• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  上/中:走行後の前後のタイヤです。
タイヤにもそれほど負担がかかっていません、、マァ、無理もしませんでしたが、、。
それでも1コーナー手前では5速で205km、6,000rpmくらいになります。
最終コーナー手前から走り慣れたら1コーナー手前で220kmくらいにはなると思います。
富士のストレートはあくびが出るくらい長くて、パワーのあるクルマじゃないと楽しめませんが、200km出せたら十分です。
富士でトリブートを走らせるととっても楽しいと分かりました。
シケイン後から最終コーナーまでが最期までどう走って良いか全くわかりませんでした。

それと欲がでて、次は鈴鹿を走りたくなってしまいました。
鈴鹿はテクニカルでブレーキにも厳しいのでテストをするにはいいかも、、。

下:これは貴重な画像になるかも、、!?
左がクラブのトップ、◯ナト先生です。
アバルトが日本に入ってきた1960年はじめからアバルトに魅了されたアバルトオタクです。
富士スピードウェイにはサーキットがオープンした当時からサーキットドクターとして活躍しておられました。
今度、クラブアバルト(仮称)の名誉顧問をお願いしました。
真ん中が私の三島のアバルト仲間で去年もアルファロメオ100周年に一緒にイタリアモーターツアーに行った仲間です。
アバルトデイズや箱根アズーリ、富士トリコローレ等いろいろ手伝ってもらっています。
もちろん、今回のクラブアバルトでも協力してもらいます。
750ザガートダブルバブル、SPバルケッタ、世界49台限定の695エッセエッセ アセットコルセ リミテッド エディションのオーナーでもあります。

それと二人のヘルメットを見てください。
フィアットとアバルトです。
素敵でしょ。

記事 Club ABART 事務局 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4mpXHZTdkcYfNGV7Hd82gA%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
カーくるアバルト同好会
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
メンバー
関連グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
タグ
広告