テクテクと街を歩けば 自然と目は行き交う車を追いかけ

ついついカメラを向けて 気がつけばシャッターを押してしまう。。。
フィレンツェの中心部にはフィアットやプジョーのマークを付けた働く車が多いですが



環境保全のために車の乗り入れを規制している所では プリウスのTAXIもかなりの高確率で発見。
そんな余所見をしながら着いたところは フィレンツェの街を象徴する美しいクーポラのドゥオーモ。

大理石で造られた建造物が青空に映える姿はまるで一枚の絵画のようで

あまりの美しさに目は釘付け。

ドゥオーモの正面にはサン・ジョヴァンニ洗礼堂

ここに備え付けられている黄金の輝きを放つ天国の門 実はレプリカで

とある日本人の寄付によって造られたものだとか。。。
外観が美しいドゥオーモの内部を見てみると 特徴的な八角形のクーポラの内壁はフレスコ画で
最後の審判が描かれています。

今まで見てきたドゥオーモと同様に微かな日の光がステンドグラスを通して大聖堂の内部を照らしますが
瀟洒な造りと相まって内部には凛とした空気が満ちています。
ここから南に歩き次に向ったのはヴェッキオ宮。

フィレンツェの政治の中心として建造されたこの館の周囲にも メディチ家の繁栄振りを示すかのような
彫刻群が並んでいて訪れた者の足を止めます。


ルネッサンスが鏤められたフィレンツェの街歩きはまだまだ。。。

それではっ!