• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


栃木県の最南端に位置する野木町は花とレンガのまち。
そんな野木で開催されたひまわりフェスティバルも今年で21回目を迎える歴史あるイベントです。

週末は盛りだくさんの仕掛けで訪れた人たちを楽しませようと実行委員会の人達も大忙し。
さっそく数種類のひまわりが花を咲かせているひまわり畑に足を踏み入れてみます。

まず最初に目に飛び込んできたのはゴーギャンのひまわり。
nogihimawarifes1.jpg
アメリカ原産のこのひまわりは 細長い花弁が八重に咲く品種で花粉がでないので切り花向き。
nogihimawarifes2.jpgnogihimawarifes3.jpgnogihimawarifes4.jpg
つぎは北アメリカ原産のゴッホのひまわり。
nogihimawarifes5.jpg
一重・半八重・八重咲きと咲き分けるバラエティーに富んだ品種で こちらも花粉がでないので
切り花に向いています。
nogihimawarifes6.jpg
そしてひまわり畑の多くを埋め尽くしていたのは はるかのひまわり。
nogihimawarifes7.jpg
nogihimawarifes8.jpgnogihimawarifes9.jpgnogihimawarifes10.jpg
阪神大震災で亡くなった加藤はるかさんのひまわりとして全国で植え続けられている品種で
当時小学校6年生だった彼女が亡くなった跡地に生まれ変わりののように咲いたことから
はるかのひまわりと言い伝えられています。
nogihimawarifes11.jpg
そんな品種達を中心に多くのひまわり達が咲き乱れていますが太陽が顔を出してくれないので
ひまわりも少し寂しそうにうつむき加減。。。
nogihimawarifes12.jpg
nogihimawarifes13.jpgnogihimawarifes14.jpgnogihimawarifes15.jpg
やはりひまわりは照りつける太陽と青空の下が似合う花です。
でも見物するには絶好の天気で ゆっくりと畑に咲くひまわりを堪能させてもらえました。

その後 ひまわりフェスティバル会場をあとに向ったのは野木町煉瓦窯。
nogihimawarifes16.jpg
国指定の重要文化財が このイベント期間中に特別公開されるので行ってみましたが
ひまわり畑でゆっくりし過ぎたのか 公開時間を過ぎてしまったので遠巻きに眺めるだけ。。。
nogihimawarifes17.jpg
残念ですが次の公開機会まで取っておくことにします。。。

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e2tCjTPFM8jan%2fPo1E4WTg%3d%3d
しんベエ on July 23, 2012  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
ひまわりにも色んな種類があるんですね。
花粉が出ないと蜂も蜜集めは楽チンなんでしょうか。

ところで、リヤのステッカーが気になりました。
手作りですか?

ひまわりもチンクも笑顔いっぱいでいいですね。
ぐれごり on July 24, 2012  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
しんベエさん こんばんは!

前々からこのイベントがあるのは知っていたんですが
実は今回初めてお邪魔してこんなにも種類があることを知って
ビックリしています。

残念ながら画家の名前がつけられたひまわりはいただけなかったのですが
オーソドックスなこれぞ!ひまわりっていう感じのヤツを切り花で貰ってきました。
しかし これでもかって位に花粉を捲き散らかしていますので
人間が掃除に苦労してます!

ステッカーは以前開催された茨城の旧車イベントで購入したもので
チンクには全く関係ないシロモノです。(笑)
さすがチェックが鋭いですね~
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。