• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
5


見るもの全てを圧倒する存在のコロッセオから 目線を南に目を向けたところに建っている
荘厳なコンスタンティヌス帝の凱旋門。
colosseo1.jpg
colosseo2.jpg
colosseo3.jpg
戦の勝利を祝し数々の彫刻が施された大理石造りの威風堂々とした姿。

この位置から西に広がるフォロ・ロマーノの遺跡群。
colosseo4.jpg
一番奥の方にはセプティミウス・セウルスの凱旋門も覗く古代ローマ人の広場。

コロッセオの周りにも興味深い光景が広がっています。
colosseo5.jpg
コンスタンティヌス帝の凱旋門の前では結婚式のイメージビデオ撮影が行われていて
colosseo6.jpg
馬車に乗ったカップルが観光客の目線に晒されてました。
colosseo7.jpg
頭のてっぺんにだけ葉が茂る独特な容姿の地中海松の立ち並ぶ石畳に続く道には
colosseo8.jpg
撮影に使われたと思われるロールスの他に
colosseo9.jpg
スタッフカーのマセラッティや
colosseo10.jpg
アルファと。。。
colosseo11.jpg
この撮影のおかげで なかなか出逢えない車達が見れました。
colosseo12.jpg
市内を走り回る乗り降り自由なダブルデッカーにも いつかは乗ってみたい。。。
colosseo13.jpg
悠久の古代ローマに思いを馳せて。。。コロッセオを後にします。
colosseo14.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Iv6fauYH4my7GdlucbAO6Q%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
3


イタリア滞在最終日はトリコロールのカラーリングとイエスが目を引くバスに乗って市内観光。
lastmorning1.jpg
車体の中央部にドアがあるバスに乗れるのも今日が最後。。。
lastmorning2.jpg
幹線道路は朝の渋滞真っ只中。
lastmorning3.jpg
車窓の外にはローマ市内の名所が流れて行きます。
lastmorning4.jpg
ヴェネツィア広場をぐるりと回った先には 国家統一を記念して建てられたヴィットリアーノ。
lastmorning5.jpg
バスが停車した場所に停まっていたのは珍しいby DIESEL!
lastmorning6.jpg
ここから歩いて辿り着いた小高い丘の上から前方に視線を向けると。。。フォロ・ロマーノの東方
lastmorning7.jpg
目の前に現れたコロッセオ!
lastmorning8.jpg
更に近づいて廻り込んでみると
lastmorning9.jpg
想像よりも遥かに巨大な姿。。。
lastmorning10.jpg
lastmorning11.jpg
lastmorning12.jpg
実物を目の前にして何も言葉が出てきません。
lastmorning13.jpg
あたかもこのまわりだけ時が止まったかのような静けさですが
lastmorning14.jpg
lastmorning15.jpg
耳を澄ませば闘技場から古代ローマの息吹が聞こえてきそうです。
lastmorning16.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HrohRmwbSPsrZyb9Co%2bsvQ%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
3


いよいよイタリア旅行も最終日を迎え これが最後の早朝カーウオッチになりました。

いつもの如く早い目覚めで ひとりフラフラと表通りに飛び出して
セピアカラーの写真も良いんですが 今日はフラッシュを使ってシャッターを切っていきます。

道具感丸出しのoldチンクは涙も錆びて良い具合。
finalroma1.jpg
ニューチンクのベーシックグレードでしょうか。。。しかも薄いシルバーって日本では見かけない色です。
finalroma2.jpg
圧倒的多数派のビアンコはラウンジ率高し。
finalroma3.jpg
たまに見かける正体不明な小さい車。。。
finalroma4.jpgfinalroma5.jpgfinalroma6.jpg
ここにも白のラウンジ
finalroma7.jpg
EU統合の影響なのか なかなか見かけなかったビークルIDプレート。。。
ここローマで初めて見ました!
finalroma8.jpg
finalroma9.jpgfinalroma10.jpgfinalroma11.jpg
締めはPOPな赤チンクで。。。
finalroma12.jpg
当たり前のこととはいえ ほんの数十分の散歩でチンクをこんなに見かけるなんて。。。さすがチンクの国!

ホテルに戻ってベーコンにスクランブルエッグとパンのいつもの朝食です。
どこのホテルに泊っても朝食は判で押したように全く一緒!
finalroma13.jpg
実はコレ旅行者向けに準備された朝食。。。

よくよく話を聞いてみるとイタリアの人はこんなに朝食は食べないそうで
朝はカプチーノにブリオッシュだけっていうのがほとんどみたい。

食後出発までの合間でチラ見した新聞の広告。。。現地語解読不明ですが
finalroma15.jpg
えっ?ランチアの新型イプシロン 9900ユーロからってことなんでしょうか。。。
もしそうならば街中であれだけの台数を見かけるのも納得!

さぁいよいよイタリア旅行最終日のスタート。
finalroma16.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HPiaP3gfjMVSnpBBMmHHrg%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


南イタリアの空気をたっぷり吸って戻ってきた時にはローマは既に真っ暗。
romapizzeria1.jpg
明日がイタリア滞在最終日なので今晩が最後の晩餐。
romapizzeria2.jpg
今夜はこのツアーの中では自らがチョイスしない限り出てこないピザを堪能します。

ということでここでローマ風ピザが出るのが解っていたので ナポリでピザは食べずに我慢したので楽しみ!
romapizzeria3.jpg
まず最初のお皿に盛り付けられて出てきたのはソテーしたキノコ。
romapizzeria4.jpg
今晩のお伴の赤ワインでコレを頂きます。
romapizzeria5.jpg
romapizzeria6.jpg
romapizzeria7.jpg
んー美味しい!
パンの代わりなのか。。。ピザの切れ端もパリパリとして香ばしい。

そしてメインのローマ風ピザ!
一人一枚づつ選べるピザは三種類あるので 相席した新婚さんとシェアすることにして三つの味を楽しみます。

まず焼き上がってきたのはカプリチョーザ
romapizzeria8.jpg
キノコに生ハムのトッピングがパリパリの生地にマッチして旨い!

お次はマルゲリータ(バジル レス仕様?)
romapizzeria9.jpg
モッツアレラとトマトソースが絶妙の味わい。

最後は名前を忘れましたが野菜のピザ
romapizzeria10.jpg
コレはまんま野菜が乗っかっているだけでそれ以外の味はせず微妙な感じ。。。
ウチは辛いオリーブオイルをふりかけてしっかり食べましたが目の前の新婚さんは遠慮気味。

仕上げのジェラートはバニラ&チョコ
romapizzeria11.jpg
お口直しに程良い甘さで。。。御馳走様でした。

ピッツェリアからバスに戻る道でもシャッターを押し続けてカーウオッチ。
romapizzeria12.jpg
romapizzeria13.jpgromapizzeria14.jpgromapizzeria15.jpg
このキュートなテントウムシ柄(?)シトロエン 気に入りました!
romapizzeria16.jpg
あッ!当然 チンクもね。。。
romapizzeria17.jpg
ホテルに到着!
部屋に戻ってからはシャワーを浴びて寝るだけなんですが。。。
romapizzeria18.jpg
大方のホテル同様に。。。水滴飛散防止に申し訳程度のガラスの仕切りが有るだけで
バスダブに差し入れるシャワーカーテンってモノは無いんですねぇ。。。

でもこんなところはしっかりとイタリアン トリコロールを主張。
romapizzeria19.jpg
恐るべしカッコつけの国。。。

それではっ!




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
1


ポンペイ遺跡から北上して到着したナポリの街。
napoli1.jpg
残念ながらバスから降りて歩きまわる事は叶わず ほんの僅かな時間の車窓からの眺めですが
napoli2.jpg
他の街とは一味違った生活感に満ち溢れた空気が漂っているのを感じます。

そんなナポリでは
悲しみも。。。
napoli3.jpg
喜びも。。。
napoli4.jpg
人々のもつ悲喜交々な感情の豊かさがストレートに伝わってきて
猥雑な感じも風景の一部として違和感無く雑踏に溶け込んでいるみたいで。。。
napoli5.jpg
名物の洗濯物もテラスにビッシリと広がって潮風に翻ってはためき
napoli6.jpg
napoli7.jpgnapoli8.jpgnapoli9.jpg
どっしりとした生活の一端をこれでもかっ!てくらいに まざまざと見せつけてきます。
napoli10.jpg
そろそろ夕闇があたりを支配しだす頃。。。

バスは人混みと夕方の帰宅ラッシュで騒然としてきたナポリからローマを目指し
アウトストラーダを駆けだします。
napoli11.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BoEdjKbcL2HBqN6bY9%2fyLw%3d%3d




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。