• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
3


古い車には、絶対の効果がある(思い切っている?)アーシングをしました。

でも、ポル君はこの年代のわりに、アースがしっかり取ってあります。
CDIとかもそうですが、電気的には、かなり進んでいたのでしょう。

メイン001.jpg

まず、メインSWを取り付けました。

これで、しばらく放置してもバッテリーは、上がりません。

アース006.jpg

左右のエキパイと、ミッションに配線。

アース004.jpg

両バンクのヘッドカバー、IGコイルブラケットも配線。

アース002.jpg

ボデーアース22sq、アーシング本線14sqで配線。
MSD用に5.5sqを前設しておきました。

このあと、少し走って見たのですが、体感的に変化は有るのですが、思っている方向と逆のような・・・・?。
何か濃くなっているのですよ?。
がばっと踏めない感じ・・・。

どーも・・・???。 です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NmV8QJdg5j3u6ZjwsaFWpg%3d%3d
いーさん on November 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは!

アーシングの効果が体感できたのは良いのですが、
思った効果と反対?というのは予想外でしたね(><)

こうなったら次はSEVでも如何でしょうか???
 on November 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさんさん。こんにちは。

いまいちSEVを良く理解できていないんですよ。
親分?に怒られますかねぇ?。
bunny911 on November 25, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
アース改良で濃くなるというのは不思議ですね。

キャブには影響しないと思いますが、何故でしょうね?
 on November 26, 2013  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
bunny911さん。おはようございます。

理由は、はっきりしませんが、流速とか密度の絡みでは無いでしょうか?。
色々、探ってみます。
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。