早朝のTVの天気予報では 旅の前半とは様相が一変して今日も青空が顔を出してくれそうな予感。

朝食と2日振りのスーツケース出しに。。。あたふたとしながらも何とかバスに乗り込みいざ出発!
今日は2日間に渡って滞在したフィレンツェの街から南に300km近く移動するローマへの旅。
7時半を過ぎてようやく日が差し始め 1日がスタートしたばかりのフィレンツェともお別れです。

移動途中 フィレンツェの街から160km程離れたところにあるオルヴィエートの街に立ち寄ります。
丘の上に張り付くようにしてできた街は 遠目に見ても不思議な光景が広がっていましたが
直接 乗ってきたバスで駆け上がることはできず まずはケーブルカーで登って行きます。

この街は 遥か下界を見下ろすような急峻な自然の城壁に囲まれるようにして造られていて
世界一美しい丘上都市としてヨーロッパでは有名だそう。。。

到着した頂上駅にはイタリアではなかなか見かけない自販機発見!

路上貯金箱等と揶揄される自販機が表に置いて有るなんて。。。余程この街は治安が良いのでしょう。
さらにここから街の中心までバスに乗って揺られていくと。。。

チョッとした広場にバスは到着。
降り立った目の前にはドゥオーモが聳え立ち

壁面には非常に美しく彩色されたフレスコ画が一面に広がり目を奪います。

暖かな陽気につられて周辺をブラリ



こじんまりとした造りの街ですが 他とは違う美しい街並みが目に入ってきます。



このオルヴィエートは特異な場所に造られている事以外に 白ワインの産地としても有名だそうで。。。
それを聞いてしまったからには早速バールでグラスワインを注文!

お昼にはまだ早い時間でしたが 欲望の赴くまま太陽の下で飲み干します。
不思議な景観を持つオルヴィエート
いつの日か時間の許す限りもっと隅々まで歩いて回りたい。。。

それではっ!