• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
4


お昼ご飯でお腹一杯になったところで午後の作業開始。
wo15.jpg
エクスの時と同様にサブウーファーの設置位置は助手席下に潜り込ませる事にしたため
シート下までの通線ルートはステップのパネル取り外しからバキバキッ!とスタート。
wo16.jpg
ウーファー側の配線とリモコンのコネクターを助手席のシートの下の隙間に通していき
送風ダクト脇のカーペットの切れ目から引き出します。
wo17.jpg
コレまた先人の情報活用ですが。。。この送風ダクトを跨ぐウーファー置き台をMDF材で事前製作
wo18.jpg
コレに今回の主役サブウーファーが乗っかるって寸法で。。。
wo19.jpg
計算通りに送風ダクトをかわしてこれでもかって位のベルクロ留めで動かぬようにシート下にビルトイン!
wo20.jpg
あとは余分な配線のたるみを引っ張りながら 既存のハーネスに沿わせて必殺インシュロック留め炸裂!
wo21.jpg
おかげでグローブボックス裏はナビ&ウーファー両側から寄せ集まった配線でごった返してますが
とりあえずはこのまま放置プレーで次に進みます。
wo22.jpg
お次はバッテリー直結電源線の通線作業。
エンジンルームからキャブルームへのルート工作を開始します。

事前情報からあらかた目をつけておいたダッシュパネルのハーネスグロメット穴を貫通させる作戦を決行。
wo23.jpg
まずはグロメット穴を塞ぐゴムカバーを目指してエアクリーナーのダクト類をトッパずします。
wo24.jpg
なんとか手の入る隙間ができたところでエアクリーナーの奥にあるゴムカバーにバッ直配線をブスリ一発!
キャブルームまでズルズルっと引き込みます。
wo25.jpg
配線保護のためコルゲートチューブでカバーしたら 未結線部分を全てつなぎ込んで試聴のためパワーオン!
wo26.jpg
すると。。。久しぶりに重低音がズンドコズンドコ!と心地良く鳴り響くのを確認。

最後はコレでもかって位ごちゃごちゃした配線をどうせ見えなくなるからと丸めてクルクルっポイっと押し込んで
グローブボックスの開閉時に干渉しない位置に纏めてインシュロックで括りあげ内装を全てもとに戻せば。。。
wo27.jpg
作業終了!
wo28.jpg
思ったよりもスムースに作業進捗できたので何とか半日掛かりで取り付け完了。

エクス遺産の最終章 セレナへの移植はコレにて完結。
wo29.jpg
あ~疲れた。。。

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0O%2bYk0ObAoKOuVtpeds6og%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
8


フロントドア&リアドア スピーカー交換後から早2週間。。。

ツイーターの追加もあって中高音域の音質改善は進んだものの低音域の物足りなさは否めずでしたが
事前の準備作業も着々と進行し追加購入品も揃ったGW初日にやっとサブウーファー設置作業を敢行。
wo1.jpg
まずはいつもの如く甘損から届いたバッ直KITのチェックと黄色い麦藁帽子で手に入れた電源取り出し
コネクターの改造から着手します。
wo2.jpg
今回手に入れた電源取り出しコネクターは純正のカーナビ用配線とカーナビの間に差し込むだけで
バックアップ電源・ACC電源・イルミ電源が既存の配線を傷つけることなく横取りできる優れモノ。

コイツにALPINのホームページから調達した配線図をもとにスピーカーへの信号線の追加工を細工。
wo3.jpg
半田付け後に熱収縮チューブで仕上げる予定でしたがドライヤーの熱量が足りないので縮みません。。。
どうせ見えなくなるし防水用のテープでカバーしたコネクターを手に車に乗り込みます。

ということでまずはセンターコンソールにあるナビ周辺の取り外し。
最初はエアコン ダクトの取り外しから
wo4.jpg
この部品は先人の情報をチラ見すると取り外し難易度が非常に高く大変な作業のようなのですが
取り外しに便利な工具を紹介してくださってる達人の情報をもとにソレを事前に準備しました。

ソレがコイツ。。。キジマのスプリング外し。
wo5.jpg
本来はバイクのマフラーのスプリングを外す工具のようですが
コイツがこのエアコン ダクトをスコっ!と取り外すのにはとっても便利。

この工具を右側ダクト上部のコーナーに引っ掛けて手前にグッグッと引っ張り出します。
右側の勘合がある程度外れて浮いてきたところで左側も同様に引っ張り出せば。。。。
wo6.jpg
気持ちいいくらい簡単に取り外せました!

お次はエアコン コントロールパネル
コイツは隙間に内張り剥がしを差し込んでいくので養生テープを差込周辺に貼ってから作業開始。
wo7.jpg
思ったよりも隙間が狭いため手持ちのマイナスドライバーの先端を差し込んでソコをきっかけに
内張り剥がしで隙間を拡大して攻略。
wo8.jpg
分割構造かと思っていたオーディオパネルもセットでパコっ!と外れました。

とりあえずコレでナビ裏へのアクセスルートを確保。
wo9.jpg
ナビ裏に刺さっているコネクターを引き抜き電源取り出しコネクターを割り込ませます。

お次はサブウーファーとバッ直電源の配線の引き込み用にグローブボックス周辺のバラシ。
wo10.jpg
まずはグローブボックスを引き上げるようにしてスコっ!と取り外し
wo11.jpg
グローブボックス内の棚(部品名称解かりません)もバコっ!と手前に引き抜いて配線軌道を確保。
wo12.jpg
ここからウーファーの配線をナビ裏まで通線するのでセンターコンソール側から引き込み線を差し込み
配線をテープで仮止めしてソロリソロリと引き上げます。
wo13.jpg
ACC電源とスピーカーケーブルを結線したらサブウーファー側への配線軌道確保完了。

ここでお昼だよぉ~! のお呼びがかかり作業中断。。。残りは午後からリスタート。
wo14.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XTvve0i0lZ0gCStjc0sEYw%3d%3d




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。