• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
  4/28のABARTH ドライビング ファン スクールで高木虎之介さんがサーキットタクシーをしてくれタイヤを見事に使い切りました。

でも虎之介さんの横に乗せてもらいちょっとショートサーキットの走り方がわかったような、、、気がしました。

が、そのショートサーキットを次に走る予定はまったくありませんが、、。

明後日は富士スピードウェイの本コースを90分くらい走らせていただけるのでロイヤルカーウォッシュさん( https://carcle.jp/blog/RCW )に洗車とタイヤ交換(専門外ですが、、)をお願しました。

明日から富士に出発してついでに「1° 富士チンクエチェント・ポーリ」のロケハンもしてきます。

せっかく洗車したから晴れていて欲しい、、富士山も見たいし、、。

上:タイヤは前後ともかなり減っていました。

下:洗車も終わり出発を待つアバルト 695 トリブートフェラーリ、、。

ボディをよく見ると鉄粉等が着いて小さな傷も目立ちます。

そろそろ大掛かりなボディのケアが必要な時期かも、、、!?

トリブートのビアンコフジが買えなかったので、白(とっても白好きなので)かマットブラックにラッピングしようかなどと妄想しています。

記事 代表 伊藤 as kingpin

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e18pj1Y67%2fSy0LGC6vXarQ%3d%3d




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  先月車検だからという理由で通り一遍の点検整備をしたフィアット アバルト 695 エッセエッセ アセットコルサ、実は恥ずかしながらほとんど手つかずでほったらかしでした。

今週はアバルト・デイズなので付け焼き刃でエンジン調整をお願しました。

クラブ アバルトも発足(https://carcle.jp/club/clubABARTH/)してアバルト仲間を増やしていこうとしている割には実車のケアはおろそかにしててかなり反省してます。

クラブ アバルトでは特にクラブ員が持っているアバルトを走らす機会を増やそうと考えています。
私もアバルト・デイズみたいなイベントがあるからアセットコルサを点検しようと思った訳でやはり目的が明確になるとそれに対して対応します。

今日の思いつきですが、この車両をミニサーキットでも走れる程度の状態にしておこうかと考えています。
アバルト・デイズが終わったらエンジンのオーバーホールを含めて何をしたらいいかをメカニックさんに洗い出してもらうつもりです。

上/中:今週のアバルト・デイズまでにできることはたいしてないのでプラグのチェックやキャブ調整をお願しました。
本当は今日までにマフラー修理、マフラーステー製作、オイル漏れの修理、シートレール不具合修理、キャブ交換、ホイール交換等々いろいろできたばずなのに、、、。

下:今週のアバルト・デイズの案内です。
22日(日)Day 2のアバルト・ミーティングでお会いしましょう。

公式サイト:http://museo500.com/abarth

記事 代表 伊藤 as kingpin

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3qdHL09vM%2frwuM0W3CzWgg%3d%3d




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  今日はアバルト・デイズ(http://museo500.com/abarth)のロケハンで沼津にいました。

メイン会場の近くの新東名登り駿河湾沼津サービスエリアでアバルトのArancia(NEXCO中日本のPRカー)が展示されていると聞き行ってきました。

上:ここがそのサービスエリア、、。

でも行ってみたら、すでに撤収されていました。
ちょっとヘコみました。

中:ここに今朝まで展示しててBambina Aranciaというチェッカーフラッグのウエアを身にまとった奇麗なお姉さんと一緒にいたはずでした。

悔しかったので東京のNEXCO中日本に電話で交渉して今週末のアバルト・デイズに出演依頼、、。
明日、返事をいただくことになってます。

下:仕方ないのでAranciaのプラモデルを購入しました。
ちょっとうれしい!!

アバルト・デイズにAranciaとBambina Aranciaが参加してくれたらこのプラモデルも販売してくれるそうです。

実現してもらえるようにお祈りします。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VgkNuV%2ftEHuy7GPIgbTfIA%3d%3d




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  上:海の後は伊豆の尾根づたいを走ります。
途中、駿河湾、相模湾、富士山が見れます。
ここを走る度に感動を覚えます。

中:途中山桜が咲いていました。
来週のアバルト・デイズまで咲いていて欲しいです。

下:ニューウェルサンピア沼津に戻ったジュリエッタ、、。
ここにも桜が咲いていました。

海の景色の良さを参加者の皆さんに満喫していただこうとコースを延長してしまいました。
なので、再度コマ図チェックが必要になり、またロケハンが必要になりました。
毎回、こんなドタバタしながら、半分楽しみながらロケハンをしています。

アバルト・デイズの公式サイトはコチラ↓です。

http://museo500.com/abarth

Day 1 Day 2とありますが、Day 2はアバルトミーティングなので1,000円の参加費(入場料とお考えください)で参加できます。
アバルトオーナーでなくてもOKですよ。

皆さん、是非遊びに来てください。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SUt3Lo2jdmUxKlsrJpMMjA%3d%3d




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
  2/17 ABARTH ドライビング ファン スクール(ADFS)(http://www.abarth.jp/school/)と3/16-18 フェラーリ レーシング デイズ 2012(FRD)では運営のお手伝いをさせていただきました。

それに映像クルーも参加してもらいビデオ撮影をしました。

編集作業も終わり、アバルトブランドマネジャーの承認もいただき、来週くらいからアバルトディーラーさんで映像を流していただけると思います。

イベントに参加した皆さん、自分が写っているかもしれないのでチェック入れてくださいね。

左:ADFSのインストラクターの皆さんです。
鈴鹿サーキットの専属プロと言ってもいいくらい世界の鈴鹿サーキットを知り尽くしています。

右:FRDの受付アバルトレディ達です。

記事 代表 伊藤 as kingpin





プロフィール
カーくるアバルト同好会
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
メンバー
関連グループ
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
タグ
広告