• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
9


FBでトリコロールカラーの406クーペをハケーン。

12227780_924653127616004_859072248329413715_n.jpg

珍しくビッグマウス仕様なんだけど
下の方を盛っているのでお口のバランスがいい感じ。

この画像を見てハタと気づいたのはナンバープレートの位置。
少々加工が必要そうだけど、ちょっとやってみたくなってきた。

といいつつ、失敗したときのことを考えると二の足を踏んでしまいそう。
人柱企画に挑戦してくれる勇気のある人はいないものか。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hEFqIyzFbIujgpm0i6oYZA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
3


夜間に高速道を走ると、もれなくついてくるのは虫の残骸。
となると走行後は洗車が必須なわけで…
久しぶりの洗車でキレイになるのは良いのだけれど
あまり見たくないものを発見。
bonnet.jpg

どのタイミングか正確なことは定かでないけれど
飛び石痕から塗装が剥げている。(直径7ミリ弱)

さらに、こちらはちょっと前から気づいていたのだけど
rearfender.jpg

これはドアパンチならぬ自転車のハンドルパンチの予感。

どちらも、できるだけ気をつけてはいるものの
やはり日常使いだと避けられないこと。

まあ、ボディカラーの発色とか艶は、
まだまだいけそうなんだけど
そろそろヘッドライトの黄ばみが気になり出した。

みなさんお肌の手入れはいかに?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Bznj8dstiAdWbzq%2baJfzdA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
6


今年の4月につながった徳島-鳴門間の高速道路。
それに伴い、徳島県、香川県、愛媛県をこのように高速道路ループできるようになった。

sikokurupe.jpg

今回、お仕事で出張する場所が丁度、香川県の観音寺市というところだったので
行きと帰りを違うルートで、いわゆるループ走行を敢行。

kanonji.jpg
観音寺というだけあって、こんな五重塔があったり

Zenigata_sunae.jpg
銭形平次もびっくり!の寛永通宝砂絵があったりするのだけれど
ひたすらお仕事に集中したのでどこへも行けず
単なるループ走行と相成った。

ところでメルカトル図法の地図って
緯度が高くなるほど、面積が大きくなるんだって。
それではと緯度を合わせてヨーロッパの地図と重ね合わせると…

e0255717_1974018.png
日本って結構大きいことが発覚!
総面積だとフランス並み?

ということで、1周250kmオーバーの
高速道路周回で406クーペの燃費はなんと11.86km/L!
2004年製、車重1500kg、2.9L V6エンジンにしては上出来なのでは?(ただし通常市街地走行はリッター7kmぐらい)
これは法定速度を速度を遵守したのに加え
とにかく空力性能が良いに違いない!
と密かに悦に浸るのであった。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RkFCXv2t4EzGA9Rmv2iWkw%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
22


朝夕は涼しくなったとはいえ、昼間はまだまだ残暑が厳しすぎる。
で、少しは涼しい気分になろうぜ!>自分
ということで、猫パンチ2号車とともに孤高のドライブに…
行き先などは敢えて決めず
できるだけ信号の少ないルートをひたすら西へ…

koyadairacoupe1.jpg
森を抜け

koyadairacoupe3.jpg
峠を越え

koyadairacoupe2.jpg
もひとつ森を抜けると…

対向車もまばらで、立ち寄るお店すらない日曜の昼下がり。

人口減少の危機をを肌で感じながら、
それでも気になるスポットをみっけ。

hisyocoupe.jpg
その名も「山神社」
やけにクーペが神々しいぞ!




witten by きー
世界中
うんうんする
11


全国的に梅雨明けし、夏本番を迎えた今日この頃。
ラテン気質な猫パンチ2号車にとっては、
過酷な時期を迎えることになるのだけれど
ここのところ整備続きだったので
ある程度トラブルは出尽くしたはず。

ところがどっこい、そうは問屋が卸さない!

しかし、このところの記事はトラブルネタが多すぎる!(泣)
さてさて今日も元気にトラブルネタをいってみよー

某月某日

夕闇が迫る頃、一般道を法定速度50km(マイルではなく)で走行中
いきなりガツンと衝撃が!
何が何だかわからないままにメーターに視線を移すと…

doujitenmetu.jpg

オートマティックフォルトーーーー!

とりあえず安全な場所に移動しエンジンストップ。
そして、恐る恐る再起動。
ダメボ(泣)

自走できるか確認のため、再びエンジンオン
D及びRレンジに入れると、かなりの衝撃を感じるが
何とか動きそうなので、自宅へ向かう。

プジョーのATはトラブルを検知すると
エマージェンシー&セーフティの3速固定になるそうだ。
確かに街乗りから高速まで何とかカバーできる。

エセCVTと化した猫パンチ2号車。
さすが3速発進だとトロいにもほどがある加速ではあるけれど
自宅に無事帰還。(時速60kmで2000rpmぐらい)

翌朝、もう一度エンジンオン。
再ダメボ(泣)

自走できるうちにディーラーで診断を仰ごうと連絡。
この日は朝イチから混み混みだったので
昼前まで待ってから発進することにする。

フレンチブルーではなく、正味ブルーな気分で
再再度エンジンオン。

何事もなかったようにフツーにかかった!

で、近所を一回りするも異常なし。
ワケがわからず良い意味で呆然とする自分をよそに
スムーズにシフトチェンジを繰り返す猫パンチ2号車。
しかし、再発しないとも限らないのがラテン車なので
一応ディーラーまでひとっ走り。

その後今日までの1週間、3速固定が再発することもなく
走り続ける猫パンチ2号車であった。
めでたしめでたし。

追記
ディーラー&O自動車さんにも問い合わせてみた結果
AL4の3速固定は何度も事例があるが、ZFは聞いたことがないとのこと。
また3速固定のあと、エンジンかけ直しで一時的に復帰するのが定説。
またオーバーホール後なのでAT内部の故障は考えにくい。

考えられることは
1.バルブボディ(ソレノイドバルブ)の故障
2.メインCPUかミッションCPUの故障
3.上記どちらかの一時的な誤作動

ということで3番であることを願いつつ
今日は元気なAT生活の猫パンチ2号車であった。





プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012