• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


8時から始まる中禅寺湖のワカサギ釣りの前に見物しに行ったのは竜頭ノ滝。
駐車場渋滞を予想して6時前に到着するも まんまと渋滞に嵌まり車から降りれない状況に。。。

何とか停めてはみたものの今度は観瀑台に並ぶ人渋滞が待ってました。
ryuzunotaki1.jpg
超人気スポット故 止む無き事と思いながらも混雑覚悟で見に来たのは人の頭では無く竜の頭なので。。。

最前列に三脚を立てて一歩も引かぬ形相のカメラマンたちの頭越しに手を伸ばして何とかゲット!
ryuzunotaki2.jpg
これ以上は望めないとこの場を立ち去り上流へ向かう階段を昇ります。

中間の観瀑台もこれまた多くの人が撮影中で。。。
ryuzunotaki3.jpg
柵から手を伸ばすようにして何とか一枚をカメラに収め
ryuzunotaki4.jpg
ここから更に上 国道120号の竜頭の橋が架かるスポットを目指します。
ryuzunotaki5.jpg
橋上から見れるのは流れ下る滝とその先の山間に姿を現す中禅寺湖。
山の頭を越えてやっと届いた朝日を浴びて光り輝いている様子が遠目にも見て取れます。

ふと足元に目を落とす小さな秋がそこかしこに。。。
ryuzunotaki6.jpgryuzunotaki7.jpgryuzunotaki8.jpg
木の葉を赤く染めて色付く秋は静かに一歩一歩麓へと下りてきているようです。
ryuzunotaki9.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2%2bDgmjTD8TKII6KeFzApBw%3d%3d
ice on October 26, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
みなさん、 防寒対策万全な服装ですね。
もうすっかり秋・・・・ついこの間まで、灼熱地獄だったのに・・

ぐれごり on October 26, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
やはり南関東と比較するとただでさえ寒い北関東ですので
さらに標高1300mも超えた龍頭ノ滝では防寒対策は必須です。

でも本当に!
この前まではとろける程の暑さが纏わりついていたって言うのに
今じゃ薄着では肌寒い位まで秋も深まってきてますものね。。。

お陰様で今年初めて風邪を拗らせてしまいました。

 
しんベエ on October 26, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
あら、お風邪ですか?

私も最近はしょっちゅうグズグズしてます。
もっとも水泳の練習後、頭も乾かさずにフラフラしてるのが原因なんですが。

急に秋めいてきましたので、お気をつけください。
ぐれごり on October 27, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
××は風邪ひかないって言うんですがねぇ。。。

先々週会社の飲み会で貰ってきちゃったので
貰ったものは倍返しで今日の飲み会で拡散してきました!

昔っから人にうつせば治るって言うのでね。。。(確信犯)
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。