• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


地元ではなかなか見かけないラセルタイエローの207
207_2.jpg
公共機関の駐車場なので、地味目ボディカラーのクルマが多く、
大型ショッピングモールなどで見かけるより数倍目立つ。

派手なんだけどオシャレな感じがする。
品のよい色の出し方はプジョーに限らずイタフラ車のお家芸?

バックから
207_1.jpg
希望できないが、さりげなく主張したい308オーナーにはよろしいかと…。>分類番号


406クーペのボディカラーで一番のお気に入りはルクソアイエロー。
さわやかなのに妖艶さが漂ってる。
ビッグマウスでの設定はなかったけど…。
リビエラブルーやハイペリオンブルーのヌヴォラな色も色気が爆発しそう。





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RDcbnFVAO7hotymUzg33IA%3d%3d
■セルシェル on May 6, 2010  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは。なかなかいい色の308ですね。
フランス車にはこういう色が似合いますよね。

私も当初はハイペリオンブルーを狙っていたんですが・・・。
(605に乗る前はヌヴォラの166も狙ってました・笑)
しかし、いざ実車を手に入れて見るとタリウムグレーもじつにいい色で満足しています。
ある意味406クーペのフォルムがひと際クローズアップされるというか・・・。
最終型のカタログではイメージカラー的な扱いでしたから。
ドイツ車や国産車のシルバーとはひと味違う渋さがありますね。
やはりイタリア車のシルバーに近いですね。
まぁ、中年オヤジにはいちばん似合っているかもしれませんが(苦笑)。
きー on May 7, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん
どんな写真よりも実車の色のほうが美しいのがクーペの特徴だと思います。
タリウムグレーだと内装はレッドですか?
中年オヤジには渋エロすぎます!
■セルシェル on May 9, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
度々おじゃまします。
ビッグマウスは前・中期モデルと違って内装は赤じゃなくて黒なんですよ。
でも黒も単純なブラックではなくて「ウラガングレー」なので別の渋さがありますね。
あ、私は単純なエロオヤジですけどね(笑)。
きー on May 9, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん
そうですか、
単純なエロオヤジでしたか(笑)。
すみません、返す方向を間違えました。

私の携帯の待ち受け画面はタリウムグレーのクーペ画像です。
とてもシックな感じです。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012