• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


遥か彼方から冬の間を過ごすために渡ってきた水鳥が羽を休める小山の大沼。
大正時代に築かれた農業用のため池で農林水産省の『ため池百選』に選定されています。
oyamaoonuma1.jpg
早速水辺に向かうと青首のマガモが愛想を振りまきながら集団で近寄ってきます。
oyamaoonuma2.jpg
完璧に餌を求めて近づいてきましたが残念ながら餌は準備していません。
oyamaoonuma3.jpg
餌が貰えないことが解ると 来て損したとばかりにそそくさと去っていきます。

逆に警戒心が強いのはカルガモ。
oyamaoonuma4.jpg
ほんの少し近寄っただけでその場からスッと去っていきます。
oyamaoonuma5.jpg
そんなカルガモに比べるとマガモはやりたい放題。
oyamaoonuma6.jpg
沼から上がってきたと思ったら。。。
oyamaoonuma7.jpg
遊歩道に出てきて。。。
oyamaoonuma8.jpg
濡れた体を温めるためなのか通路を我が物顔で占拠します。
これにはこちらが恐縮して遠巻きに眺めながら回り道をする羽目に。。。

この沼の最大勢力を誇るマガモに隠れるようにひっそりと暮らす少数派も健在。
赤いくちばしが印象的なバン。
oyamaoonuma9.jpg
シラサギ。
oyamaoonuma10.jpg
そして水辺を好むセグロセキレイ。
oyamaoonuma11.jpg
そのほかにカワウの姿も確認できました。

季節の移ろいと共にここに生息する鳥の種類も変わっていくでしょうから
今度は違う季節に訪れてみたいところです。

水鳥の楽園を後にして向かった次のポイントはすぐ近くの森永製菓小山工場。
morinagaoyamaplant.jpg
正門で出迎えてくれたのは巨大なキョロちゃん。
言わずと知れたチョコボールのキャラクター。
kyorocyan.jpg
ここ小山工場ではチョコボールをはじめキャラメル等の生産を行っていますが
残念ながら工場は休日で見学はできませんでした。
でも工場の稼動日には売店で買い物も楽しめるようです。

ってなわけで最後の締めは巨大バードウオッチングでした。

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=reeFibHXVFTehfGnxF6Kag%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


隣町で行われた第20回 北関東ホースショー 馬場馬術競技と障害飛越競技の祭典。

会場への案内看板が一切無く散々迷った挙句にやっと見つけた壬生乗馬クラブ。
今回ここで初めて乗馬競技を見学します。
mibujyoubakurabu1.jpg
会場に入るやいなや迎えてくれたのは馬糞の芳しい香り。
mibujyoubakurabu2.jpg
こんな近くで馬を見るのは10数年前に北海道静内町の牧場に立ち寄った時以来。
mibujyoubakurabu3.jpg
久しぶりに見た馬は凛々しい馬体と輝く瞳を見せてくれました。
mibujyoubakurabu4.jpg
障害飛越競技はスピード感もあって迫力満点。
mibujyoubakurabu5.jpg
mibujyoubakurabu6.jpg
mibujyoubakurabu7.jpg
馬場馬術競技は人馬一体となって規定の演目を正確に表現。
mibujyoubakurabu8.jpg
乗り手の意のままに愛馬をコントロールする技術は見応えがあります。
mibujyoubakurabu9.jpg
馬場馬術競技と障害飛越競技共に前日からの雨でぬかるんだ馬場の中で
選手の皆さんは苦労しながらも迫力ある競技を披露してくれました。

エンジンパワー等を表す際に用いられてきた馬力は荷役馬の継続力を表したものですが
たった1馬力とはいっても瞬間的に発せられるパワーには十分圧倒されます。
それを手なずけ息遣いを感じながら乗りこなす技量の高さは正直凄いと感じます。

うちのチンクは69頭分の力を備えていますが こんな路面は間違いなくスタックしそう。。。
mibujyoubakurabu10.jpg
どんな状況でもコントロールできて人車一体となれる日はまだまだ遠そうですが
チンクの69頭分の息遣いを感じ取って技能向上に日々精進です。

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qLyGYtTLwATKPIda5bbuAA%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


今年は事前のサンプリング調査で4月からの新基準値 放射性セシウム100ベクレル/kg以上を
オーバーしたこともあってか県の要請で県内河川のほとんどが解禁延期となってしまっていて
いつもの年ならば三月の第一日曜日はホームグラウンドにしている渓流の解禁を迎えているのに
年券を買うことすら躊躇しています。

そんななか同じ管内の別河川でサンプリング・データが新基準値以下であった流域で
解禁を迎えたようなので状況を下見してきまました。
oguragyokyou1.jpg
今まで長いこと この漁協の管内で渓流釣りを楽しんできましたが
こんな物騒な看板を見るのは当然初めて。

既に解禁から一週間が経ったとはいえ釣り人の姿もまばらで何だか寂しい感じです。
oguragyokyou2.jpg
小雨も降っていて身体的には辛いコンディションとはいえ いつもの賑わいは感じられません。
oguragyokyou3.jpg
川底が見通せるほどの透明度で凄く綺麗な川なのに。。。
oguragyokyou4.jpg
漁協にとっても苦肉の策での解禁だったようですが釣り人の反応はいまいちのよう。

自分はこの下流域での鮎釣りもセットで楽しむために全魚種年券を購入する計画ですが
当然 鮎も新基準値の影響は受けるのでサンプリング結果を待って判断するしか無いのかも知れません。

以前新基準値について発表があった時に概ねこうなることは予想していたとはいえ
実際こういう事態を目の当たりにすると凄く複雑な気持ちで一杯になります。

そんな胸の内をかっぱに見透かされてしまいました。
kappa.jpg
愚かな豊かさを求めた結果の代償はあまりにも大きく
この先何年・何十年と目に見えない敵が立ちはだかり
毎年ごく普通に過ごしてきた事ができなくなる。

失ってしまったものの大きさはこんな遊びの一端にさえあらわれて
お前ら人間は一体今まで何をしてきたんだ!って。。。

明日 震災一周年を迎えますが亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Nyymyz15%2fEANOe1RsaiP9g%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


早いもので三月を迎えて氷上シーズンも残り僅かとなりましたが
姪っ子釣りガールNちゃんとの第二ラウンドに参戦すべく早朝より聖地桧原湖に向かいます。

前回はぐれごりの別荘(テント)での釣行でしたが 今回はチョッと奮発して釣り宿の小屋を
一日借りて大名釣りを決め込むことに。。。

釣り小屋は実績がある場所に設置しているため テント釣行と違って釣れそうな場所探しや
テント設営などの手間が一切掛からないためとっても楽チン。
kotakamori11.jpg
天気は今シーズン一番の快晴で絶好の行楽日和と言いたいところですが
ことワカサギ釣りに関して言うと曇りや降雪時のほうが釣りの条件としては最良。

でも久しぶりに雪化粧を纏った綺麗な磐梯山が見れました!
kotakamori12.jpg
早速小屋の中に入って釣りを開始します。
kotakamori13.jpg
FRPの外殻に覆われた内部には断熱材が入っていてとっても暖か。
釣り座には釣り穴も開けられていて到着すればすぐにでも釣りができます。
kotakamori14.jpg
ここのポイントは水深17.4m。底から1.5m位までの範囲で棚ばらけ気味に魚群が入ってきます。

今回二回目ということもあって仕掛けの取り付けから自分でできるように釣りガールに教えます。
kotakamori15.jpg
根っからの釣り好きと向上心が強いのもあってか言われた事を守って準備をこなしています。

その甲斐あってか。。。。
kotakamori16.jpg
仕掛けを落すや否やすかさず一匹目をGET!

その後も微妙なあたりもしっかりと取って 素早いあわせで数を伸ばしています。
kotakamori17.jpg
そんな姿に見とれている訳には行かず こちらも負けじとダブルで応酬。
kotakamori18.jpg
kotakamori19.jpg
アタリが落ち着きだしたところで お昼にチゲ鍋うどんをいただきます。
kotakamori20.jpg
午後になってからはアタリがあっても針掛かりしない渋い状況が続くようになってきましたが
釣りガールは前アタリの水面の微妙な変化を読み取るのに水面に顔が着くほどの柔軟性を繰り出して
ワカサギをGETしていきます。
kotakamori21.jpg
これはお腹の周りに前傾を邪魔する余計ものを備え付けている我々には到底真似できない技。

そんなスゴ技も飛び出す楽しい時間も終わりを迎えてしまいました。

今回の釣行に彼女はいくつかの目標を立てて望んだそうなのですがそのなかのひとつが自己釣果記録の更新!

今回は釣りガールが参戦した前回よりも格段に難易度が増した上に途中トラブルもあったのですが
最終釣果で彼女は前回の50匹オーバーを更新する75匹を釣上げました。(立派なもんです)
妻ごり50匹 ぐれごり94匹とそれに続きます。
kotakamori22.jpg
今更ですが漫然・漠然とした釣りは上達の妨げになるんですね。。。
たとえ遊びであっても目標を持って取り組むのは非常に重要だとこちらも改めて教えられました。

さぁ残りあと僅かっ!あと何回氷上に乗れるのかっ?

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4rVqOPBN%2bIoa8EhSbLOleQ%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


冷蔵庫の中がだいぶ寂しくなってきたので およそ二月半振りに前橋南のコストコまで。。。

北関東道は赤城下ろしでチンクも真っ直ぐに走るのが困難なほど煽られています。
akagiyama1.jpg
fukinagashi.jpg
吹き流しもすっ飛ぶ程の激風にヘロヘロになりながらも何とか到着!
costoco1.jpg
肉類を中心に冷凍可能な食材と生活雑貨を買ったところでお腹も空いたので
お昼はドリンク飲み放題のホットドッグ180円を頂きます。

帰りは寄り道ドライブで。。。
野菜を求めて道の駅へ。
domannakatanuma1.jpg
domannakatanuma2.jpg
喉が渇いたので ちゃっかりレモン牛乳を買い物かごに。。
lemonmilk.jpg
正月には混んでて行けなかった佐野厄除け大師にも寄り道。
sanoyakuyokedaishi.jpg
sanoyakuyokedaishi1.jpg
なかなか守れませんが お地蔵さんに諭されちゃいました。
sanoyakuyokedaishi2.jpg
最後は夕方近くで人もまばらなスポットを散策。
sanopremiumoutlets1.jpg
sanopremiumoutlets2.jpg
sanopremiumoutlets3.jpg
場内ぶらり一周 これといった収穫も無く帰途につきます。
kitakantoudoujct.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8DpudkiBXYK9CCOorIPHKw%3d%3d




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。