• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
6


 今日も土砂降り・・・。

室内の続きをしたいのですが、手配した部品が入らず、手待ち状態。

仕方ないので、ボデーを加工します。
少し外にはみ出ていますが、何とか雨はしのげます。

縞板003.jpg

L型に曲げた、アルミの縞板をボデーのサイドに固定していきます。
本来、ここには滑り止めのテープ(サンドペーパーみたいな)が、貼られています。

この上って結構滑って、危険が危ないんですよぉ~。

そこで、実用性を兼ねてアクセントに、アルミの縞板を張り付けることに・・・。
緩衝材と防腐を兼ねて、ボデーと縞板の間にコーキングを入れています。
隙間が出来ないように、クランプで固定しながら、穴を開けリベットで止めていきます。

縞板002.jpg

仕上がりは、こんな感じ。

ボデー上のゴミ?(外した部品の数々)は、見なかった事にして下さい。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1SIAngg8e0%2bB3cYKWVRUpw%3d%3d
bunny911 on September 4, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
そうそう、そこで足を滑らせると、相当痛い目に遭いますからね、へたすりゃ病院送り・・・

縞板で安全性と装飾性の両方バッチリですね。

今さらですが、DIYと言うには作業が本格的過ぎます、もはやカスタム車工房のブログにしか見えません。
いーさん on September 5, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます(^^)/

うわぁ、もう、これが本職です!って言っても
誰も疑わないようなレベルの仕事ですね!

ロッソのボディに鋼板がアクセントになっていて、完成が楽しみです!
 on September 5, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
 bunny911さん。
いーさんさん。

おはようございます。
お褒めのお言葉、有り難うございます。
なぁ~んか、こそばいです???。

仕事の出来はともかくとして、一粒で二度美味しい感はあります。
自分でも、成功作かと・・・。

じつは昨日、来客があり「車屋さんですか?」と聞かれました。
「いえいえ、趣味で作ってます」って答えたら、???だったようです・・・。
うんうんする
6


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。