• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


迷人ぐれごりは久しぶりに名人Sさんと一緒に近くの管理釣場で遊んできました。

向かった先は宇都宮の管理釣場ロデオフィッシュ。
rodeo1.jpg
rodeo2.jpg
管釣りイコール ルアーフィッシングのイメージがありますが
ぐれごりが主に楽しんでいるのはインジケーターを使ったフライフィッシングです。
(カタカナが並ぶと格好良さげですが要はフライの浮き釣り)
dougu1.jpg
タックルは#5ロッドにWF#5のフライラインを巻いたリール
5X12ft程度のリーダーにティペットは0.8号フロロカーボンを代用
あとは管釣り専用のフライとインジケーターや小物類一式です。
fly.jpg
フライキャスティングは少しコツがいるかも知れませんが
慣れてくればそれなりに前に飛ばせますし
無理に遠投しなくっても足元で十分に魚は食いついてきます。


キャスティング後フライが水中に沈んでいくので軽くアクションを加えます。
すると水中で舞い上がったフライを魚が餌と勘違いして咥えた瞬間に
ウキが水中に引き込まれます。(モデルは名人Sさん!)
hit.jpg
竿を立てるのと同時に軽くフライラインを引っ張って合わせを入れれば。。。
ほーら!こんな元気な虹鱒が釣れてきました。
nijimasu.jpg
釣れた魚は持ち帰ることもできますが今回はリリースします。
sakuramasu.jpg
虹鱒以外に桜鱒やブルックトラウト等もいて一日中楽しめます。
burukku.jpg
最近は全くやっていませんが
冬の時期には釣れた虹鱒をもち帰ってソミュール液に一晩漬け置きし
数日間掛けて寒風で水分を十分に飛ばして乾燥させたあとスモーカーに
虹鱒を吊るして市販のチップ等を使って薫製を作る事も。。。

夕方近くになり日が傾きだすと水面に落下した虫等を狙って
魚が表層に浮いてきます。

ここで仕掛をドライフライの仕掛けにチェンジ!
(とは言っても浮きを外してフライを変えるだけですが)
rize.jpg
水面に目を凝らしてライズを探します。

ライズのあった所にフライを放り込むと。。。
ガボッと派手な水飛沫を上げて虹鱒が襲い掛かります。

すぐに偽物と気づかれてフライを吐き出すので間髪入れずに合わせます。
dryfly.jpg
ドライの釣りは浮き釣りとは違って何時フライに出るか解らず
合わせ遅れないようにドキドキしながらその時を待つ釣りなので
これまた面白いのです。

そして日もすっかりと翳ってフライが視認できなくなってきたところで終了します。

主に渓流シーズン中は山吹の咲く5月頃からドライフライで瀬を叩きながら
山女魚を狙って釣り上がっていくのをメインに楽しんでいますが
渓流シーズンが終わり禁漁となった10月以降から年明け3月の解禁までは
こんな感じで管釣りを楽しんでいます。

ここ栃木は全国でも一番管理釣場が多い(特にポンドタイプ)ところなので
渓流のオフシーズンに色々な管理釣場を回って楽しむ事ができます。
さぁ次はどこさいくべかな。。。


それではっ!




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


日々寒さが増してきて いよいよすぐそこまで冬がきてるって感じですが
今日は仕事を早めに切り上げてチンクで近所をブラっとしてきました。

普段気が付かないことって多いんだなって思います。
それも最近はあまり通らなくなってしまった裏道とか。。。
nazonototoro.jpg
エ~?何故トトロが?こんなところに?
しかもやたらとデッカイし。。。誰が何のために。。。

久しぶりに不思議なもの見ちゃいました!

こんな寄り道をしたあとに向かった先は近所のドイツ。
gurimu1.jpg
ここグリムの森は旧・石橋町(現・下野市)とドイツのヘッセン州の
シュタインブリュッケン村(石橋を意味する村)が姉妹都市の盟約を
結んだことから造られたんだそうで。
gurimu2.jpg
gurimu3.jpg
中はグリム兄弟やグリム童話に纏わる資料が展示されています。
gurimu4.jpg
そんなグリムの森の今日のお目当てはこれっ!
gurimu5.jpg
夕方5時30分から夜9時までイルミネーションを点灯させます。
gurimu6.jpg
静まりかえった森の中でひっそりと輝きを競い合ってるよう。。。
gurimu7.jpg
キリッと張りつめた冷たい空気を纏っていっそう綺麗に。
gurimu8.jpg
でもこういうのを見ると
あ~今年もあと少しで終わりなんだな~って思っちゃいますねぇ。
(毎年毎年一年のサイクルが短く感じていくのは気のせいでしょうか)

さぁ!残り少ない2011年を最後まで楽しむぞォ~!

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1l2DQ%2bi36IVn2vIj6lO7zQ%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


今日は以前から計画していた元祖グレゴリ号の冬支度をしてきました。
毎週釣りに出かけていて なかなかかできななかったのですが
本格的な冬シーズンの到来に向けてスタッドレスに交換です。

遠くに見える雪化粧の男体山も綺麗で絶好の交換日和。
nantaisan.jpg
グレゴリ妻の実家に預けてあるスタッドレスを
およそ8カ月ぶりに出してきます。
koukan.jpg
インパクトやらなんやらと装備が揃っているので
サクサクっと交換完了です!
koukanngo.jpg
これで安心して氷上ワカサギ釣りに向かえます!

午前の計画もこなせたので少し遅くなりましたがお昼です。
minmin.jpg
yaki.jpg
sui.jpg
やっぱりみんみんの餃子は最高です!
miru.jpg
rafuransu.jpg
デザートにケーキを買ってきました。
(先日益子で買ってきたお皿を使ってみました)

さぁ!今月はもう休みもあまりないのでもうひとつの冬支度
少し早いですが来年の年賀状作成をやっつけちゃいます。

年一回稼働のプリンターははたして言う事を聞いてくれることやら?

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pDb9SbtBV7aRDn0N6%2bJMcw%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


もしここで釣れなかったら他に釣れる場所は無いっていう最後の砦!
長野県は諏訪湖の船宿みなとさんにお邪魔してきました。

ここで採取されたワカサギの卵が各地の釣り場に供給されているようで
まさにワカサギの聖地とでも呼ぶべき湖です。
minato.jpg
水深は他の湖に比べて非常に浅く最深部でも6m程度。
こんな浅いところにたくさんのワカサギがいるのだから
シーズン中で釣れている時は何度も10束オーバー(1000匹)っていう
釣果も聞こえてきます。

今回お世話になったのはドーム船と呼ばれる
畑とかにある温室栽培用のハウスとまるで同じ蒲鉾型の釣り船です。
dome.jpg
流石に人気の釣り宿さんです。
船内は既に満席で多くの釣り客で賑わっています。
domenaibu.jpg
諏訪湖は富栄養湖で水質汚濁により透明度は低いのですが
本来ワカサギは決して水清らかな湖に生息していた訳ではなく
どちらかというと汽水域に程近い河川の下流にある湖沼がその生活圏で
この濁りは本来の生活環境に近いといえるのでしょうか。
gyotaneizou2.jpg
さあ!そんな爆釣ワカサギ釣り場で名高い諏訪湖2011年初釣りの開始です。
本日のポイントは5.5m 魚探には底にビッシリとワカサギの反応が出ています。
おぉー! 写真を撮る暇が無いくらい入れ食い状態が続きます。
2jikango.jpg
開始から2時間で140匹のハイスピードで釣れています。
周りもガンガン釣上げています。
朝のサービスタイムに如何に手返し良く数を延ばすかが重要。
この調子で一日中楽しませておくれ~!(恵比寿様御利益お願いします)
sakana.jpg
ワカサギをペース良く釣るには
群れを惹きつけておく為 まめな餌変えは勿論のこと
無駄なバラシを如何に防ぐかもポイントになります。
特に底に居ついている魚をバラすと近隣の魚に怯え信号が伝播するのか
釣れなくなってしまうようです。
hinnjitunotyouka.jpg
しか~し 15:00になりここでタイムアップ!
カウンター上は374匹 途中全く釣れない時間も有りましたが
流石が爆釣釣り場の片鱗は見せてくれました!
今までの鬱憤が少しは晴れてようやく片目が開いた気分!
masumi.jpg
諏訪と言えばやはりこれっ!
ワカサギのから揚げと共にいただきま~す。
wakaten.jpg
中禅寺湖のボート釣りから開幕し各地のドーム船を転々としてきた
2011シーズンも何とか気持ち良く締めくくれて来年の氷上釣りシーズンに突入できそうです。

それではっ!




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。