...
マーチリッツの話です。実は・・・マーチリッツはイタリアのフィアット500のデザインを今風にアレンジした車両です。このマーチリッ...
携帯ブラウザから投稿してみる(≧∇≦)b投稿できたみたい!でも画像貼り付けられないし、ちょっとムリがあるかも(T_T)/~~~
去る、6/28に、欧州ツーリングクラブ(アリスレイさん)主催のイベントに、参加して来ました。愛知のトヨタ博物館にて、開催されま...
おはようございます。RocoClimbing(早朝登山)に行ってきました。嫁さんに止められたいつの間にか止まっていた目覚ましの...
コーティングとエアバックのランプの修理etc.のため主治医のところに行ってGTVを預けてきました。そこでなんと懐かしい車が。な...
先週末の100台オフでのワンショットです!陽光に照らされたPicassoがピカピカに輝いています。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)...
自転車で富士山のぼってキタ~!(五合目まで11km最大勾配22%きつすぎ)前日:富士国際ヒルクライムコース試走。スタート地点か...