• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
6


足回り・・・ リア編です。

ガイディングアームのブッシュを交換しました。

リアトーションバー.jpg

車体側です。

長年蓄積された、錆と垢をそぎ落とし、MCナイロンのブッシュを挿入しました。

ガイディングアーム001.jpg

ガイディングアームのラバーブッシュは、接着されたいるので、カッターナイフでそぎおyとします。

ガイディング002.jpg

ガイディング003.jpg

カップブラシを装着したサンダーで、残ったゴムを削り取ります。

ガイディング004.jpg

綺麗に取り除きました。

ガイディング001.jpg

ガイディングアーム取り付け完了。

メッシュ001.jpg

続いて、ブレーキオイルを抜き変えるついでに、メッシュホースに交換しました。

段々サーキットが、近づいて来るようです・・・?。

ラップ011.jpg

ラップショットのセンサーです。

なぜか、ここに付いてます?。

ラップショット.jpg

良いタイムを刻むことが出来れば・・・ 良いんですが・・・  。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EJppuhepe%2fWdqW3QuojZYw%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
1



ポル君のデビュー戦に向け、色々と・・・。

まず、どーも抜けていそうな、フロントのダンパー交換。

チューブ001.jpg

作業の様子は、残念ながら有りません。
忘れてました。

aアーム001.jpg

次は、Aアームのブッシュ交換です。
ゴムから、MCナイロン製に交換します。

トーションバー001.jpg

トーションバーです。
Aアームの中に潜んでいます?。

車高調001.jpg

交換したブッシュと、車高調整の為の押しボルト。

aアーム002.jpg

取り付け後のAアーム。
青いMCナイロンが、期待を感じさせます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KabE7HlmVfulbEU9NSR1ag%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
7




助手002.jpg

助手席も運転席同様、フルバケに交換しました。

自分で交換して、実感したのですが、セミバケは重いです。
シートの個体差もあると思いますが、フルバケの倍以上有ります。
実測していないので、持った体感ですが・・・。


助手002.jpg

こんな感じ。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0SRA26zIWazNRNbs05Nv8Q%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
4


工具屋さんのメール広告に、釣られてしまいました。

衝動001.jpg

初めは、特価のガソリン携行缶があったので・・・ ポチ。

ついでなので、物色・・・ 。


水切り001.jpg

シリコンで出来たワイパーです。
使ってみないと解りませんが、洗車の共になればと・・・。

クリップ001.jpg

内張を止めてある、差し込んでピンを押し込むやつ???。
の、ピンを挟んで抜く道具。(変な説明で、スミマセン)
ドライバーで無理に取ると、バリが出来るので良いかと思い・・・。


棒001.jpg

如意棒?。

棒002.jpg

ボンネットもリヤのフードも、開けたときに固定する物? が無いので、重宝します。
コンパクトですが、結構伸びます。
適度な太さもあるので、強度も十分かと・・・。

Dino君のも、買えば良かった。

あとは、あと○○円で送料無料に釣られ・・・ ポチ、ポチ、ポチ。
どっぷり、戦略にはまってしまいました?。




witten by 巧
世界中
うんうんする
2


Dinoクラブのツーリングも終わり、次はポル君の出番です。

少々、足回りを弄くり回す予定・・・?。

そんなこんなで、リフトに移動しようとドアを開けると・・・。

ガァーン・・・。

シートが・・・ 無い?。

シート001.jpg

99車にコンバートしたのを、忘れていました・・・。

シート002.jpg

スパルコのシートのため、穴位置が違います。

穴の位置出しのため、テープを貼りその上に、ケガいていきます。

あとは、ポンチマークを入れ、ドリルでグリグリします。

シート004.jpg

少し苦労しましたが、何とか付きました。

少しだけオフセットしましたので、ポジションもバッチリです。

助手席も・・・ と思いましたが、夜遅いので次にします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dFbGMfwQYxc%2fL9Qrqe37xg%3d%3d




プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。