• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
0


今日は、PC競技(決められた距離を指定された時間で走り、時間の誤差を競う競技)の練習に行ってきました。

去年の不甲斐ない成績を何とかするため・・・。

pc001.jpg

すこし見えにくいですが、3連続PCです。
いろいろと基礎から学んだ感じです。
朝10時より、お昼の休憩を挟んで2時半近くまで、練習三昧でした。

何より良かったのが、ランチです。

ランチ001.jpg

絶品のバーベキュー。
特にリブステーキは格別でした。
あとは、ブイヤベースとパン、特製豚汁とおにぎりで、お腹一杯です。

午後からも練習は続きますが、少し早回しで3時のおやつです。


デザート001.jpg

ケーキとみたらし団子?。

焼きたて、あっちっちの団子です。
これが、また絶品でした。

帰り0001.jpg

そんなこんなで、食べるだけ食べたら帰りです。

とっても有意義な一日でした。




witten by 巧
世界中
うんうんする
6


あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。


初仕事です。

ホーン001.jpg

ちょっと可哀想なホーンです。
某オークションで、安く仕入れることが出来たので、交換します。
本来、高音低音の2本の筈ですが、低音だけ付いています。

ホーン002.jpg

高音用のブラケットがなかったので、適当な物で流用しました。
高音、低音共鳴していい音?してます。
ferrariのそれと違って、porscheらしい味が有ります。

今年も、こんな調子で展開していきます。
宜しければ、お付き合い下さいませ・・・。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xGa0xRQrZTyjZ0E5M%2bHmiw%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
5


99車に続き、ポル君の〆です。

本来、ボッシュのプラチナプラグが付いて入るはずなのですが、なぜかNGKのレジスタープラグが付いていました。
プラチナとは行きませんでしたが、イリジウムプラグに交換しました。

プラグ001.jpg

以前にフロントのタワーバーは取り付けましたが、今回はリアを作ってみました。

タワー005.jpg

ダンパーのボルトにダイレクトに取り付けます。
また、マウントのラバーを取り除き、なんちゃってリジットにしました。

タワー006.jpg

乗り味は・・・。
効果は絶大です。
フロントに入れた時は、何となく違う・・・かなぁ~  でしたが、リアは絶大です。
キッチリ、リアタイヤがトレースして付いてくる?感じです。
ただ、ダンパー同士の頭を繋いだだけなのですが・・・。
ダンパーのマウント自体、よくクラックが入るところなので、それなりに意味があるのかと・・・。

ポル君もこれで〆です。

Dino君だけ、ほったらかしになってしまいました。
来年、構ってやりましょう。

もうすぐ、今年も終わろうとしています。
ご愛読いただき有り難うございました。
来年も宜しくお願いします。

皆様方にとって、来年は幸多き年に成りますように・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SXLcE4iL5P8abbVGWBeMDw%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
3


99車の今年最後の作業です。

面倒なので後回しになっていた、SUSのフェンダーに変えました。

フェンダー001.jpg

位置決め、ステーの制作と面倒な作業でしたが、出来らがると苦労が報われます。

たれゴム001.jpg

たれゴムを付けて完成。

オイル交換001.jpg

続いて、オイル&エレメント交換。
コンテナで廃油を受けていますが、あふれるかと思いましたが、何とか入りきりました。

パッド交換001.jpg

車検の時に交換すれば良かったのですが、予算の問題で後回しにしていたブレーキパッドを交換します。
する予定でした・・・?。
やっちゃいました・・・。
部品が違いました・・・ とほほ。

ライトup001.jpg

気を取り直して…。
Ferrariライトアップです。

これを持ちまして99車、本年の作業終了です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CS3YEng5YuUSPy1lPVWIsg%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
4


2013年の最終イベントです。

「NCCR2013大阪モーターショー」に参加してきました。
朝、6時に出発。
途中、雨とみぞれ攻撃?。
最悪のパターン・・・?。

途中より天候回復、大阪周辺に至っては、イベント日和の好天でした。

大阪003.jpg

会場、スタート位置。
LEG-1 START、10:01です。

大阪001.jpg

参加車両が、次々と集まってきます。

ギャラリ001.jpg

ギャラリーです。
二重三重と人垣が出来ていました。

pc002.jpg

泉大津フェニックス、SS待ちです。

ここでは、何やら試乗会が行われていました。
自分は、乗るとあとが怖いので見ないふり・・・。

ここで、2連続PCをAM2回、PM1回行いました。
結果は・・・?。
2回も重大なミスをしてしまいNGです。

来シーズンに向け頑張りましょう・・・。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=URamW%2bO9On98sIdzlROMnQ%3d%3d




プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。