スパイグッツなる物をみていたら、気分がどんどんスパイ大作戦になってきた(ほっといてくれw)。そこで仕事道具でも整理してみるかなと。普通スパイ道具はお披露目しないものだが、自分のやらかしている事を記す為にも記録を残しておく事にした。日頃のカバンの中身ね(笑)
http://hunter.txt-nifty.com/sideway/images/1.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">
メインとなっているPCは、SONY VAIO PCG-Z1R/Pだ。購入当時、ノートPCでもデスクトップ並の広い解像度(1400x1050)が欲しかったのだが、Z1Rしかなくて、まんまとZ戦略にはまって購入。当時はA4サイズクラスでは一番軽かったが、現在はPanasonicでも私の希望は叶う(笑)人にはソニータイマーが理解出来なければ買うなといってきている手前、購入した時は「何故!?」といわれた(笑)会社の標準機も当時は・・・
http://hunter.txt-nifty.com/sideway/images/3.html','popup','width=480,height=640,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" target="_blank">
TOSHIBAを推奨しており、今でもTOSHIBAで通している。このTOSHIBAは既に型番は古いが今でも十分に使えるDynabookSS2000 DS75P/2にメモリ512MB。重さも1kg。マグネシウムボディだ。キーピッチ等も東芝のほうが好み。実は再セットアップ中(^^;マウスは
ELECOM M-BG2URLCBU bit graastという、ちっこーいぃUSBマウス。巻き取り付きなので携帯に便利なのだが、メインマウスです(笑)薬指にタコが出来てしまうほどちょっと持ち方がつりそうになるのですが、携帯性を考えると今は他のを選ぶ気になれません。また最近のノートPCにはRS-232Cが搭載されていないので、
I-O data USB-RSAQ3 USB to RS232C変換アダプターを利用します。これのいい所は本体がちっこくて、USBケーブルと別体に出来る事。これだけでUSBケーブルとRS232C変換を持ち歩いてる事になります。ネットワークの仕事ではどうしてもコンソール接続という作業が発生してしまうので必需品です。上に見えるちっこいHUBは
coregaFSW-5PSでアダプターも小さくて携帯に便利。携帯するものじゃないって?意外と活躍するんですよ(笑)マグネットも強力だしオシャレ(?)だし。キャパの小さいHUBはある意味限界も低いので、何かトラブルを起こしているルートに繋ぎこむと根を上げます(笑)それが大事なのです。はい。(笑)あとはチョーフラットなLANケーブルとLANケーブルをクロスにするものと、LANケーブルをシリアルケーブルにするものと、電話ケーブル(モデム用)、あとジョークで買ったUSB-LAN。自分のPCをソクセキルーターにする時に・・・(そんな機会めったにないけど・・・。)あとちっこい白い四角いものは
ELECOM LD-CTEST2 ケーブルテスタでLANのストレートかクロスかNGかの動通チェッカです。ほんとに簡易テスターで、既に敷設してあるLANケーブルには向いていません。自前でLANケーブルを作る時に使用するくらい。本当はちゃんとしたテスター使いたいけど、携帯性重視ってことで(笑)(かしめ道具は?という突っ込みは無しで(笑))
http://hunter.txt-nifty.com/sideway/images/2.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" target="_blank">
うーん、まだあった。LANカード
BUFFALO LPC-CB-CLXはLANの口が一体型になっているのでその部分が壊れる事が少なくなると。これは自分のPCへというよりは他のPCへ不調だった時に割り込ませてとか、そゆ時に使います。黄色いペンみたいなのは電気テスターです。感度調整ができるので、微量の電気が流れている所でも結構読み取れる。何ボルトあるかはチェックできません。あとKWINSはAirH"128kのやつね。もう解約する予定。P-inを未だに使っているのは色々わけがあるのだが、活用機会とDOCOMO携帯との兼ね合いで、一番安い契約をしている。FREEDにはしてないのだ。あとは簡易OAタップと海外変換コンセント。と電池2種類。とまぁこんな感じだった。スパイっぽくはないけどねぇ(笑)VAIOのデスクトップがかわいいって?しかもピンク・・・ほっといてくれ(爆)クールとは程遠いはん太でした...
「Qoo's Material ~♪おとなだってつらいんだもん♪~」つらいんだも~ん☆(笑)