PPTってPowerPointじゃないっすよ。
Plug-in Power Throttleっていうものらしいです。
どういうものかというと、アクセルレスポンスを改善するもののようで、Sportsモードだとグッといい感じらしいです。
でもパワーアップツールではないそうです。

これをFaceBookの「にっぽんルーテシア団」にてルーテシアを降りられる方から譲っていただきました。
というわけで早速とりつけましたよ。
ペダルのコネクタのところに割り込ませるだけ!というふれこみではありますが、なにせアクセルペダルについているコントローラーの場所が奥まっているのでアクロバティックな姿勢で作業をしました。

プロならこのコントローラを外してからコネクタを外すのでしょうけど、手抜きなサンデーカーマニアなアテクシはいきなりコネクタを抜くことを選び、手を少々傷つけ若干の流血事件となりました。
絆創膏を貼るほどじゃないですけど。

真上にあるのがコネクタ。その下の箱がスロットルのコントローラ(っていうの?)

アップにしてみましたよ。

悪戦苦闘の末、なんとか外れました。
片手しかはいらないのに、固いんだもの。

取付位置は、ステアリングコラムの左側。
この位置だと運転中は目にはいらないので、案外きついLEDのライトを見ることはなさそうです。
試運転はまだですが、レスポンスが良くなるといいな。