• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
8


それは10日前のお話。
出張で大阪まで日帰りクルーズを敢行。
往復300km、久々のロングドライブ。
家から目的地まで、ほとんどDoor to Doorの
9割以上高速道路使用ということで
猫パンチ2号車にとっては最も得意とするシチュエーションで出発。

平日午前なので渋滞とは無縁な
「神戸淡路鳴門自動車道」をクルージング。
淡路島の真ん中あたりを過ぎて
法定速度の時速100マイルに達しようかというとき…

ガガガガガガッ!
フロントから爆音キターーーー
すぐ近くにPAがあったので滑り込みクルマを確認。

あっーーー、
2年前のこの記事と同様にアンダーカバーが外れてるのを確認。
また高速を降りてホームセンターに粘着テープを買いに走るのか、
とエーゲブルーな気分になっていると
チョイ先のパーキングスペースに
サンダンスイエローのハイウェイ・パトロールカーが…
もしや
と思いきって声を掛けてみる。
「すみません、クルマのアンダーカバーが外れかかっているですけど
粘着テープのようなものはお持ちではありませんか?」
すると即答で
「ありますよ」
おおっ、ラッキーー

undercover001.jpg
とりあえずの応急処置
カッコワリーーー

前回は助手席側で今回は運転席側。
どうしてこんな所が外れるのだろうと
整備工場で見てもらったら
なんとバンパーとの取付部が欠損していることが判明!

bumperundercover.jpg
新品を注文してもネジが取り付けられないので
タイラップで縛ってもらって取付完了。
しかし、いつどこで欠損したんだろ?

awaji_sa.jpg
おっさんの一人旅が似合わない淡路SAにて

後日さらなるトラブルが猫パンチ2号車を襲うことに…

つづく





witten by きー
世界中
うんうんする
10


基本、外観はノーマル仕様を支持する派でも
これはちょっといいじゃん的な
プジョー車たちをPeugeot Teamというグループサイトで発見!
で、カッコいいので自分が良いなと思ったものをご紹介。

1505429_886901448021451_5634134027768951440_n.jpg
最近めっきり出会うことが少なくなった405。
この造型、このボディカラーがステキ。

11082659_923324201045842_8523067013944884283_n.jpg
こちらも地元ではなかなかお目にかかれない306。
端正なマスクがステキ。

11425813_964132670298328_2064040897721478439_n.jpg
レア度がどんどん高くなってきた。
それにしてもボディがピカピカだ!

10433059_967316713313257_4446471628842614060_n.jpg
さらにレア度高し!
これはかっちょいいーー。

そして極めつけは…

11391539_964921693552759_702968047187484298_n.jpg
りっ、リムジン?
方向性がぶっ飛んでいるけど
レア度ナンバーワンか。

さてこのチームの主要メンバーの愛車たちは多分これかと…

11055384_920105701367692_7939865291202331971_n.jpg
並べ方とアングルが何ともカッコイイ!

プジョーはチョイワルキューが似合う?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LP8QcnLjebKC27n4Odjd5g%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
20


タイトルからイタリア仕様で見慣れないアルファベットだけど
世界の406クーペファンには
とても貴重な写真をお持ちの方がいらっしゃるようで…

coupe50000.jpg
どうやら5万台出荷記念のメモリアルショットみたい。
モノクロなのでホントのところはわからないけど
ハイペリオン・ブルーに見えてきた。

最終的には10万台オーバーの406クーペが
世界中に羽ばたいて行ったのだけれど
マイノリティの中のマジョリティというべきか
これって、ピニンエンブレム付きのクルマで一番多いのでは?

天国のアルカンジェリ様、良い仕事をしてくれました。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3H8nld0BZlJxcJfd6UA0Ag%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (6)
2012年06月 (7)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012