• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
11


 久しぶりの晴天です。

気持ちよく、作業しましょう。

ホーン001.jpg

今日のメニューは、簡単な物ばかりです。

定番のヤンキーホーン!。
これが優れもので、エアーが入らない・・・。
電気式のエアーホーンとでも言うのでしょうか?。
これを見つけたときは、妙に感動しました???。

で、音色は・・・?。
ま~ それなりに・・・。

ミラー005.jpg

これも、近頃のトラッカー御用達?のバックショットミラーです。
メインのミラーとの位置関係を優先すると、見づらかったり、見やすくすると取って付けたみたいで、みっともないし・・・ 双方納得の出来る位置を探るのに、少々時間が掛かりました。

キャップ001.jpg

これも超簡単ナットキャップ。
パコッ・・・ はめたら終わりです。

キャップ002.jpg

最近は、ホイールライナーとか言うのが流行みたいですが、自分的には昔ながらのホイールキャップが好きです。
これで、足下がグ~ンと締まりました。

よしよし・・・?。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ulw5MZMOrFeWxbg2lkJotA%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
5


 またまた、土砂降り(度が過ぎた)なので、屋内で出来るところから・・・。

で、今日はテールランプ。

角形の3連テールに取り替えます。

ノーマル001.jpg

ノーマルのテールランプよりカプラー部分を切断して、新たにギボシ端子を取り付けます。

この時、配線の色と行き先(ストップランプとかウインカー等)を確認しておきます。

3連001.jpg

先ほど確認した、線色に基づき結線します。

写真には有りませんが、間違った結線をしていないか、実際に点灯して確認しています。

間違いのない事を確認して、スパイラルチューブで結束しテーピングします。

3連002.jpg

元のブラケットを利用して、取り付けます。

ブラケットの穴を利用し、テール側を穴加工しました。

一回り大きいため、ノーマルの6mmに対し8mmのボルトで固定します。

三連003.jpg

寂しかった?リアビューが、少しは華やかになりました。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=i4ZlJQUS0aJZaVud8t9IBA%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
6


 今日も土砂降り・・・。

室内の続きをしたいのですが、手配した部品が入らず、手待ち状態。

仕方ないので、ボデーを加工します。
少し外にはみ出ていますが、何とか雨はしのげます。

縞板003.jpg

L型に曲げた、アルミの縞板をボデーのサイドに固定していきます。
本来、ここには滑り止めのテープ(サンドペーパーみたいな)が、貼られています。

この上って結構滑って、危険が危ないんですよぉ~。

そこで、実用性を兼ねてアクセントに、アルミの縞板を張り付けることに・・・。
緩衝材と防腐を兼ねて、ボデーと縞板の間にコーキングを入れています。
隙間が出来ないように、クランプで固定しながら、穴を開けリベットで止めていきます。

縞板002.jpg

仕上がりは、こんな感じ。

ボデー上のゴミ?(外した部品の数々)は、見なかった事にして下さい。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1SIAngg8e0%2bB3cYKWVRUpw%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
6


 昨日の作業の続きが有るのですが、車体下に潜らないといけないのですが、雨の影響で足下がベタベタ状態。

車庫に頭をつっこめれば良いのですが、シャッターの高さが5cmほど足りません・・・残念。

なので・・・ 今日は室内に手を付けることにしました。

中バラバラ001.jpg

ナビのステーを取り付けるため、ラジオを移設したいのですが、そこにたどり着くのに順番にバラしていったら、バラバラ状態になってしまいました。

ポータブルナビの1DINのステーを付けける為に、ここまでやるのだったら2DINのナビを付けた方が良かったと、後悔しています・・・。

ラジオ001.jpg

格闘?の末、外れたラジオです。
1DIN+1DINになっているので、ラジオを下段に移し上段にナビのステーを取り付けます。

折角ここまでバラしたので、ついでに出来る作業も進めることに・・・。
しかし、パーツが足りないことに気付きここで中断。

また明日。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yxrXkQm1TWt2F7WJAU0RdQ%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
4


99車、土日の作業です。

まず、不要なパーツ?(交換するパーツ)を全て、取り外します。

バラバラ001.jpg

間が抜けた顔・・・?。

初陣?  関西トリコローレの予定。
前回のトリコローレでは、DINO君かなり御機嫌斜めで苦労?したため、今年は安全策です。

てな訳で、一週間しか有りません。
夜も頑張ります・・・。

フロントパネル001.jpg

一番厄介なフロントパネルです。
位置合わせが、なかなか決まりません。
なにせ一人作業、少し気を抜くと直ぐにずれてしまう・・・。
クランプとか使いながら格闘?します。
次に穴を開けて、リベットで固定します。

フロントパネル002.jpg

何とか取り付きました。
時間は、10時を少し回ったところ。
明日もあるので、今日はここまで。

フロントパネル003.jpg

朝一番、昨日の成果?。

このまま作業したいのですが、これから防災訓練・・・。
三連動地震を想定した訓練、消防の要請でボランティア出動。
ほぼ半日、お付き合い。

う~ん・・・ 頑張って、仕事仕事!。

グリル001.jpg

まず、グリルとウインカーを取り付け。

コーナーパネル001.jpg

つづいて、ミラーブラケットカバーとコーナーパネル。

ドアガーニッシュ001.jpg

んでもって、ドアガーニッシュ取り付け。
ここまでは、ほぼ順調に進んでいます。

折れぼると.jpg

フロントフェンダーを取り外す際、折れたボルトを抜き取るためドリルで穴を開けます。
普通のドリルではスペースがないので出来ませんが、有って良かった?アングルドリルのお陰で穴を開けることが出来ました。
この後、逆タップで抜き取るのですが、錆びて固着しているため断念しました。
結局、ボルト&ナットで固定することに・・・ 。

フロントフェンダー001.jpg
 
フロントフェンダー、取り付けば問題なし。

ミラーカバー001.jpg
     
ミラーステーは、塗装していなかったので、この際なのでマッドブラックで塗装しました。
乾燥後、ミラーカバー取り付け。

 リベットナット001.jpg

本日のメインイベントです。
下駄箱延長カバー???なにそれ???後に解ります。
???を取り付けるため、リベットナットを付けていきます。
位置合わせをしながらなので、とても厄介な作業です。
助手がいれば、ど~って事無いのですが・・・。

下駄箱延長ステン001.jpg

これが、下駄箱延長カバーなる物です。
完全にデコトラ路線になっている様な・・・?。
上部を固定しただけの仮組状態です。
この下駄箱延長カバーに足を掛けて、乗車するため現状だと私の体重に耐えきれません?。
ブラケットを現物合わせで製作し、取り付けるのですが、今日はここまでとします。

打ち止め001.jpg

こんな感じになりました。
やっぱり、デコトラかも・・・・。




プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。