• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

ブラインドコーナーを攻めるスリルと快感を求めて。

witten by はん太
世界中
うんうんする
0


ラリーはマイナーだと自分で言ってしまって少々後悔しているはん太です。

マイナーだからとかそんなの抜きに、スポーツであればそれを通じた気持ちと言うのはあるもので、いつだったかの話、スキージャンプ競技をしている人達の話があって、あのオリンピックとかにでているような選手からラリーというのを知っていて、彼らは彼らで競うというスポーツにおいて貪欲で色々な好奇心をもってやっている事がわかったエピソードがありました。
スキージャンプって・・・あれですよ?高所恐怖症の人には絶対に無理な競技。羽をつけない鳥人間・・・?あの高さから滑空するスポーツは、正直心臓に悪いです。人間の肉体が限りなくエアロな世界。そんな方々が言います・・・

「ラリーのほうが怖くておっかない」

ちょっ!

意味わからんですよ(汗)。肉体そのままつかったスポーツ選手からそんな事を言われるんですから。
私からすればジャンプしている人の気がしれないっていうやつですよ。誰だあんなスポーツ考えつた人は。ジャンプ台見た事あります?下から見ると気がおかしくなる位高いところから滑ってきますよ。

まぁ知らないってことはこういう事も含まれるのかなと。オリンピックになれば目立つけど日頃は何をしているんだろうね?アマチュア選手権もあるのかな?もっと目に触れていないだけの開催だって多いはず。

スポーツやっている業界で聞く話は、やっぱりやる人が減っているという事実。これはラリーやモータースポーツに限った話じゃない。

ちょっと話はそれるのですが、私は日頃、仕事の商談とかでも仕事だけでなくその人がどんな人かを読む為に世間話を結構一生懸命します。会社対会社ですが、話しているのは人と人。仕事を成立させるにもWinWinでありたい。その為には、どこまでが踏み込んでよい空間なのか、どこまでを信じるか、どこまでをビジネスにするかという部分で人間的部分も含めて最初は駆け引きをしています。そういった話の中で私が大事にしているのは人間性的部分で、それを手っ取り早く判断できるのが趣味や趣向だと思っています。統計的な話になってしまうのですが、趣向や趣味のある人は仕事の取り組み方もそれに近いというか、応用が利くというか、ただ仕事しているだけでなく何かしらどういう形であれ工夫していると思うんですね。趣味の為に仕事を効率よくこなす・・・でもよいし、趣味と仕事がにているので応用を利かすでもいいし、趣味で競う事がおおいので仕事もフォーメーションで考えていたりとか。またそういった世界をもっている人は空間の広がりを感じます。
商談中なのに半分をそういった雑談にする時もあります。ビジネスであるからには営業さんはノルマという厳しいものが課せられているのですぐに結果を出したいという気持ちもわかるのですが、商品をアピールするよりも大体は人を口説くほうが比重は大きいと思うんですよね。もちろん、どうしょもない商品を売り込まれても買いませんが(笑)
おっと話がずれていきそうですね・・・もっと書きたい事はあるのですが、ちょっと抑えて・・・、それでその中に結構ボクの知らないマイナースポーツをやっている人達が居ると、それはもう聞きたくて聞きたくて。
去年知り合った営業さんは(いまだビジネスは確定していない(笑))、カヌーポロという競技をやっている人でした。
カヌーって・・・あのオール1本のカヌーだよね?
速さを競う競技?ってきいたら、水球みたいな感じっていうんです。ハンドボールみたいなルールで水上でカヌーにのってやるんだとか。

「(全然想像できない・・・。(汗))」

渓流くだりとかしかイメージが浮かばない(汗
実は幼少の頃にカヌーには乗った事があります。私は海洋少年団の所属だった頃の話なんですが、藤沢支部に合流して、そこで乗った事があります。転覆がこわくてまともにこげなかったけど・・・(^^;

冬でもやるのかといったらやるんだそうな。転覆も日常茶飯事らしくかなり冷たいらしい(苦笑)。
そんな会話の中で”ラリー”をだすけれども、やっぱり「パリダカ」という言葉が先に出てきます。でも不思議な事にスポーツ感性というものなのか、話の入り所も同じなんですよ。ちょこっと話をすれば、なるほどってなってくる。不思議。

そういえばIT業界なお仕事をしている営業さんって・・・なにげにインターネットとか仕事以外のITに疎い人が多いのは何故なんだろ・・・。

てまた脱線する・・・(汗)、えと、そんなマイナースポーツ同士なんていうのもあれなんですが、日の目にでてこない知られないスポーツというのが多い事に気が付かせてくれたりする瞬間でもあるわけなんです。

まぁスポーツといってもジム通いもスポーツの部類でしょうから、色々と考えると二つに分かれると思うんですね。

楽しむスポーツと競うスポーツ。

そして日本人の大好きなどっちでもない領域、競いたいし楽しみたい。なんて贅沢な(笑)。中途半端を極めるのも悪くないです。はい。楽しいとおもう方法はいくらでもありますので。

そう、このカヌーポロは、カヌーを使いますから、やっぱり支度金は結構掛かるようです。なので本気にならないと出来ないスポーツのひとつですよね。本気になれないのに何十万もお金を出せる人は、多分住んでいる世界も違うので・・・省略します(笑)。

私は貪欲なので、生きている間にいろいろな事を知って楽しみたいという気持ちもあるのですが、本気で趣味をするには財力がそれを許してくれないので、ならばと選んだのがラリーになった訳ですが、これも20歳の時に、パリダカしか知らなかったおいらが国内ラリーで楽しんでいる方と出会ってしまったのが運命だたのかな。でもその出会いがなければラリーというスポーツを知るキッカケはもっと変わったかも知れません。それにただ知っているだけではその奥深さは経験しなければ判らない事も多いです。
それはどのスポーツでも同じ事がいえるのかなと思い、ラリーじゃなくても見えない親近感みたいな感情がうまれるのかもしれません。

実はタイトルに(1)とつけましたが・・・あまりにも長くなるので分けてアップしようとおもっているんですけどね。たまたま最近熱中している漫画とアニメで「モンキーターン」という競艇漫画があるのですが、競艇というと賭け事というイメージが先行するのですが、この漫画はそうじゃないんです。でも競艇の面白さを教えてくれる漫画です。(何がいいたい?)
んで、ふと、アマチュアの競艇ってあるのかなって。ちょっと調べたらありました。
でもモンキーは禁止されているとか、歯がゆい思いをしているようです?。
この漫画を読み返しているキッカケは、競技というのとプロとアマという世界、プロが確立している世界というのに、ラリーにはプロが確立していないのはなんでだろうとか思って読み始めたんですけどね。
周りを見渡すと、プロとアマの混在するスポーツ、混在しないスポーツ、アマしかないスポーツ、色々あります。
決して、モンキーターンに出てくるヒロインの青島さんが好きだー!とかいうのではなくて・・・ぁ・・・もちろんそれもあるけど(汗)、この漫画は競艇選手になるまでの過程から人間模様、競艇界のしきたり的な事、上下関係、地域的な事、命の事、競う厳しさなど、いろいろな事を伝えてくれます。(って今回は漫画のレビューじゃないのでそのうちの機会に・・・。)

と、いうわけで、ちょっとマイナースポーツという今まで目を向けていなかった世界にちょこっと目をむけてみて世界観を広げられたらな。インターネット時代じゃなかったら知ることは難しかった世界を今は知ろうと思えば知るという所までは楽に行けます。どれも奥深い世界だとおもうので簡単には理解できなくても、同じ本気で楽しんでいる人達のハートはわかるつもりです。熱いブログが見つかるといいなぁ。(こんなことやっているから時間なくなるんだろうな・・・。)

カヌーポロ委員会
http://www.canoepolo.jp/

日本海洋少年団連盟

競艇オフィシャルWEB
Googleで「アマチュア競艇」「趣味の競艇」「モーターボート」で結構ヒットします。

河合 克敏: モンキーターン (1) (少年サンデーコミックス)

河合 克敏: モンキーターン (1) (少年サンデーコミックス)
全30巻あります。


ボートボーイ

しかし脱線だらけだなぁ・・・。3年もブログしていて成長が見られませんね(汗)。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0ajwBSmGymHC8a6TelgoFQ%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


もう色々あって疲れました。 実際に色々ありましたが(汗)。ま、この程度で自分を見失う事はありません。だいじょぶ~。

エボも売れた事だし、このまま引退します。ニューマシンを何にしようかと考え中なんです♪

ハイオクが燃え尽きました。 ただのアルコール切れです(笑)、一応呑む回数を減らしてガソリンに廻したり、最近は燃費の悪い競技車両ではなく、普通の軽で移動したりして節約ちゅ~。最近、酒癖が自分でもあんまりよくなくって・・・(激汗)

スローライフとかいうやつでもしよう。興味はあるんだけどね・・・きっと長続きしない(汗)。波乱万丈型人生設計がきっとしみついているので、ノンビリした世界とは無縁なんかも。1度はそんなゆっくりとした世界に憧れていたけど・・・まぁその前に結婚しないと・・・かな?(激汗)

それともセカンドライフがいいかな。実は話題になっている頃から興味が湧かなかった。ハビタット(古)との違いがいまいちわからなかった。基本概念が一緒では結局アイテムやらなんやらに踊らされるだけなので・・・まぁのめりこむのは早いのだが・・・いまってネットライフの方法って沢山ありすぎて・・・。

てことで、ちょっとシリアスなエイプリルフールでしたが・・・ちょっと度がすぎたかな・・・。心配の電話が数本ありました(汗)申し訳ない<(_ _)>

すでにラリーは辞めるキッカケが判らないほど、色々な人達のお世話になっているし、ま、ラリー馬鹿が、熱冷ますにも冷静な部分もあって冷めようがないし・・・。
昔できなかった、生活と趣味の両立についても模索しているので、どれかを取ってどれかを捨てる・・・というのは性分じゃないので。(;^_^A アセアセ・・・

たとえ目が駄目になって走れなくなったとしても、ラリーは続けますよ。気持ちが凹んで細々とした状態になっても辞めようとは思わないでしょう。ラリーだけでなく、今まで出会ってきたモータースポーツの知り合いも大事だし、また会場で会いたいし。
競技という世界で、戦う時はライバルや敵となるわけですが、その競技の枠を出た途端、友人や先輩、恩人となるこの世界が好きです。僕は偶々ラリーだった訳ですが。

そして、このブログも、全国のはん太ファン(笑)の為にも辞めません。きっと落ち込んでいる姿よりも、ポジティブなはん太を期待してくれる方が一人でもいれば僕は必ず復活します。なのでこれからも宜しく!!

んーなんかくさッ(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BXNWYqdoQILeNqdnI%2bsuGw%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


・・・・・蚊€・・・・c・・・蚊・・・障・・・・・・・€絎・・・・・・蚊€・・・・・・障・・・・・・鐚・羆・鐚・・・・障€・・・・・・綺・・ц・・・・・・荀・紊宴・・篋・・・・・・・・障・・・・・・・・・・・・・・駈・・・

・・・・・・紕蚊・・・・篋・・・・・・・・・・・障・上・・€・・・障・・・・・・・ャ・若・・・激・潟・・篏・・・・・・・・・・・・・€・・・筝㏍・・・・・с・・・・/p>

・・・ゃ・・・・・・・・・・絨純・・・障・・・・・・・€・・・・・・≪・・・潟・若・・・・・・・с・・(膃・)・・筝€綽・・・・€・・・違・・羝・・・・・・・・・・純・・・潟・・算・・・・・・・・・€菴・・・・・莢祉・・・・・・腴倶・€荵・筝<・с・・・・・・・・・・€・・・蚕・хЩ・・・・・・・・・・・・・膣・・<・・鐔・・・・€菴・・・・・・・・・・・・・・с・・・・・・・障・・・・・・・・・・・c・・・祉・祉・誌・羶€羆・鐚・

・鴻・㏍・若・・・ゃ・・・・・・・・・・・・・ゃ・с・・・・・・・・・・・・・潟・・・・・・・・・・・・・・㏍・祉・祉・祉・・・c・・・欠・・・・・・・・・鐚・羆・鐚・・・羈≫恒筝・筝・・・篋榊・・荐㊧・・・・・・c・・・・・帥・ゃ・・・・・・・・・・・с€・・・・潟・・・・・・・・筝・・・・・・・・∞・・・・・・・・・・・1綺・・・・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・筝・・・・・・с・・・・・・・・・・・・・祉・祉・祉・障・・・・・・・・・・・紿・・・・・・・・・・祉・祉・祉・・・・・鐚・羶€羆・鐚・

・・・・・・・・・祉・・・潟・・・・・ゃ・・・・・・・・・・・・€・絎・・・・蕁・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・潟・・羚с・・・・・・・c・・・・・・・・・帥・・・・鐚・・わ・・・・・・・・・・・・・・障・・・<・・・・・・・・・・・c・・・・・堺・・・綽泣・・筝€膩・・с・・・絮€・≪・ゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・с・祉・祉・祉・障・・・・・・・・・・・€・・・・・・・・・・・・・・祉・祉・祉・・・障・c・・・・・・・・・・・ゃ・・・・・号・・c・・旺絮宴・・・・・・・・・・愁鐔ワ愁・・

・・・・・・・с€・・<・・・c・・・激・・・≪・鴻・・・・・ゃ・・・・・・・・・若・・・с・・・・・・・祉・祉・祉・<・・・c・・墾・・・・・・・・・・・・・祉・祉・祉€・綽・・・・・・肢・・・・井・・・・・・・障・・・・鐚・羆・鐚・・潟・・荐潟・・・・<(_ _)>

・・・с・・・・・・・若・・・・・・・・㏍・・・・・宴・・・ゃ・・・・・・・祉・・€・・蚊€・・・査・・・・・・筝・荅宴・・・・・c・・・・・・・・・・・障€・・・・・・守Μ藕帥・・・・・怨・激・障・・・・・・・潔・・・・・・・・・・・・・c・・・激・・・・・・・・・・・・・・・祉・祉・祉€・
・・・с・・・・・・・c・・・・・・羇祉・・僑・潟・・検腴・・・・ゃ・・・・・・罔∞刈・・・・・・・・・・・с€・・・・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・・・祉・祉・祉・・・・・・・・・・€у・・・・・・・・・・・・・с€・(;^_^A ・≪・祉・≪・祉・祉・祉・・/p>

・・・・・・・・・・薈・・・・・・・・c・・軌・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・・・若・・・・・・障・・・・・・羂・・・・<・・・鴻・・・х完・・・・・・・・・倶・・・・・・・c・・・・莨・・・・・・・・・・・€・・・・・・・・с・・・・・・・・・・・・・若・・・・с・・・・・・篁・・障・у・坂・・c・・・・・・・≪・若・帥・若・鴻・・・若・・・・・ャ・・・・・・・・紊т・・・・・・・障・・篌・・眼・т・・・・・・・・・・・
腴倶・€・・・・・・筝・・・・с€・・・・・・・・・・・・ゃ・・・・・・・泣・・・・・・・・・・・с・・・・・・・・・・・・€・・・・・・冴・・・・腴・€・・・篋冴・・・・莠・€・・・査・・・・・・・・・・・・・・・絅純・・・с・・・・・・・・・吟€・・・・・・若・・c・・荐潟・с・・・・・・

・・・・・・€・・・・・・・・㏍・違・・・・・・・純・・・・・・紊・・・・<・・膃・)・・・冴・・・・莨・・・・障・・・・・・・・・c・・・純・∴昭・・・с・・・・紮帥・・・・・・・・・・・吾・・・c・・・・・・・・紊・・・・・緇・・・・・・・・・・・・鴻・・筝€篋冴・с・・・・・・・医・・・・・・・緇・柑・・・障・・・・・・・・・с・・・・・・・・・・絎・・・・・鐚・鐚・

・・・若・・・・・・・・・・鐔・膃・)





witten by はん太
世界中
うんうんする
0


・ゃ・・・・鍵・c・・・・・障・・・・・・鐚・・・・・・ゃ・・・・・ゃ・・・・・・


・・・・・・・€・若・・・・・・・ゃ・≪・・・吾・・・・若・・・・・・・・・・・篋冴・・綽・・眼・・・・・・
PD鐚・・・・・・ゃ・・・・・ゃ・・鐚・

緇・・・・・・・・障・・・・・・・с・・・・・・・潟・若・違・c・・・・・・・・・障・・・・・・
・・・・・・・・・・・・拘・・莖取・・・・・・堺・ャ・・・・・・・・・с・・・・・障・・後・・・・・・・・・・違・・・・・・・・・・・・・с€・
緇・・・・・6・・・・・・・・・・・・荅宴・・c・・羂・・・・・・障・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・潟・・莨若・帥・・・<・・・・・障・・・・・・・・/p>

・・絎刻・・祉・祉・祉・・・若・祉・祉・祉・・・・・・・・絎鴻・・・・・c・・・・・・・・・с・・・・・㏍€・・≪・潟・宴・若・・・・・・・c・・・・・・・c・・・・・・・・・с€・・・・・・・・・・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・€・JAF・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・€・篁ュ・・・・・・・ユ・・・・・㏍・≪・ゃ・・・ャ・・・・・・・・・・荐€・c・・・・・・・・・・€・・・・c・宴・・・・・・・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・潟・㏍・潟・㏍・・・・・・・・・・・<・・・c・≪・・紊у・・・・・・・・・・・・・с・・篁・綺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・綣泣・c・・・・・・・・€・с・・・・

・・・・・若・・・ゃ・・・・・・€・・・・・・・・㏍・違・с・・・・・・腱・・・・・・帥・・・・・・・・・・・・・с€・荵・・・・鴻・・・若・・・・・・・・篋・・・・・・・篋冴・с・・・・・・・c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・€・・・・・・с・・・・・・・≪・若・帥・若・鴻・・・若・・・・・・・㏍・・・≪・・・・・ャ・≪・・・・・・・・・・・・障・・・・€・・≪・・・・・ャ・≪・с・・罐純・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・障・・・・・・莖≪・・荐・・紙€с・・・・・c・・・・・鴻・井・・・・・莢紫・・札筝・・・・・・・・・・・腟・薑・・с・・・・・・・・・・・・・鴻・・・若・・・с・・・・

・・・<・・・・荵・・・・・・・・・・激・・・ゃ・・・・・障・・・・・у・演・冴・・・演・冴・с・・・・・・・・∴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・с・・・・・・・・€・・・・c・・・・・・・・・若・・・・篏・・c・・・・・・絎・・・・・腴倶・€荀・絎・・・・・・・・・・・・・・c・・膣・・・篋・・・賢・ц・・・・・・・・・・・・€紊ч・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茵・・c・・・・・障・・・・・障・・・・・・賢・с・・・・・・・若・・・・・・・・・・・・・・・・・・障・・・・・с€・篆・・冴・・・・・c・純・・・・・・・・・・・障・・鐚・羔・鐚・・・

・鴻・・・若・・・・・・・・・鴻・・・若・・・・・・・・・с・・・・・ュ幻・・・・・・・・・・篋冴・・・・篏・・紙・・荀・・紫仮腑・・・・・・・・・・ュ幻篁ヤ・・・柑・・・遵・・・・綣・・・・冴・・・・・・・・・・・・с・・・㏍€・篋冴・・柑・・・・・・・・・鴻・・・鴻・・・・・・・・・х・・・・・・・・・・・・с・・・・・・・・賢・с・・・・篋咲・・・・・・・・・・・・・・・・鐚・・・・激・糸€・・・・・・鐚・・・篏睡・・・・・・・・・・・鴻・・・若・・・・€・筝€罩・・・・・・・・遺査・純・・ぇ・・・・・≪・・・・・障・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・腥吟・・・・・・・・篋冴€・・・・・・・・・・・・荀・・・・・・・・・障・・・・・・・・・・・冴€・・ュ幻・・・泣・潟・・・若・・・・・ゃ・・・若・・・・・・・祉・祉・紙・・荀・・・・・・・・・・・・・с・・・・・・・演・阪・・ヨ・遵・・・・蕭・・・・・€・・・・・・障・・・・・・・・・у・・・・・荵≪・・・・・・・・・・・с・・・・・o・・・・・・ゃ・・・・・・・㏍・・・・・・・祉・祉・・膃・)鐚・・・

罩g・眼・・・・・・上・・・・・罐㊦・・・・€・・・・眼・潟・・・・・・・・・恰・・篁c・с・・・・・с€・・・・・荵・・<・若・・・若・・・鴻・・・若・・・c・若・・・・・・・・・・・・・・2・・・・・・・<・・・・・弱・・・・・糸・篏・腥咲・・・・荀・・・・・・紊・・・・с・・・・・・・・・・・・・障・・・糸・・九勝・・篁c€・・鴻・・・・・・・・・九勝・・・・・・・・・障・・・・篁c・с・・・・・・・・・・・・賢・с€・・≪・若・帥・若・鴻・・・若・・罐㊦・・・・綏ュか・・・・€・荵・・・・亥・・・・査・・・・・・・・・・・・・・・с・・・・・障・・・・

・・・・・・・・・腦・・・荅違・・・・・・・・・・・ゃ・<・若・吾・・・≪・若・帥・若・鴻・・・若・・・с・・・・・・・・・・・・医・・・・・・・・・紮・・・・・・・・障・・・・・㏍€・絨・・ャ・・・・・・帥・ゃ・ゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・障・・・・・с・・・・・・・・・・・・・・・・申羆・・・・障・・障・罩≪・障・・・・・・罔≧・・с・・・・

・c・・・祉・祉・祉・・・・・取・・援・・・・・・・(膃・)

・障€・・・・・・・・・・・・с・祉・祉・祉・・・・・√・・・・・・茯・・・・・・・・с・・・・・・・ゃ・潟・帥・若・・・・・・・・・<・・・c・≪・・・・・・・・・蚊€・・・・鴻€・・・€・・・・・・・・・・・ャ・c・・・・・・・・・・・・・・・・・€・・・・障・・・・

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XQLrGgjx8l1wBEzxVZv%2fPg%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


ついに帰ってきましたよ!プレイドライブが。


ラリー/ダートトライアル/ジムカーナに参加する人を応援しする
PD(プレイドライブ)

待たされました。でもいるびーばっくしてきました。
とりあえずは年間購読しか出来ないようです。まだ書店にはならばないそうなんで。
復刊も6月からという話だった気がします。

お金のある内に申し込みしちゃいましょう♪

内容?・・・んー・・・どんな内容になってくるんですかね。アンケートをしっかりとっていたので、それなりによくなってくるんじゃないかと。JAF戦に力をいれて取材するような事をいっていたような。以前は全日本にキアイを入れるぞとか言っていたけど、やっぱその時期によって読者がもとめているものがコロコロかわるからメディアも大変だとおもう。でも今度は廃刊にならないように頑張って欲しい所です。

ラリーについては、このブログでも時々私がネタにしているので、車のスポーツという事だけは素人でもわかっているんじゃないかなと思うのですが、モータースポーツもプロとアマチュアの世界がありまして、アマチュアでも楽しめる領域もあり、お金が掛かりますが、賢く計画性をもって遊べば掛かる費用以上のドラマを経験できる。そんなスポーツです。

もちろん車という道具をつかいますので危険は危険です。ただ無謀な事をしているわけではなくて、しっかりとルールを作って安全規定とか競技規定とか、そういった約束事の中で行われていて最大限の安全に対する配慮を行っています。またその中でもラリーは一般公道も利用しますので、保険もがっぽり掛けています(涙)。

スポーツはどのスポーツもそうですが日常とは違い、人の肉体・感覚・精神を鍛え、日常以上の活動能力を引き出して競うものですね。人の活動限界のスレスレの部分で競うわけなんです。その中でも、人間がなしえない力(道具・倍力物等)を使用しているスポーツは、一歩間違えば人命に大きく関わります。
しかし、その道を究めにいく人々はそれだけ感覚が研ぎ澄まされていく為、日常のサンデードライバーよりは・・・感覚に対して敏感であり、危険察知能力も高いと思われます。なので安全運転にも良いのですよっ(こじつけ感が拭えない・・・(笑))。

正直な話、現在の車業界は、ワゴンやミニバン時代ですので、自動車メーカーもスポーティーな車を造るよりは売れるファミリー向け・居住空間重視の車が多いです。そしていまや電子制御時代。スリップも制御されてしまう時代ですが、そんな中で、モータースポーツ業界も工夫して、車と地球と人間の限界に挑んでおります。

速さだけを突き詰めるようなイメージのモータースポーツですが、昨今は環境にも考え始めていますよね。将来の車にタイヤがあるのかどうかも悩ましいですが、物理限界の追求はまだまだ止まらない模様です。

って・・・すげー話脱線してる(笑)

ま、そんなわけで・・・マニア向け雑誌なわけですが、インターネットとメディアを通じて色々な方々に、この世界を知っていただけたらなと思います。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P8hVNL80p%2fZbPVZmcVWd2Q%3d%3d




プロフィール
はん太
はん太
基本的にラリー馬鹿。でもファンじゃなくて参加するほうの馬鹿。なんでも自分でやってみないと気がすまないタイプで、人とおなじような事をするのが苦手。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
楽天
買い物
アニメミュージックを試聴&ダウンロードたいむすりっぷのショッピング
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
燃費グラフ

タグ
アーカイブ
ブックス
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。