• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
5


ポル君のパーツが、USAより届きました。

荷物001 (2).jpg

納期4週間でしたが、それより早く届きました。
ポル君、戦闘力UPです。

トーションバー001.jpg

前後のトーションバーです。
初めは、コイルオーバーを考えていましたが、車体への応力、バネ下重量等を考えるとポルシェの乗り味はトーションバーで乗るべき?と思い選択しました。
バネレートですが、ノーマル比80%強です。
果たして吉と出るか、凶と出るか、楽しみです。

おまけ001.jpg

何故かオマケが・・・。

おまけ002.jpg

初めて食べるお菓子です。
なかなか、いけてます。

アメリカ人に、このような発送が有るとは?・・・ 意外です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wMc8VC%2bdHEy3Kd9mprAbTA%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
6


今日は朝から、雪で出鼻をくじかれて、暇してます。

退屈しのぎに、ポル君のマフラーを治します。

クラック001.jpg

解ってはいたのですが、放っておいたらクラックがかなり進行してしまいました。

今回は、ガス溶接しました。
写真は有りません。

溶接001.jpg

何とか溶接しましたが、ペラペラだったので、またすぐ割れるでしょう。
次は、あて板をして溶接するか、交換するかです。
ちょっと、刺激が欲しいのでマフラーを物色するとしましょう。

ミラー0001.jpg

ポルシェに乗ってる方は理解できると思いますが、助手席側のミラーは、全く役に立ちません。
家のポル君は、曲面ミラーと取り付け位置を少し変えたので、少しはマシになりましたが、全く当てには成りません。
もう少し、内側を向かせたいので、無理矢理テープで引っ張って借り止めしています。

ミラー0002.jpg

テープをはがすと、当然元に戻りますので、固定します。
固定と言っても、完全に固定するわけにはいかないので、樹脂でカラーを作ります。
上手くいくかどうかは、解りません。
色の問題もあります。
答えは、この樹脂が固まってからのお楽しみ?。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UUfwm1X3bQPmLxYlJznGpA%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
0


昨日確認した天気予報・・・。
朝6時、降雪1cm・・・ 。

雪001.jpg

今朝6時、こんな感じ(写真は7時)。
1cm以上、積もっていますが、ほぼ的中。

今日は、舞子サンに行く予定・・・ だった。
sevenさんと合流する予定だったので、慌てて連絡。

その後、少し青空が見えてきたので、この際99車で出動しようと画策するも・・・。
またまた、雲行きが・・・ 吹雪き出した。
少し黒くアスファルトが見え始めたと思いきや、あっという間に真っ白け。

本日終了。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6r10yR4VvMX6vDbZBKMVkw%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
6


ポル君のセミバケをフルバケに交換した際、1脚は99車に取り付けましたが、もう1脚は車庫で放置プレーしていました。

もったいないので、日頃の足車に取り付けました。

プラド001.jpg

サイド部分が、へたっていたので渡りに船です。

新品のシートレールを買ってまでと躊躇しましたが、某中古パーツ屋さんで安く仕入れることが出来たので、実行しました。

プラド003.jpg

乗り降りが、しづらくなりました・・・?。

でも、座ってしまえば流石レカロ、ロングドライブも苦になりません。

これで、車庫の肥やしに生らずに済みました。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MOlh%2fhOIgtBeTHakaNYdqA%3d%3d




witten by 巧
世界中
うんうんする
4


このところ、乗る機会が余りないので、バッテリーが上がってしまいました。

少し、迷走電流が流れているようなので、それが原因でしょう。

で、基から絶つことにしました。

メインsw001.jpg

昔から有るナイフ式のスイッチです。

至って単純な構造のため、故障も無ければ、メンテも必要有りません。

メインsw002.jpg

レバーを左右に動かすだけ・・・。

切るのを忘れなければ100%安心です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=k%2b8D4UrxynjZxlOsqjeflw%3d%3d




プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。