• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
4


ピラーバーを造ったついでに、タワーバーを造ってみました。

最初は、Y型のブラケットでボデー側に取り付ける予定でしたが、途中で気が変わりました。
マウント自体、ピロ化していないのでどうかと思い、頭?を繋ぐことにしました。
実際の所、どっちが正しいのでしょう???。
自分では、判断できません・・・。

タワー001.jpg

余り物で造ったので、見栄えが・・・?。
人様には、あまり見せられません!!。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wSuWJJdOBFZlWOSQ6LLBYA%3d%3d
bunny911 on November 13, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
ついでという割には、立派な出来映えじゃないですか。

言われてみれば何が正しいのか?良く分かりませんね。

確かに、ストラット上部のマウントがゴムのままであれば、ボディの左右を繋いでも足の剛性アップにはあまり意味が無いようにも思いますね・・・
ボディのヨレには効くと思いますが。

実際どうなんでしょう、この際両方作って試すと言うのはどうですか?
 on November 13, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
bummy911さん。

有り難うございます。
どちらが正しいか、試すのは容易いですが、判断は難しいでしょうね?。

自分に、そんな感性が有れば、今頃プロのレーシングドライバーになっているでしょう?。

取りあえず、コイルに変えるまで、このままかなぁ~。
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。