• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


今年の1月1日に不動となった蒼獅子1号。
2号がやって来てから、その存在も忘れかけていたんだけど
何か急に気になって会いに行くことにする。

実はまだ完全にはお別れしていない。
ちょっとした事情があって、近くの整備工場で預かってもらっている。

…いたっ…。
sedan01.jpg
けん引用のリングが…。
sedan03.jpg
今日は、何も考えない。何も思い出さない。

来週、お別れの日が来る。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=C0m2NEkrakt3r3JXm%2fXjIg%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


蒼獅子2号がやってきてからチョイ乗りばかりだったので
初めてのロングドライブを敢行。
日帰りで往復600kmを走破してみた。

走行の8割が高速道路だったけど、これが楽しい。
舗装のよい道路だと乗り心地が激変する。
エンジン音とロードノイズのバランスもGood!
何と言ってもエレガンスな気分で運転できる。
やはりこのクルマは性能を買うんじゃなくて
ムードを買ったんだと一人納得する。

もちろん蒼獅子1号(D8 2Lセダン)に比べると充分速いんだけど
+948cc、+74馬力は、余裕を持って運転するための
マージンなのでは?という気がしてくる。

プジョーの考える「エレガントな長距離移動はこうですよ」みたいなポリシーが伝わってきた。

帰宅後のフロントバンパー
Mushi1.jpg
正面衝突をしてしまった哀れな虫たち

mushi2.jpg
あと10cm上下にずれていれば、ぶつからなくて済んだのに…。

いつの日か助手席でウトウトしてみたい。





witten by きー
世界中
うんうんする
0


地元ではなかなか見かけないラセルタイエローの207
207_2.jpg
公共機関の駐車場なので、地味目ボディカラーのクルマが多く、
大型ショッピングモールなどで見かけるより数倍目立つ。

派手なんだけどオシャレな感じがする。
品のよい色の出し方はプジョーに限らずイタフラ車のお家芸?

バックから
207_1.jpg
希望できないが、さりげなく主張したい308オーナーにはよろしいかと…。>分類番号


406クーペのボディカラーで一番のお気に入りはルクソアイエロー。
さわやかなのに妖艶さが漂ってる。
ビッグマウスでの設定はなかったけど…。
リビエラブルーやハイペリオンブルーのヌヴォラな色も色気が爆発しそう。





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RDcbnFVAO7hotymUzg33IA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


エアコンの不調で入院していた
蒼獅子2号が10日ぶりに生還。

何はともあれ説明を受ける。
あれこれテストした結果、機械部品は異常なく交換の必要もなし。
となると怪しいのがコンピュータで
406クーペには大小あわせて20個ぐらい付いてるらしい。
いつからそんなにハイテク風になってたんだ?

さて主治医の診断結果は…?

メインコンピュータがご機嫌斜めだそうだ。

システムのソフトウエアがアップデートされていれば
フランス本国のプジョーサーバにアクセスして
システム自体を書き換えることができるが…。

しかしシステムは最新版だった。
まあ、カタログ落ちしてから5年以上経ってるし…。

で、エアコン制御関係のファイルをいじっているうちに
あらら、治っちゃったらしい。
いや、治ったふりをしてるだけかも知れないので
しばらく様子を見てくださいとのこと。

今度何かあったらメインコンピュータ交換を覚悟することにする。

406オーナーの皆さんにはおなじみのスパナマーク
蒼獅子1号にはなかったけど…。

supana.jpg

消すことができなくて、ずっとつきっぱなし。

メインコンピュータ様はまだ少しスネている模様。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2H35%2buIR65ldPRQIqVByiA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


PEUGEOT RCZ iPhoneアプリなるものをダウンロードしてみた。

フロントから
whitelion3.jpg

サイドから
whitelion2.jpg

リアから
whitelion1.jpg

やるき満々のRCZ!

ボディカラー名をレオホワイトとか提案してみる。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MI8pZli9xWt5WAsgV%2b05lQ%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (6)
2012年06月 (7)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012